リゼロ禁書と謎の精霊:リセマラ攻略&ロール別 最強キャラ&シーンランキング

DMMブラウザゲーム「リゼロ禁書と謎の精霊」のリセマラ方法&ロール別 最強キャラ&シーンランキングをまとめました。
曲名:「Crossroads」
歌:鈴木このみ
作詞:ミズノゲンキ
作編曲:fu_mou
Contents
- 1 リセマラ方法・手順
- 2 ガチャ確率
- 3 星5アタッカー最強ランキング
- 4 星5タンク最強ランキング
- 5 星5ヒーラー最強ランキング
- 6 星5サポート最強ランキング
- 7 星5シーン最強ランキング
- 7.1 酒場の猛者ども
- 7.2 ブラック・スバル団結成
- 7.3 新しい「風」
- 7.4 レドナス台地の眺望
- 7.5 狩りを終えて
- 7.6 プリシラじゃんけん
- 7.7 ラムの得意料理
- 7.8 ミミ3姉弟の休息
- 7.9 噴水の三麗人
- 7.10 防火三人組
- 7.11 頑張った人にはランチ
- 7.12 ラムの栄冠
- 7.13 高嶺でジャンプ
- 7.14 背中を預ける
- 7.15 フェルトとラインハルト
- 7.16 エミリアのあ~ん
- 7.17 クルシュ乾杯
- 7.18 トモダチフエタ!
- 7.19 パックと戯れるベアトリス
- 7.20 商人アナスタシア
- 7.21 微精霊とスバルとエミリア
- 7.22 花畑のフェルト
- 7.23 終わらぬ輪舞
- 7.24 レムがラムを膝枕
- 7.25 テレシアとヴィルヘルム
- 7.26 プリシラ読書
- 7.27 おおみみミミン
- 7.28 ペトラとレム
- 7.29 黄金のリンガ
- 7.30 レム店番
- 7.31 エミリア膝枕
- 8 その他、ゲーム情報・攻略・小ネタ
リセマラ方法・手順

ブラウザ版でリセマラする場合、DMM・FANZAゲームの無料会員登録を退会→再登録する必要があります。
退会のやり方は、DMMページ右上の人型アイコンから「DMMアカウント情報」をクリック→下の方にある「退会する」ボタンをクリックすればOKです。
ポイント
当然ですが退会すると課金したポイントやクレジット情報、他のゲームデータ、ゲーム以外のDMMアカウント情報も消えますので注意です。
なお、複数のアカウントを作ってリセマラする方法は、規約違反なので止めたほうが良いです。
なお、複数のアカウントを作ってリセマラする方法は、規約違反なので止めたほうが良いです。
ガチャ確率

ポイント
星5ユニットが出る確率は2%と低めです。
星5確定演出


ポイント
扉を開いて、ベアトリスとパックが揃っていたら星5確定です。
星5アタッカー最強ランキング
アタッカーキャラの最強ランキングです。(※個人的評価)
アタッカーの特徴
他のロールより攻撃力が高く、攻撃スキルを複数持つロールです。
エミリア(漆黒の美少女)

2021年11月29日のガチャで登場

- 単体と全体ダメージ持ち。
- 単体ダメージ&自身のクリティカルダメージ倍率をアップする。
- SPスキルで自身の攻撃速度を大幅アップさせる。
- ATKがトップクラスに高い。
パック(頼もしい大精霊)

2021年11月11日のガチャで登場

- 敵単体・全体ダメージ。
- 自身の攻撃力アップ&次の攻撃がクリティカル確定。
- 敵単体ダメージ&一定確率で氷結状態にする。
- CR倍率が高い。
ベテルギウス(勤勉と寵愛)

2021年12月15日のガチャで登場

- 単体・全体ダメージ。
- 自身の攻撃とクリダメージ倍率をアップ。
- SPスキルで全体ダメ&防御ダウン。
レム(避難訓練、開始)

2021年11月19日のガチャで登場

- 単体・全体ダメージ。
- 自身の攻撃力をアップ。
- スペシャルスキルで全体ダメージ。
ラム(想いを叶える闘志)

2021年10月29日のガチャで登場

- 単体と全体攻撃スキル持ちのアタッカー。
- スペシャルスキルで攻撃力とクリティカル確率もアップさせることができる。
ロズワール(至高のもてなし)

2021年10月15日のガチャで登場

- 単体ダメージ。
- 敵単体の攻撃力ダウン。
- 敵全体ダメージ。
- SPスキルで単体高火力ダメージ。
- ATKとCR倍率がトップクラスに高い。
エミリア(王都巡り)

緑属性

- 3体ダメージ。
- 単体防御デバフ。
- 自身の防御アップ。
- SPで全体ダメ&氷結付与。
- 色々なことができて汎用性が高い優秀キャラ。
エミリア(夢のワンシーン)

2021年9月16日のガチャで登場。

- 単体ダメージ。
- 自身の攻撃力アップ。
- 単体ダメ&自身のクリ率アップ。
- SPスキルで全体ダメ&自身のクリダメ倍率アップ。
- クリ率が高い。
フェルト(無邪気な花)

2021年8月26日のガチャで登場。

- 単体ダメージ。
- 敵単体のバフ効果を1つ解除。
- 超SPで全体ダメ&自身のSP増加率をアップ。
- クリ率が高い。
ラム(買い出し勝負)

緑属性

- 単体ダメージ。
- 単体防御デバフ。
- SPで全体ダメージ。
プリシラ(対価と利子)

青属性

- 自身の攻撃UP。
- 単体ダメ&防御デバフ。
- SPは単体高火力ダメ。
クルシュ(迫真の仮面舞踏会)

2021年10月22日の期間限定『仮面祭の怪人ガチャ』で登場

- 20秒間、自身の攻撃力アップ。
- 単体ダメージ。
- SPスキルで単体ダメ&攻撃速度アップ。
ミミ(ミミのお仕事)

紫属性

- 単体ダメージ。
- 単体の攻撃UP。
- SPは単体高火力ダメ。
エミリア(星空とナイトガウン)

黄属性
※事前登録報酬。
- 単体、3体ダメージ。
- 自身の攻撃UP。
- SPで全体ダメージ。
星5タンク最強ランキング
タンクキャラの最強ランキングです。(※個人的評価)
タンクの特徴
HPが高く、自らの回復や防御力を上げるスキルを持つロールです。
クルシュ(お茶と木剣)

青属性

- 単体ダメージ。
- 自身にバリア付与。
- 自身のHP回復。
- SPで全体ダメ&自身にタゲ集中。
- 耐久が非常に高い。アリーナ防衛に最適。
ベアトリス(いつもの禁書庫)

黄属性

- 単体ダメージ。
- 自身にバリア付与。
- 単体攻撃デバフ。
- 超SPで味方全体にバリア付与。
リカード(野郎どもの酒盛り)

2021年12月15日のガチャで登場

- 単体ダメージ。
- 自身に14秒間タゲ集中。
- 自身の防御力アップ。
- SPスキルで自身の攻撃力アップ。
フェルト(貧民街の子)

紫属性

- 単体ダメージ。
- 自身にタゲ集中。
- 単体攻撃デバフ。
- SPで単体ダメ&自身の防御アップ。
星5ヒーラー最強ランキング
ヒーラーキャラの最強ランキングです。(※個人的評価)
ヒーラーの特徴
HPや攻撃力は低めですが他ユニットを回復するスキルを持つロールです。
ラム&レム(仲良し姉妹)

2021年9月2日のガチャで登場

- 単体ダメージ。
- スキルで味方全体のHP回復。
- 超SPスキルでHP回復&全体の攻撃力アップ。
ミミ(叫び草に挑め)

2021年10月1日のガチャで登場

- 単体ダメージ。
- 単体のHPを回復。
- 22秒間、味方単体に状態異常無効を付与する。
- SPスキルで味方全体のHP回復&状態異常解除。
プリシラ(天意の余戯)

緑属性
2021年7月16日のガチャで登場。

- 単体ダメージ。
- 単体・全体回復持ち。
フェリス(迷子とフェリス)

黄属性

- 単体ダメージ。
- 単体HP回復。
- 単体デバフ1つ解除。
- 超SPで単体HP回復&防御UP。
星5サポート最強ランキング
サポートキャラの最強ランキングです。(※個人的評価)
サポートの特徴
他ユニットへの攻撃力や防御力の上昇といったスキルや、エネミーへの状態異常攻撃などを持つロールです。
アナスタシア(料亭のご馳走)

緑属性

- 単体ダメージ。
- 3体の防御デバフ。
- 全体の攻撃UP。
- SPで単体ダメ&攻撃・防御デバフ。
プリシラ(終わらないバカンス)

緑属性
2021年9月24日のガチャで登場。

- 単体ダメージ。
- 味方単体の状態異常を全て解除。
- 20秒間、味方単体の攻撃力を19%アップ。
- Sスキルで20秒間、味方全体の防御力アップ。
アナスタシア(目利きのお嬢)

紫属性
2021年8月19日のガチャで登場。

- 単体ダメージ。
- 単体の攻撃力デバフ。
- 3体を一定確率で麻痺にする。
- Sスキルで単体ダメ&麻痺付与。
レム(鉄球鬼ごっこ)

赤属性

- 単体、3体ダメージ。
- 味方単体の攻撃UPバフ。
- SPで味方全体の攻撃・防御UPバフ。
ラム(主のご所望)

黄属性
2021年8月5日のガチャで登場

- 敵単体の防御デバフ。
- 味方単体の状態異常効果を全て解除。
- SPで味方全体の状態異常効果をすべて解除&攻撃力アップ。
フェルト(謎のお宝を探せ)

赤属性
2021/07/29のガチャで登場。

- 味方3体の防御アップ。
- 味方単体の状態異常効果を全て解除。
- SPで味方全体にバリア付与&状態異常無効付与。
星5シーン最強ランキング
星5シーン最強ランキングです。(※個人的評価)
酒場の猛者ども

2021年12月15日のガチャで登場
- WAVE開始時、自身のSPが29%アップする。
- ステータスで攻撃アップ。
ブラック・スバル団結成

2021年11月29日のガチャで登場
- 黄属性のユニットに装備したときに与えるダメージが15%アップする
新しい「風」

2021年10月1日のガチャで登場
- 青属性ユニットの与ダメ15%アップ。
- ステータスで攻撃アップ。
レドナス台地の眺望

2021年9月24日のガチャで登場。
- WAVE開始時、自身のSPが29%アップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
狩りを終えて

- 汎用性の高い与ダメアップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
プリシラじゃんけん

- 紫属性装備で与ダメアップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
ラムの得意料理

- 赤属性装備で与ダメアップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
ミミ3姉弟の休息

- WAVE開始時、自身のSPアップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
噴水の三麗人

2021年10月22日の期間限定『仮面祭の怪人ガチャ』で登場
- 通常攻撃の際、12%の確率で麻痺状態にする。
- ステータスで攻撃力アップ。
防火三人組

- WAVE開始時、自身のHPが21%回復する。
- ステータスで攻撃力をアップ。
頑張った人にはランチ

2021年11月11日のガチャで登場
- 麻痺耐性がアップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
ラムの栄冠

2021年10月29日のガチャで登場
- 赤属性ユニットの受けるダメージがダウン。
- ステータスで攻撃力アップ。
高嶺でジャンプ

2021年8月26日のガチャで登場。
- 通常攻撃の際、12%の確率で火傷状態にする。
- ステータスで攻撃アップ。
背中を預ける

2021/07/29のガチャで登場。
- 一定時間、相手から受けるダメージの一部を反射。
- ステータスで攻撃アップ。
フェルトとラインハルト

- WAVE開始からタゲ集中状態にする。
- ステータスで攻撃力アップ。
エミリアのあ~ん

- WAVE開始時、自身のHP回復。
- ステータスで攻撃力アップ。
クルシュ乾杯

- WAVE開始時、自身のSPアップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
トモダチフエタ!

2021年10月15日のガチャで登場
- 受けるダメージが9%ダウン。
- ステータスで攻撃アップ。
パックと戯れるベアトリス

- 火傷耐性アップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
商人アナスタシア

- 黄属性装備で被ダメダウン。
- ステータスで攻撃力アップ。
微精霊とスバルとエミリア

- 毒耐性アップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
花畑のフェルト

2021年8月5日のガチャで登場
- クエスト開始時、バリア付与。
- ステータスで攻撃アップ。
終わらぬ輪舞

2021年9月2日のガチャで登場
- WAVE開始から一定時間自身にタゲ集中させる。
- ステータスで攻撃力アップ。
レムがラムを膝枕

- WAVE開始時、自身のHP回復。
- ステータスで攻撃力アップ。
テレシアとヴィルヘルム

- 呪い耐性アップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
プリシラ読書

- 麻痺耐性アップ。
- ステータスで攻撃力アップ。
おおみみミミン

2021年8月19日のガチャで登場。
毒耐性が大幅アップ。
ペトラとレム

- 青属性装備で被ダメダウン。
- ステータスで攻撃力アップ。
黄金のリンガ

- 緑属性ユニットの被ダメ減。
- ステータスで攻撃力アップ。
レム店番

- クエスト開始時、バリア付与。
エミリア膝枕

- 氷結耐性がアップ。
その他、ゲーム情報・攻略・小ネタ
初心者向け豆知識です。
Androidアプリ版の利用方法
- DMM GAMEストアをダウンロード。
- アプリを起動してDMMアカウントでログイン。
- アプリより「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊 for Android」を探してインストール。
ポイント
提供元不明の警告が出る場合は「この提供元のアプリを許可」をONにします。
属性相性表

ポイント
属性には相性があります。
有利な属性に対しては与ダメージが上がり、被ダメージが下がります。
有利な属性に対しては与ダメージが上がり、被ダメージが下がります。
状態異常の種類

ポイント
状態異常効果は毒・火傷・麻痺・氷結・呪いの5種類があります。