【いせパパ 攻略】高速リセマラ&属性別最強キャラ評価ランキングまとめ

2021年6月3日リリースの「異世界に飛ばされたらパパになったんだが ~精霊騎士団物語~(いせパパ・異世界のパパ)」のリセマラ方法&属性別の最強キャラを台湾・韓国版wikiなどを調べてまとめています。
Contents
【異世界に飛ばされたらパパになったんだが】最速リセマラ方法


※リセマラ所要時間5分前後。
- アプリをダウンロード。
- ゲストでログイン。
- ストーリー&戦闘を進める。
- 主人公の名前と娘の名前&職業を決める。
- 戦闘・装備・育成・精霊開放などのチュートリアルを進める。
- 初回無料10連ガチャを引く。(URキャラも出ます)
- ここまででチュートリアル終了。
- 右上のポストから事前登録&リリース記念報酬を受け取る。
- ピックアップ召喚か高級召喚ガチャを回せるだけ回す。
- 目当てのキャラが出なかったらアプリ削除もしくは別ログインしてやり直す。
サービス開始時点では、チュートリアルのガチャも含めて30連以上引けます。
ガチャの天井は200連なので、チュートリアルの10連だけ引いてあとは欲しいキャラを確実にGETするために200連分の石を溜めてから引くのも良いかもしれません。

URの出る確率は2.5%となっています。

リセマラ終了ラインは?
URキャラの確率が低めなので、3体以上引ければリセマラ大成功と言えます。
【文明属性】最強キャラ(精霊)ランキング

文明属性の最強キャラランキングです。
※あくまで個人的評価です。軽い参考程度に御覧ください。更新中。
ツクモケイ

敵3人に物理ダメージを与える。40%の確率で"出血2″の状態にし、HPを3ターンの間最大HPの5%分ずつDOWNさせる。自身のHP%が高い程、ダメージ量が増加する。
敵5人に物理ダメージを与える。対象のHPが50%未満の場合ダメージ量が30%UPし、対象が “標的"または “出血"状態の場合、必ずクリティカルとなる。
オネット

攻撃力が最も高い敵1人に物理ダメージを与え、75%の確率で “闇4″状態にし2ターンの間命中率を40%DOWNさせる。対象が魔法使いや弓使いの場合、ダメージ量が50%UPする。
敵5人に物理ダメージを与える。自身のHP%が50%以上の場合は与ダメージ量が30%UPし、50%未満の場合は与ダメージ量が50%UPする。また、与ダメージ量の20%程度自身のHPを回復する。
ソンブリル

魔法使い
2021年6月9日のガチャで登場。
敵5体に魔法ダメ&封印付与&敵が穢悪精霊の場合ダメアップ。
HPが最も低い敵3体にダメージ&敵が自然属性の場合ダメアップ&穢悪精霊の場合さらにアップ。
アモウ

戦士
HPが最も多い敵5体に物理ダメ&無気力状態にする。
味方の数が少ないほどダメアップ。攻撃後敵のHP%が10%未満の場合、敵は即戦闘不能になる。
アゾット

戦士
敵6体物理ダメ&虚弱付与&攻撃ダウンデバフ。自然属性ならダメアップ。
HPが最も高い敵3体に物理ダメ。HPが高いほどダメアップ。
アルカナ

魔法使い
自然属性の敵全体に魔法ダメ&弱体化付与&与ダメアップ。敵に自然属性が多いほどダメアップ。
自然属性敵全体に魔法ダメ&虚弱付与&与ダメアップ&味方に文明属性が多いほど与ダメアップ。
サリー

魔法使い
HPが最も低い味方のHP回復&物理耐性アップ。
HPが最も低い味方5人を回復&デバフ1個解除。敵のHPが半分未満の場合回復量がアップする。
フェイルノート

弓使い
敵3体に物理ダメ&ターゲット状態にする&与ダメアップ&回避率ダウンさせる。
ターゲット状態の敵にクリティカルダメ&スタン付与。
メアリーローズ

弓使い
自然属性の敵3体に物理ダメ&硬直付与&命中率ダウン。味方に文明属性が多いほどダメアップ。
自然属性の敵3体に物理ダメ&敵がデバフ状態なら一定確率でスタン状態になる&与ダメで自身のHP回復。
アイギス

守護士
自身を回復&反射状態になる。
自身を回復&祝福状態で状態異常抵抗と被ダメダウン。
イクス(SSR)

剣士
声優:織田亜希
※チュートリアルで入手可能
敵5体に物理ダメ&自身が闘争状態になり攻撃アップ。
単体物理ダメ&敵が穢悪精霊なら与ダメアップ。
ダメアップスキルがあり、火力が高い。
【幻想属性】最強キャラ(精霊)ランキング

幻想属性の最強キャラランキングです。
セラザード

HP%が最も低い味方3人のHPを回復させ、50%の確率で魔法耐性2状態にさせ、2ターンの間魔法攻撃に耐性ができる。
HP%が最も低い味方1人のHPを回復させ、100の確率で加護3状態にさせ、3ターンの間全ての被ダメージ量を30%DOWNさせる。また、味方の全てのデバフを解除する。
オーディン

8/27のガチャで登場。
CV:石上静香
敵6人に魔法ダメ&一定確率で闇状態付与&命中率ダウン&対象が娘や精霊だった場合与ダメがUP。
敵の戦士3人に魔法ダメ&一定確率で弱化状態付与&攻撃力ダウン&対象が戦士・娘・精霊だった場合ダメージUP。
パッシブで魔法耐性状態となり、1ターンの間魔法攻撃に対して耐性がつく。
ジャス

声優:ファイルーズあい
2021年6月25日のガチャで登場。
文明属性全員に物理ダメ&敵が弓使いや守護士の場合はダメアップ。
文明属性全員に物理ダメ&自身は吸血状態になる。幻想属性の味方が多いほどダメアップ。
ロビンフッド

弓使い
声優:山崎はるか
敵6体に物理ダメ&出血付与&継続ダメ。
HPが最も低い敵4体に物理ダメ&敵のHPが高いほど与ダメアップ&敵が出血状態の場合確定クリティカル。
アルセリア

魔法使い
声優:宮原颯希
敵3体に魔法ダメ&自身は闘争状態になり攻撃アップ。敵に文明属性が多いほど与ダメアップ。
攻撃力が最も高い敵に魔法ダメ&敵が文明属性の場合与ダメアップ。穢悪精霊の場合さらに与ダメアップ。
モルタ

戦士
敵の弓使い3人に物理ダメ&敵のHPが高いほど与ダメアップ。
敵の弓使い3人に物理ダメ&自身のHPが低いほど与ダメアップ。
セレザード

魔法使い
HPが最も低い味方3人のHP回復&魔法耐性アップ。
HPが最も低い味方のHP回復&加護状態にして被ダメダウン&全てのデバフ解除。
ネイト

弓使い
敵の魔法使い3体に確定ダメージ&敵が2人以下なら確定クリティカル。
敵3体に物理ダメ&敵が魔法使いの場合与ダメアップ&自然属性の場合さらに与ダメアップ。
ブラウニー

守護士
敵4人に物理ダメ&闇状態にして命中率ダウンさせる。自身は物理耐性状態になる。
自身のHP回復&治癒状態になり毎ターン回復。
イナリ(SSR)

弓使い
声優:社本悠
敵6体に物理ダメ&自身は会心状態になりクリティカルアップ。
敵6体に物理ダメ&敵が穢悪精霊の場合与ダメアップ。
ラファエル(SR)

※チュートリアルで入手可能
攻撃力が最も低い味方のHP回復&判別状態にして回避率アップ。
味方6人のHP回復。
初期のヒーラーとして優秀。
【自然属性】最強キャラ(精霊)ランキング

自然属性の最強キャラランキングです。
ダイナ

魔法使い
CV:三宅麻理恵
2021年10月29日のガチャで登場
チェン

弓使い
小清水亜美
2021年7月28日のガチャで登場
敵5人に物理ダメ&20%の確率で中毒付与。(2ターンの間最大HPの6%減少&被ダメUP&攻撃ダウン)
攻撃力が一番高い敵1人に物理ダメ&敵のHPが50%以上なら一定確率でスタン付与&HP50%未満ならダメージ量UP。
パッシブで攻撃アップ&回避1回付与。
ヨシノ

魔法使い
声優:伊藤静
敵6体に魔法ダメ&弱体化付与&全体の与ダメアップ。敵の数が少ないほどダメアップ。敵が戦闘不能になると自身が集中状態になり命中率アップ。
HPが最も低い敵に魔法ダメ&マナ量の約2倍の追加ダメ。
パンテラ

剣士
声優:愛美
攻撃力が最も高い敵2体に物理ダメ&自身が闘争状態になり攻撃アップ。敵が幻想属性の場合与ダメアップ。
攻撃力が最も高い敵にクリティカル攻撃&敵が戦闘不能になったら自身のHP回復。
マツ

剣士
声優:稗田寧々
敵6体に物理ダメ&熱血状態になり攻撃・命中・クリティカルアップ。
HPが最も低い敵3体に物理ダメ&自身のHPが高いほど与ダメアップ。熱血状態なら与ダメアップ。
ユグドラシル

魔法使い
HPが最も低い味方6人のHP回復&集中状態にして命中率をアップさせる。敵が自然属性の場合回復量がアップ。
HPが最も低い味方のHP回復&治療状態にさせて毎ターン回復させる。
コハク

魔法使い
敵3体に魔法ダメ&脱力状態付与&魔法ダメアップ。自身は集中状態になる。
敵3体に魔法ダメ&敵が剣士の場合与ダメアップ。
レイキ

弓使い
幻想属性の敵全体に物理ダメ。幻想属性の敵が多いほど与ダメアップ&クリ確率アップ。
幻想属性の敵全体に物理ダメ&敵にバフ効果がある場合ダメアップ&敵のバフ抑制&敵が戦闘不能になると自分の全デバフ解除。
ボリード

守護士
自身を回復させて全デバフ解除。
敵2体に物理ダメ&虚弱付与&攻撃ダウン。自身は抵抗状態になり属性抵抗率がアップ。
スザク(SR)

敵5体に物理ダメ&虚弱付与&攻撃ダウンさせる。
敵5体に物理ダメ&自身は加護状態になり全ての被ダメダウン。
くま(R)

弓使い
声優:ほなみ
敵2体に物理ダメ&自身は判別状態になり回復率がアップ。
敵3体に物理ダメ。
カスミ(R)

味方6体のHP回復。
HPが最も低い味方2体を回復&デバフ1つ解除。
【創生属性】最強キャラ(精霊)
創生属性のキャラです。
オルレア

【序盤攻略】初心者向け攻略情報
いせパパの初心者向け攻略情報です。
キャラを強くする方法(育成)

いろいろな冒険に勝利することで装備を獲得できます。
獲得した装備を装着するとキャラの攻撃力・防御力・命中がアップして強くなれます。
装備強化の方法

装備強化にはコインと一定のレベルに達すると強化石が必要です。
強化石は曜日ダンジョンなどで入手可能です。
キャラのレベルが高くなるほど強化できる回数が増えるので、キャラのレベル上げも重要です。
ボス戦について

次のステージに進めるにはボス戦の勝利が必須です。
ボス戦に勝利すると、通常の戦闘よりも良い装備や経験値を獲得できます。
キャラ(精霊)を仲間にする方法

プリコネに似ている。
精霊を仲間にするには精霊のカケラが必要です。
精霊のカケラはガチャや特別なステージで入手可能です。
一定数のカケラを集めて召喚することで仲間にできます。
効率の良い攻略方法(進め方)まとめ

- ボスに挑戦しステージを進める。
- オートプレイ戦闘で装備と経験値を獲得する。
- 獲得した装備を強化し、キャラの戦闘力を高める。
ボスを倒すことを意識して進めると効率的に攻略できます。
効率の良いキャラ(精霊)育成方法

キャラを育てるには曜日ダンジョンがオススメ。
曜日ダンジョンで装備やルーン原石、強化石が獲得できます。
ルーン原石は宝石ショップで交換でき、宝石は装備を強化するのに使います。
強化石は装備の強化に使用します。
(放置)オートプレイ戦闘について

オートプレイ戦闘は最大12時間までです。
戦闘に勝利するとアイテムと経験値を獲得でき、ステージを進めるにつれ、獲得アイテムの等級が上がったり、より多くの経験値を獲得できます。
その他のコンテンツについて

戦闘ステージをクリアするとキャラのレベルが上っていき、各コンテンツも開放されます。
レイドについて

レイドとはリアルタイムでユーザーたち3人で穢悪精霊とバトルします。
スキル強化に必要なスイーツが獲得でき、さらにキャラクターのカケラを貰えるチャンスもあります。
(おまけ)韓国版は炎上?
ちなみに韓国版のIdle Princessは、「一部の内容が児童を性的対象化した」という批判の声が沸き立ったそうで、韓国でニュースになってますね。
その後、運営は問題の内容を修正し、レーティングを15→18歳以上に引き上げて、青少年利用不可の決定をしたそうです。
ただ、その後も国会では「成人対象のゲームになっても児童を性的対象化する内容が盛り込まれているという本質的問題の解決策になっていない」として、さらなる規制の必要性が提訴されたそうです。