モンスター娘TD リセマラ最強ランキング(クラス別)まとめ!

このブログでは2022年3月14日にアーリーアクセス版が開始された「モンスター娘TD」のクラス別最強キャラ・性能をまとめています。
Contents
- 1 リセマラ方法
- 2 ウォリアー最強ランキング
- 2.1 【転校生ジャイアント娘】メロン
- 2.2 【四天王】アルマエルマ
- 2.3 【アイアンゴーレム娘】アイレン
- 2.4 【ヴァンパイア娘】ヴェラートゥ
- 2.5 【初雷のサンダーバード娘】ワエマワ
- 2.6 【バイコーン娘】ヴァリナ
- 2.7 【クラーケン娘】オキュー
- 2.8 【ブラックドラゴン娘】マウロ
- 2.9 【灯火のエキドナ娘】ミテラス
- 2.10 【スフィンクス娘】ロジカ
- 2.11 【ディーナ・シー娘】ダナディリー
- 2.12 【キマイラ娘】ラゴス
- 2.13 【デカイオー娘】リッティ
- 2.14 【フロストジャイアント娘】ナルケパフネ
- 2.15 【レッドドラゴン娘】エリュート
- 2.16 【オークロード娘】デルボア
- 2.17 【ワイバーン娘】アーラ
- 2.18 【サラマンダー娘】イグニ
- 2.19 【ジンニーヤ娘】ラプワーン
- 2.20 【アルミラージ娘】ルナミーラ
- 2.21 【ケットシー娘】ニャルタン
- 2.22 【クーシー娘】ユーシィ
- 2.23 【フロストサラマンダー娘】フリス
- 2.24 【ワータイガー娘】ガウミィ
- 3 ガーディアン最強ランキング
- 4 スナイパー最強ランキング
- 5 ソーサラー最強ランキング
- 6 ヒーラー最強ランキング
- 7 スカウト最強ランキング
- 8 サポーター最強ランキング
- 9 獣神
- 10 レジェンドキャラ当たりランキング
リセマラ方法
DMMゲーム(ブラウザ版)でリセマラをする場合は、一度アカウントを退会→再登録する必要があります。
やり方は、DMMアカウント情報の下側にある「DMMアカウント削除」を選択すれば削除可能です。
そして新たに登録しなおせばモンスター娘TDのデータもリセットされます。
ポイント
ただし、一度退会すると別ゲームのデータなども消えてしまうので、その点は注意してください。
ウォリアー最強ランキング
スタンダートな近接クラス
- 槍・・・コスト回復可能なEXスキルを持ち、少し遠くの敵に物理攻撃
- 斧・・・攻撃に特化したアタッカー
【転校生ジャイアント娘】メロン

- 種族特性:突進して移動し、移動時にスキル解除されず移動速度2倍。最大HP+40%攻撃+20%出撃コスト+5。配置時周囲の敵を超確率で吹き飛ばす
- 25秒間、攻撃力3.2倍、遠距離攻撃になり、攻撃した敵を後退させ確率で吹き飛ばす
【四天王】アルマエルマ

2/20 新キャラ
- 種族特性:移動中の速度が2倍敵の物理、魔法攻撃力を50%の確率で回避。通常攻撃が40%の確率で5連射になる
- 30秒、攻撃力1.4倍、攻撃時に自身のHPが最大値の4%回復。
- 攻撃後の待ち時間が大きく減少し、種族特性の連続攻撃が100%発動
【アイアンゴーレム娘】アイレン

- EXスキル:11秒、攻撃速度が減少するが攻撃力と物理防御力4倍、遠距離範囲攻撃を行う
【ヴァンパイア娘】ヴェラートゥ

- EXスキル:スキル発動時に1度だけ攻撃力3.2倍で周囲の敵全てを攻撃、スキルで倒した敵1体毎に20秒間攻撃力が+25%
【初雷のサンダーバード娘】ワエマワ

- 種族特性:飛行して移動(ブロック0にならない)。移動中一定時間毎に周囲の敵に攻撃力20%の魔法攻撃を与え、スタンさせる(蓄積値:低)
- EXスキル:スキル発動時、1度だけ攻撃力3.8倍で範囲内の敵1体の周囲に防御無視の範囲攻撃。敵をスタン状態にする(蓄積値:特大)
【バイコーン娘】ヴァリナ

- 種族特性:射程+20。攻撃が常時2ヒットになる
- ランスロード:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う。攻撃時、対象付近にいる地上の敵にもダメージを与える。スキル初回使用までの時間-3秒
- EXスキル:即座にコストが16回復し、その後15秒、射程と攻撃力1.8倍、遠距離魔法攻撃になり、攻撃した相手をスタン(蓄積値:低)させ、まれに猛毒、石化状態にする
【クラーケン娘】オキュー

- 種族特性:自身の被ダメージを半分肩代わりするタコ足トークンを使役可能
- ウォリアー:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う
- ランサー:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う攻撃時、対象付近にいる地上の敵にも50%の攻撃力でダメージを与える
- ランスマスター:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う攻撃時、対象付近にいる地上の敵にも70%の攻撃力でダメージを与える
- EXスキル:即座にコストが12回復し、自身のマスにトークンを消費なしで召喚。水属性の全味方のHPを756回復
【ブラックドラゴン娘】マウロ

- 種族特性:攻撃力+15%、ブロック0で周囲の敵に継続ダメージを与えるトークン使役、トークンは配置人数に含まず30秒で消滅し、敵の遠距離攻撃を引き付けダメージを受けない
- リベンジャー:敵1体に強力な物理近接攻撃を行う。戦闘中に受けた総ダメージの合計で自身の攻撃力が永続アップ(累計1万ダメージで最大700上昇)
- EXスキル:25秒、攻撃力2.8倍上昇遠距離の防御無視範囲攻撃を行う。スキル終了時に10秒間スタンする
【灯火のエキドナ娘】ミテラス

- 種族特性:配置中、HPが1秒ごとに40減少するが、範囲内の味方の攻撃力を自身の攻撃力の20%上昇し、HPを毎秒〇回復(回復量は基本攻撃力に依存)
- ランスロード:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う。攻撃時、対象付近にいる地上の敵にもダメージを与える。スキル初回使用までの時間-3秒
- EXスキル:20秒、一定時間毎にコストが回復し、攻撃力1.2倍、射程1.4倍、攻撃が遠距離魔法範囲攻撃になる
【スフィンクス娘】ロジカ

- 種族特性:出撃コスト+2、ブロック数+1、物理防御力+20%、人間の敵に与えるダメージが1.5倍
- ランスロード:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う。攻撃時、対象付近にいる地上の敵にもダメージを与える。スキル初回使用までの時間-3秒
- EXスキル:即座にコストが12回復し、範囲内の敵を3秒間停止、永続的に攻撃力1.05倍、物理防御1.1倍(ステータス上昇は5回まで)
【ディーナ・シー娘】ダナディリー

- 種族特性:配置人数に含まれず飛行して移動する。配置人数に含まれず2体まで同時に配置可能な妖精騎士トークンを使役、配置中のトークン1体につき自身の攻撃力+20%
- ランスロード:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う。攻撃時、対象付近にいる地上の敵にもダメージを与える。スキル初回使用までの時間-3秒
- EXスキル:即座にコストが16回復し、その後15秒自身と妖精騎士トークンの攻撃力が1.2倍、攻撃速度が上昇。トークンの所持数が1増加
【キマイラ娘】ラゴス

- 種族特性:50%の確率で最大2回追加攻撃が発生。最後の攻撃は敵を毒状態にする場合がある。編成時、ウォリアー系のHP10%上昇
- ウォリアー:敵1体に強力な物理近接攻撃を行う
- バーバリアン:敵1体に強力な物理近接攻撃を行う。戦闘中に受けた総ダメージの合計で自身の攻撃力が永続アップ(累計1万ダメージで最大300上昇)
- EXスキル:30秒、攻撃力2.2倍上昇し、周囲の全ての敵に魔法攻撃を行う
【デカイオー娘】リッティ

- 種族特性:最大HP+25%、攻撃力+15%、出撃コスト+5、非ブロック時は与ダメージ30%で遠距離範囲攻撃を行い、ブロック時は攻撃した相手を低確率で吹き飛ばす
- EXスキル:45秒、攻撃力と物理防御力2.2倍、ブロック数+2。遠距離攻撃が3連射になり射程1.5倍、近接攻撃が範囲攻撃化
【フロストジャイアント娘】ナルケパフネ

2022年5月16日のガチャで登場
- 種族特性:最大HP+40%、攻撃が範囲攻撃化し攻撃した周囲の敵にも攻撃、出撃コスト+5。スキル発動時に10秒間、天候を吹雪(敵の攻撃速度低下)にする
- バーサーカー:敵1体に強力な物理近接攻撃を行う。戦闘中に受けた総ダメージの合計で自身の攻撃力が永続アップ(累計1万ダメージで最大500上昇)
- EXスキル:25秒、攻撃速度が減少するが攻撃力5.5倍、魔法攻撃化し攻撃範囲拡大。攻撃した敵の動きを1秒間停止させ、低確率で敵を吹き飛ばす
【レッドドラゴン娘】エリュート

5/9のガチャで登場
- 種族特性:攻撃力が20%上昇、クラス特性の攻撃力上昇が発動後、次の攻撃で与えるダメージが1.5倍
- ウォリアー:敵1体に強力な物理近接攻撃を行う
- ソードマスター:ブロックした敵全員を攻撃。待機中は一定時間毎に攻撃力が上昇し次の攻撃時に周囲の地上の敵に同時攻撃。効果が3段階で上昇(攻撃時にリセット)
- EXスキル:スキル発動時、1度だけ攻撃力1.5倍で範囲内の敵1体に遠距離魔法攻撃。着弾地点の周囲に持続ダメージを発生させる(持続ダメージは発動時の攻撃力の50%)
【オークロード娘】デルボア

- 種族特性:突進して移動し、移動時にスキル解除されない。移動時の速度が2.5倍になり、攻撃した敵を低確率で吹き飛ばす
- EXスキル:スキル使用時、HPが(90%)回復。その後20秒、攻撃力3.5倍
- 手動で使うと真価を発揮するアタッカー。
【ワイバーン娘】アーラ

2022年7月11日のガチャで登場
- 種族特性:クラス特性による周囲攻撃時、2連続でダメージを与える 移動中は攻撃の対象にならず、攻撃を行わない、移動速度が3倍
- EXスキル:スキル発動時に1度だけ攻撃力1.2倍で周囲の敵に10連続攻撃、攻撃した敵を猛毒状態にする。攻撃中は敵の攻撃を全て回避
【サラマンダー娘】イグニ

- ランサー:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う。攻撃時、対象付近にいる頂上の敵にも50%の攻撃力でダメージを与える
- EXスキル:即座にコストが11回復する。その後15秒、攻撃力1.5倍に上昇、敵3体に遠距離魔法攻撃を行う
【ジンニーヤ娘】ラプワーン

2022年6月13日のガチャで登場
- 種族特性:クラス特性による周囲攻撃時、全味方のHPを自身の元々の攻撃力の200%分回復。
- EXスキル:スキル発動時、1度だけ攻撃力4.2倍で敵3体を同時攻撃、攻撃した敵を後退させる。
【アルミラージ娘】ルナミーラ

2022年5月16日のガチャで登場
- 種族特性:物理と魔法攻撃を40%の確率で回避。自身そっくりのアルミラージトークンを使役。トークンはEXスキルを使用することが可能
- ランスマスター:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う。攻撃時、対象付近にいる地上の敵にも70%の攻撃力でダメージを与える
- EXスキル:即座にコストが7回復する。その後20秒、攻撃力2.2倍に上昇本体使用時のみトークンの所持数が1増加
【ケットシー娘】ニャルタン

2022年5月9日のガチャで登場
- 種族特性:物理と魔法攻撃を40%の確率で回避。移動中は回避の確率が90%に上昇し敵の攻撃を引き付ける
- ソードマスター:ブロックした敵全員を攻撃。待機中は一定時間毎に攻撃力が上昇し次の攻撃時に周囲の地上の敵に同時攻撃。効果が3段階で上昇(攻撃時にリセット)
- EXスキル:スキル発動時、1度だけ攻撃力1.2倍で敵5体に2連射で攻撃を行う
【クーシー娘】ユーシィ

2022年5月9日のガチャで登場
- 種族特性:移動中は敵の遠距離攻撃の対象にならず、攻撃を行わない。移動中移動速度が2倍
- ソードマスター:ブロックした敵全員を攻撃。待機中は一定時間毎に攻撃力が上昇し次の攻撃時に周囲の地上の敵に同時攻撃。効果が3段階で上昇(攻撃時にリセット)
- EXスキル:スキル発動時、1度だけ攻撃力2.0倍で敵1体に5連射で攻撃を行う
【フロストサラマンダー娘】フリス

- 種族特性:水属性マス配置時の効果が2倍、物理、魔法ダメージを5%減少する編成時水属性モンスター娘の攻撃と物理防御+4%
- EXスキル:即座にコストが8回復、その後15秒、攻撃力1.1倍に上昇敵3体に遠距離魔法攻撃を行い攻撃した敵の攻撃速度を一定時間減少
【ワータイガー娘】ガウミィ

- 種族特性:HPが1秒ごとに最大HP3%回復。スキル中は姿が獣化しパワーアップ。2回目以降のスキルは効果時間無限
- ランスマスター:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う。攻撃時、対象付近にいる地上の敵にも70%の攻撃力でダメージを与える
- EXスキル:即座にコストが17回復、その後10秒獣化し最大HP1.5倍、攻撃力と物理防御1.3倍、攻撃後の待ち時間が大きく短縮、次回スキル変化
ガーディアン最強ランキング
出撃コストが高いがブロック数やステータスが高い
- 剣盾・・・ブロック数が多く防御に特化
- 鈍器・・・平均的にステータスが高い
【ドラゴンゾンビ娘】ディフォーラ

- 種族特性:最大HP+20%、毒状態にならない。ブロック中の敵は物理攻撃による被ダメージが20%上昇し、2秒毎に攻撃力20%のダメージが発生
- EXスキル:20秒、攻撃力3.4倍、遠距離範囲攻撃化。種族特性の被ダメージ上昇と継続ダメージが範囲内の敵に発生
【イフリート娘】イフィジャール

- 種族特性:編成時、火属性モンスター娘のHPと攻撃力+10%、非スキル中は移動と攻撃を行えないが物理魔法ダメージ50%減少。スキル中は封印解除されパワーアップ
- EXスキル:40秒、最大HP2倍、攻撃力3.2倍。周囲の敵に毎秒攻撃力40%の継続ダメージを与える。移動してもスキルが解除されない
【ミスリルゴーレム娘】ミスレナ

- 種族特性:出撃コスト+5、物理防御+30%配置中、物理防御力の40%分攻撃力が増加する。毒状態にならず、魔法ダメージを20%減少
- ギガンティック:3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。攻撃した相手をスタンさせる(発生率:中)ブロック中の敵に与えるダメージ1.1倍
- EXスキル:30秒、攻撃範囲が拡大し自身の攻撃力1.2倍、物理防御力2.4倍。スタン状態にならない
【ネメアレオ娘】メアルス

- 種族特性:ダメージを受けると物理防御力が上昇(累積2万ダメージで最大150%上昇)。攻撃を受けた際、敵攻撃力30%でダメージ反射。配置中味方が受ける物理ダメージ20%減少
- マスターパラディン:5体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。配置時にダメージを防ぐバリアが発生し、配置中45秒毎に再度発生(耐久力:1500)。ブロック中の敵からのダメージ25%減少
- EXスキル:15秒、全味方の物理防御力2倍、自身の攻撃力1.8倍、敵の攻撃を引き付け受ける物理ダメージが0になり、スタン状態にならない
【アクアドラゴン娘】ロヴィリス

- 種族特性:魔法攻撃ダメージを25%減少、スキル中は効果が倍化、ブロックしている敵1体につき攻撃力が30%上昇。編成時水属性モンスター娘の攻撃力+10%
- マスターパラディン:5体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。配置時にダメージを防ぐバリアが発生し、配置中45秒毎に再度発生(耐久力:1500)。ブロック中の敵からのダメージ25%減少
- EXスキル:30秒、自身の攻撃力が1.4倍、物理防御力と魔法防御力が1.6倍、遠距離魔法範囲攻撃化。スキル終了後、次回スキルのステータス上昇量が+0.3倍(最大4回)
【常夏のフェニックス娘】アテエル

- 種族特性:飛行して移動(ブロック0にならない)。HPが0になると1度だけHP全回復で復活し、攻撃力〇上昇、物理防御〇上昇、スキル中のダメージが1.4倍
- ジャガーノート:3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。攻撃した相手をスタンさせる(発生率:中)
- EXスキル:30秒、攻撃力2.2倍上昇し、周囲の全ての敵に攻撃を行う
【スプリガン娘】プリン

- 種族特性:最大HPと攻撃力が-20%されるが出撃コスト-6
- マスターパラディン:5体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。配置時にダメージを防ぐバリアが発生し、配置中45秒毎に再度発生(耐久力:1500)ブロック中の敵からのダメージ25%減少
- EXスキル:35秒、最大HPが1.6倍、攻撃力と物理防御力1.2倍、ブロック数+1スキル終了後、次回スキルのステータス上昇量が+0.4倍(最大3回)
【ザラタン娘】アックァ

- 種族特性:スキル中は巨大化してパワーアップ、スキルを使用する毎に永続的に攻撃力がn(10%)上昇する (最大6回 上昇値は基本攻撃力に依存)
- ジャガーノート:3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。攻撃した相手をスタンさせる(発生率:中)
- EXスキル:20秒、攻撃速度がやや減少するが巨大化し最大HPと物理防御1.8倍、攻撃力2.8倍、敵遠距離攻撃を引き付ける
【ターロス娘】クレッタ

2022年4月25日のガチャで登場
- 種族特性:非ブロック中は射程の短い遠距離攻撃を行う ブロック中は攻撃力が60%上昇し、ブロック中の敵に攻撃力に応じた継続ダメージを与える
- パラディン:4体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。ダメージを防ぐバリアを持つ(耐久性:1000)
- EXスキル:30秒、物理防御力3.2倍、射程1.8倍、ブロック数+2
【デュラハン娘】プラチナ

アーリーアクセス開始記念パックで入手可能
- 種族特性:毒状態にならない。スキル中は首無し騎士状態となり、HPが0になることがない
- ガーディアン:3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う
- シールドナイト:4体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行うダメージを防ぐバリアを持つ(耐久性:500)
- EXスキル:15秒、攻撃力1.8倍上昇、攻撃した敵の物理防御を永続で9減少。スキル終了後にHPが全回復する
【ジャイアント娘】メロン

3/23ガチャで登場
- 種族特性:最大HP40%、攻撃対象数+1、出撃コスト+3
- ガーディアン:3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う
- デストロイヤー:3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う。攻撃した相手をスタンさせる(発生率:低)
- EXスキル:40秒、攻撃速度が減少するが攻撃力6倍上昇し、確率で敵を吹き飛ばす
スナイパー最強ランキング
遠距離攻撃を行う事に特化したクラス
- 弓・・・遠距離の物理攻撃
- 銃・・・遠距離の魔法攻撃
【花嫁レッドドラゴン娘】エリュート

- 種族特性:攻撃4回毎に特殊な弾丸を発射し、着弾地点に周囲の敵に発射時攻撃力30%の持続ダメージを与える竜炎を生成する
- EXスキル:10秒、攻撃力1.8倍、射程1.2倍。種族特性の竜炎が全ての攻撃で生成され、竜炎の持続時間が2倍になる
【迎春のデュラハン娘】プラチナ

- 種族特性:毒、スタン状態にならず攻撃した敵の攻撃力を10減少、HPが減少する程に攻撃速度が上昇する(HP半減で効果最大)。スキル中首無し状態になりHP0にならない
- EXスキル:20秒、攻撃力1.6倍、射程1.2倍、攻撃対象数+1、敵の攻撃を引き付ける。攻撃した敵の物理防御と魔法防御を-10。スキル終了後にHPが全回復する
【ヘカトンケイル娘】ラキオン

2022年5月30日のガチャで登場
- 種族特性:地上の敵への与ダメージ1.4倍攻撃した相手をスタンさせる(蓄積値:小)
- アーチャー:空飛ぶ敵にも攻撃できる遠距離物理攻撃3回攻撃を行う毎に2連射攻撃を行う飛行する敵に攻撃力1.2倍で優先的に攻撃
- ボウマスター:空飛ぶ敵にも攻撃できる遠距離物理攻撃3回攻撃を行う毎に3連射攻撃を行う飛行する敵に攻撃力1.5倍で優先的に攻撃
- EXスキル:12秒、射程1.6倍、範囲内の2体まで高速で岩投げ攻撃を行う
地上の敵に特効があり、遠距離高火力を出せるアタッカー。
EXスキルは手数が多く、大量の敵をまとめて殲滅できる。
貫通と相性の良いスタンも優秀。
【マーナガルム娘】マズル

2022年5月30日のガチャで登場
- 種族特性:味方がいるマスに配置可能な援護攻撃を行う自身そっくりのトークン使役配置時に、敵全員の物理魔法防御力が28減少(減少量は基本攻撃力の8%)
- ガンナー:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ。飛行する敵を優先的に攻撃。やや攻撃後の待ち時間が増加するが攻撃力が大きく上昇
- ガンマスター:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ。飛行する敵を優先的に攻撃。攻撃後の待ち時間が増加するが、攻撃力がさらに大きく上昇
- EXスキル:25秒、攻撃力2.8倍、射程1.4倍、範囲内の敵4体を同時攻撃、ただし攻撃後の待ち時間が増加
配置時に物理・魔法両方の防御デバフを付与で、序盤に活躍。
長射程&高火力で空中と地上の敵を殲滅できる。
種族特性で自身の分身を配置することができ、強力な砲台として使えるのが強み。
【トレント娘】レントープ

- 種族特性:出撃コスト+6、最大HP+50%、攻撃力+30%、射程+20。近接マスにも配置することができ、HPが1秒ごとに最大HPの2%回復
- EXスキル:45秒間射程1.4倍、攻撃力2.6倍。攻撃した相手の移動速度を短時間大幅に減少させる
【ケルベロス娘】テルル

- 種族特性:攻撃時、30%の確率で範囲内の敵3体まで同時に攻撃。配置時に、敵全員の攻撃力が〇〇減少(減少量は基本攻撃力に依存)
- ガンナー:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ。飛行する敵を優先的に攻撃。やや攻撃後の待ち時間が増加するが攻撃力が大きく上昇
- ガンマスター:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ。飛行する敵を優先的に攻撃。攻撃後の待ち時間が増加するが、攻撃力がさらに大きく上昇
- EXスキル:常に3体動同時攻撃、攻撃後の待ち時間を大幅に短縮
【ゴースト娘】アメリ

- 種族特性:毒状態にならない。自身そっくりのトークンを使役可能。トークンは30秒で消滅し、味方がいるマスのみに配置することができ援護攻撃を行う
- スナイパー:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ。飛行する敵を優先的に攻撃
- ガンナー:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ。飛行する敵を優先的に攻撃。やや攻撃後の待ち時間が増加するが攻撃力が大きく上昇
- EXスキル:25秒、自身と自トークンの攻撃力1.4倍、トークンの所持数が1増加
【カトブレパス娘】ニグリュ

2022年4月25日のガチャで登場
- 種族特性:毒状態にならない 攻撃後の待ち時間が少し増加するが、攻撃時まれに相手を毒状態にし、毒状態の敵に対する与ダメージが1.5倍
- ボウマスター:空飛ぶ敵にも攻撃できる遠距離物理攻撃。3回攻撃を行う毎に3連射攻撃を行う。飛行する敵を優先的に攻撃
- EXスキル:20秒、攻撃力2.2倍 攻撃した相手を中確率で猛毒状態にする
【オルトロス娘】トルス

火属性
※ようこそゲシュペンス島へ報酬
- 種族特性:30%の確率で範囲内の敵2体を同時攻撃。配置時に、敵全員の攻撃力が減少(減少量は基本攻撃力に依存)
- スナイパー:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ 飛行する敵を優先的に攻撃
- EXスキル:20秒、射程1.1倍上昇 攻撃が2連射に変化
ソーサラー最強ランキング
魔法攻撃に特化し、広範囲への攻撃や敵を弱体化させるクラス
- 本・・・範囲内の敵の移動速度を低下させ魔法で攻撃
- 杖・・・魔法による範囲攻撃
【ワイアーム娘】プリムヴィル

- 種族特性:飛行して移動、移動速度が2倍。HPが1秒毎に最大HPの10%回復し、再出撃時間が70%短縮(再出撃時間は重複不可)
- 20秒、攻撃力2.2倍、射程1.6倍。地上の敵への与ダメージ2倍。範囲内の味方のHPを1秒毎に最大HPの5%回復
【魔王】アリスフィーズ

2/20 新キャラ
- 種族特性:攻撃力+15%。配置時に全ての敵に攻撃力分のダメージを与え、スタンさせる(蓄積値:大)
- 発動時に全ての敵に攻撃力分のダメージを与え、スタンさせる(蓄積値:大)。その後25秒、攻撃力2倍上昇、射程1.2倍攻撃を3連射
【ジン娘】ヤーセファ

- 風エレ配置時バフが優秀。
- 風属性キャラが増えたらさらに化ける
【大悪魔召喚士】ラピス

『千年戦争アイギス』コラボ限定。
- 種族特性:常に攻撃対象数+3、敵の防御力を無視。配置中すべての敵の攻撃力を10%減少
- EXスキル:20秒、攻撃力と射程1.4倍。自身を含む範囲内の味方の与えるダメージが1.3倍
- クラス特性と合わせて6体までの敵に攻撃できる。敵の攻撃力減少&味方の火力サポートが可能。攻撃力が高い敵ほど有用。
【リッチ娘】リコ

- 種族特性:味方がいるマスのみ配置可能な霊魂トークンを使役、トークンは味方に付与後消滅し、付与した味方の攻撃力を20秒+12%
- エルダーウォーロック:範囲ダメージを与える魔法攻撃を行う。自身の範囲内の敵の魔法耐性-200
- EXスキル:30秒、範囲攻撃でなくなる代わりに射程2.2倍、攻撃力1.8倍、5体に同時攻撃敵を3体倒す毎にトークン所持数が1増加
- 広範囲に攻撃できる優秀な長射程アタッカー。また、味方への火力サポートも可能。
【サンダーバード娘】ワエマワ

- 種族特性:飛行して移動する。50%の確率で攻撃力が2倍、スキル中は100%の確率で発生。攻撃した相手をスタンさせる(蓄積値:小)
- マスターコンジャラー:周囲の敵3体に魔法攻撃を行う。自身の範囲内の敵の移動速度-40%
- EXスキル:15秒間射程2.8倍、攻撃対象数+3。敵をスタン状態にする(蓄積値:中)
- スタンと移動デバフを付与できるので足止め性能が高く、EXスキルの射程も優秀。
【アンドロスフィンクス娘】ラフーカ

- 種族特性:3回攻撃を行う毎に、範囲内の敵3体まで同時に攻撃、火属性モンスター娘の攻撃力+10%
- エルダーウォーロック:範囲ダメージを与える魔法攻撃を行う。自身の範囲内の敵の魔法耐性-200
- 範囲攻撃の威力が高く、自身を含む火属性モンスター娘の火力の底上げもできる。
【メデューサ娘】ローレン

2022年5月16日強化。
- 種族特性:攻撃時に相手をまれに毒状態にする。配置時に石化の邪眼で範囲内の敵を石化状態にする
- ソーサラー:範囲ダメージを与える魔法攻撃を行う
- ウォーロック:範囲ダメージを与える。魔法攻撃を行う自身の範囲内の敵の魔法耐性-100
- マスターウォーロック:範囲ダメージを与える。魔法攻撃を行う自身の範囲内の敵の魔法耐性-150
- EXスキル:発動時に範囲内の敵を石化。その後30秒、攻撃力2倍上昇
【ゴールドドラゴン娘】ソレイア

イベント報酬
- 種族特性:物理防御力と魔法防御力+15%。スキルを使用するたびに、自身の魔法防御力〇上昇、物理防御力〇上昇。撤退後も持続する(最大5回)
- マスターウォーロック:範囲ダメージを与える。魔法攻撃を行う自身の範囲内の敵の魔法耐性-150
- EXスキル:スキル発動時、1度だけ攻撃力2.4倍、射程1.3倍、範囲内の敵3体を同時攻撃 攻撃範囲が拡大
【ダークエルフ娘】ティーレ

※魔女エルフと魔法のランプで入手可
- 種族特性:スキル未使用中のみ、敵の遠距離攻撃の対象にならない。闇属性マス配置中攻撃力+10%
- ソーサラー:範囲ダメージを与える魔法攻撃を行う
- ウォーロック:範囲ダメージを与える。魔法攻撃を行う自身の範囲内の敵の魔法耐性-100
- マスターウォーロック:範囲ダメージを与える。魔法攻撃を行う自身の範囲内の敵の魔法耐性-150
- EXスキル:15秒、攻撃力3.2倍上昇。発動時に自身を含む範囲内の味方のHPを最大値の20%減少させる
ヒーラー最強ランキング
味方を回復させる事に特化したクラス
- オーブ・・・範囲内の複数の味方を同時に回復する
- 錫杖・・・範囲内の味方単体を回復、オーブに比べ回復力が高い
【四天王】エルベティエ

もんむす・くえすとコラボにて実装された
- 種族特性:物理ダメージを40%減少、HPが1秒毎に最大HPの3%回復、自身そっくりで1体まで配置人数に含まないトークン使役、トークンはスキル使用可能で45秒で消滅
- 20秒、攻撃力1.5倍、射程1.4倍範囲内の敵の物理、魔法防御を自身の攻撃力の20%減少
- 本体使用時のみトークンの所持数が1増加
【フェニックス娘】アテエル

3/23のガチャで登場
- 種族特性:配置時に全味方のHPを全回復し、配置中範囲内の敵に攻撃力に応じた継続ダメージ、場から離れた味方の再出撃時間40%短縮(再出撃時間短縮は重複不可)
- ヒーラー:味方のHPを回復する。自身と同じ属性の場合回復量10%上昇
- プリースト:味方のHPを回復する。自身と同じ属性の場合回復量15%上昇。最大HPを超える回復をした時、一時的に最大HPをアップさせる(最大500)
- ハイプリースト:味方のHPを回復する。自身と同じ属性の場合、回復量20%上昇。最大HPを超える回復を回復した時、一時的に最大HPをアップさせる(最大800)
- EXスキル:70秒、攻撃力1.5倍、射程1.3倍上昇。アビリティの継続ダメージの効果量が5倍に上昇
【カーバンクル娘】ルルゥ

- 種族特性:配置時に、範囲内の味方に戦闘前の攻撃力の300%分の耐久力を持つバリアを付与
- ヒーラー:範囲内全ての味方のHPを回復する
- ハーミット:範囲内全ての味方のHPを回復する。配置中一定時間毎に全味方のHPを6(自身の基本攻撃力の3%)回復し続ける
- EXスキル:範囲内の味方に戦闘前の攻撃力の500%分の耐久力を持つバリアを付与
【ドライアド娘】チール

- 種族特性:配置時に範囲内の味方のHPを戦闘開始時の攻撃力の400%回復し毒、石化状態を回復する
- ヒーラー:範囲内全ての味方のHPを回復する
- EXスキル:スキル使用時、範囲内の味方の毒、石化状態を回復し、その後20秒、攻撃力1.4倍、射程1.4倍上昇
【ヴァンパイア娘】ヴィルエ

- 種族特性:毒状態にならない。スキルを使用する度、範囲内の味方の攻撃力がそれぞれの基本攻撃力の5%上昇。最大9回まで効果が重複する
- ヒーラー:範囲内全ての味方のHPを回復する
- EXスキル:スキル使用時に範囲内の敵にHP15%の割合ダメージを与え、自身のHPを全回復。その後、30秒、攻撃力1.8倍上昇
【ユニコーン娘】パステノ

3/28のガチャで登場
- 種族特性:毒と石化状態にならない スキル中、範囲内の味方の毒、石化を無効化
- ヒーラー:味方のHPを回復する。自身と同じ属性の場合回復量10%上昇
- EXスキル:30秒、攻撃力2倍、射程1.2倍 攻撃後の待ち時間を大きく短縮
スカウト最強ランキング
近接、遠距離マスのどちらにも配置が可能クラス
- ナイフ・・・近接マス、遠距離マスの両方に配置でき確率で毒にする
【浜辺のケルベロス娘】テルル

- 種族特性:攻撃時30%の確率で3連射攻撃。配置時に、敵全員の物理防御力と魔法防御力が基本攻撃力の8%減少
- マスターアサシン:遠近両方のマスに配置できる射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、まれに相手を猛毒状態にする。移動で消費するコストが-2
- EXスキル:25秒、ブロック数が0になり攻撃力1.4倍、射程1.2倍上昇。攻撃後の待ち時間を大幅に短縮し、常に3連射攻撃
【バジリスク娘】ディリオ

- 種族特性:配置中、敵が毒状態になるとその毒ダメージを+20%、味方の毒状態の敵への与ダメージ1.1倍。自身が毒状態の敵に攻撃時、攻撃力80%の追加ダメージが発生。毒無効
- チェイスアサシン:遠近両方のマスに配置できる射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、まれに相手を猛毒状態にする移動で消費するコストが-2。配置、移動完了後10秒間攻撃力+50%
- EXスキル:30秒、攻撃力1.6倍、射程1.2倍、魔法範囲攻撃化。種族特性による毒のダメージ上昇量が4倍
【マンティコア娘】ニィル

2022年5月16日に強化
- 種族特性:攻撃した敵の攻撃力と物理防御が10減少、スキル中は減少量が2倍。人間に対して攻撃力が1.5倍に上昇
- チーフアサシン:遠近両方のマスに配置できる。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、まれに相手を毒状態にする。移動で消費するコストが-1
- EXスキル:10秒、攻撃力2.3倍、射程2倍上昇、射程内の敵を5体に攻撃し、攻撃した敵の足元に一定時間毒沼を生成、2秒毎に設置時攻撃力15%の継続ダメージを与える
- 2022/5/16に上方修正。
【スキュラ娘】ルキュレ

- 種族特性:HPが1秒毎に最大HPの3%回復。敵を3体までブロックし範囲攻撃をする触手トークンを使役可能。トークンは配置人数に含まれず45秒で消滅。
- EXスキル:30秒射程と攻撃力1.8倍、魔法範囲攻撃化トークンの攻撃速度が上昇し、攻撃力が1.5倍
【グリフォン娘】クリフォ

2022年4月11日のガチャで登場
- 種族特性:50%の確率で範囲内の敵2体動時に攻撃。範囲内の敵の物理防御力を○○減少(減少量は基本攻撃力の15%)
- スカウト:遠近両方のマスに配置でき飛行して移動。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、相手の移動速度を下げる(効果:微)
- エアレイダー:遠近両方のマスに配置でき飛行して移動。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、相手の移動速度を下げる(効果:中)
- EXスキル:15秒、射程1.7倍、攻撃力1.7倍攻撃が2連射になり、攻撃した敵を後退させる
【ヒュドラ娘】ユラ

- 種族特性:HPが1秒毎に最大HPの3%回復し、ブロック中は攻撃時75%確率で最大4回追加攻撃。毒状態の敵に与ダメージが1.5倍、HPが0になると1度だけHP全回復で復活
- チェイスアサシン:遠近両方のマスに配置できる射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、まれに相手を猛毒状態にする。移動で消費するコストが-2。配置、移動完了後10秒間攻撃力+50%
- EXスキル:30秒、攻撃力1.2倍、攻撃速度が上昇し、ブロック中は常に追加攻撃が4回発生。種族特性のHP回復効果が3倍
【ヒポグリフ娘】リクリフ

2022/05/30
イベント報酬
- 種族特性:範囲内の敵の物理防御力を20減少(減少量は基本攻撃力の10%)
- スカウト:遠近両方のマスに配置でき飛行して移動。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、相手の移動速度を下げる(効果:微)
- エアレイダー:遠近両方のマスに配置でき飛行して移動。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、相手の移動速度を下げる(効果:中)
- EXスキル:10秒、射程2倍、攻撃力2倍範囲内の敵2体を同時に攻撃、攻撃した敵を後退させる
【シャイターン娘】シャバフ

2022年7月11日登場
- EXスキル:25秒、最大HPの3%の継続ダメージを受けるが攻撃力2.8倍、魔法範囲攻撃化
【アラクネ娘】フランシ

- 種族特性:範囲内に入ってきた敵を蜘蛛糸状態にし攻撃速度と移動速度を10%減少させる
- スカウト:遠近両方のマスに配置できる。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、まれに相手を弱い毒状態にする
- チーフアサシン:遠近両方のマスに配置できる。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、まれに相手を毒状態にする移動で消費するコストが-1
- EXスキル:10秒、射程2倍上昇 攻撃しなくなるが範囲内の全ての敵の攻撃と移動速度が大幅に減少する
【シルフ娘】シルフィーネ

2022年4月11日のガチャで登場
- 種族特性:風属性マス配置時の効果が2倍 物理と魔法攻撃を40%の確率で回避
- スカウト:遠近両方のマスに配置でき飛行して移動。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、相手の移動速度を下げる(効果:微)
- エアレイダー:遠近両方のマスに配置でき飛行して移動。射程の短い遠距離物理攻撃を行う。攻撃時、相手の移動速度を下げる(効果:中)
- EXスキル:10秒、自身の攻撃力1.6倍、攻撃した敵を後退させる。範囲内の味方が50%の確率で物理と魔法攻撃を回避
サポーター最強ランキング
出撃コストを増やす事に特化し、範囲内の味方を強化できるクラス
- 霊枝・・・配置中出撃コストの回復速度を速め、範囲内の味方の攻撃力上昇(上昇量は配置している時間に応じて増加します)
【カリュブディス娘】リュプチェ

- 種族特性:射程+30、スキル発動時足元に5秒間大渦を作り出し、大渦内の敵は一定時間毎に継続ダメージ(毎300)が発生、移動速度90%減少。編成時水属性モンスター娘の攻撃+9%
- サポーター:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大150
- ハイシャーマン:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力と物理防御と魔法防御が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大300
- EXスキル:スキル発動時に1度だけ範囲内の敵に落雷を落とし、最大HP4%のダメージ。攻撃した敵のスタン値を蓄積(蓄積値:大)
【エキドナ娘】ミテラス

600 DMMP以上の幻獣石パック購入特典
- 種族特性:編成時、全モンスター娘のHP12%上昇
- サポーター:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大150
- ハイシャーマン:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力と物理防御と魔法防御が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大300
- EXスキル:20秒射程1.6倍、スキル発動時に一度だけ自身のHP20%減少させ、範囲内の味方のHPを回復(回復量は基本HPの100%分)
【ハルピュイア娘】ハリエラ

- 種族特性:飛行して移動する。配置中全味方の移動速度を+20、飛行して移動する味方は更に+20する
- カペルマイスター:配置中、自身を除く全味方の攻撃力と物防と魔防+100,自身と同属性の場合更に+40。範囲内の敵の攻撃力を、自身の基本攻撃力の45%減少。配置人数に含まれない
- EXスキル:15秒、射程1.3倍 3秒毎に旋風を起こし範囲内の敵を後退させる
【アルラウネ娘】ウルネッラ

- 種族特性:範囲内の敵の毒耐性を40%減少。配置人数に含まれずHPが0になると爆発し周囲に魔法ダメージを与え高確率で猛毒状態にする妖花トークンを使役
- カペルマイスター:配置中、自身を除く全味方の攻撃力と物防と魔防+100,自身と同属性の場合更に+40。範囲内の敵の攻撃力を、自身の基本攻撃力の45%減少。配置人数に含まれない
- EXスキル:10秒、射程1.6倍、範囲内の妖花トークンの攻撃力を2倍し即座に爆発させる。トークンの所持数が2増加
【シルバードラゴン娘】アルギュロ

- 種族特性:毒、石化状態にならない。配置中すべての味方の毒、石化耐性が30%上昇しスキル発動時に毒、石化状態を回復する
- カペルマイスター:配置中、自身を除く全味方の攻撃力と物防と魔防+100,自身と同属性の場合更に+40。範囲内の敵の攻撃力を、自身の基本攻撃力の45%減少。配置人数に含まれない
- EXスキル:30秒、範囲内の敵に攻撃力40%の継続ダメージ。スキルの発動後10秒間、天候を熱波(敵に秒間150ダメージ)にする
【クィーンビー娘】メリッサ

- 種族特性:飛行して移動する。敵を毒状態にする蜂トークンを使役可能。トークンは配置人数に含まれず20秒後に消滅
- サポーター:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大150
- シャーマン:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力と物理防御が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大240
- EXスキル:30秒、射程1.4倍上昇。トークンの所持数が1増加する
【アラクネ娘】カヅネ

3/28のガチャで登場
- 種族特性:範囲内に入ってきた敵を蜘蛛糸状態にし攻撃速度と移動速度を10%減少させる。スキル未使用中は敵の遠距離攻撃の対象にならない
- サポーター:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大150
- シャーマン:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力と物理防御が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大240
- ハイシャーマン:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力と物理防御と魔法防御が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大300
- EXスキル:25秒、射程1.4倍、発動時に味方遠距離のスキル準備時間を-10秒 アビリティの蜘蛛糸効果が2倍
【鈴音のマーナガルム娘】マズル

イベント報酬
- 種族特性:編成時光属性モンスター娘の最大HP+10%、自身そっくりで配置人数に含まれないトークンを使役、トークンはEXスキルを使用することが可能で45秒で消滅する
- サポーター:配置中、コスト回復速度アップ。範囲内の味方の攻撃力が上昇。上昇値は1秒ごとに3増加し、最大150
- EXスキル:15秒、射程1.4倍上昇。範囲内の味方が受ける魔法ダメージを15%減少
獣神
レジェンド獣神一覧。
セーラ

- 加護スキル:編成中、スナイパーの攻撃力が10%上昇、攻撃後の待ち時間を30%短縮
- 召喚スキル:範囲内の敵に6連続で1000物理ダメージを与える。戦闘中2回まで使用可能
ヴィヴィヴァーチェ:メイド服

- 加護スキル:編成中、全モンスター娘の最大HPが+20%上昇
- 召喚スキル:範囲内の味方の物理、魔法防御を10秒100上昇。ビビ神に驚いた範囲内の敵の動きを短時間停止させる。戦闘中5回まで使用可能
ベヒモス

- 加護スキル:編成中、全モンスター娘の最大HPが+30%、攻撃力が+6%、その代わりに出撃コスト+3
- 召喚スキル:範囲内の敵に1800物理ダメージを与え、攻撃した敵をスタンさせる(蓄積値:特大)、戦闘中2回まで使用可能
ソラス

異世界えいりあん E-7初クリア報酬
- 編成中、ソーサラーの攻撃力が10%上昇、射程+10
- 範囲内の敵に6000物理ダメージを与える。戦闘中1回まで使用可能
パズズ

ビビメダル4,000枚と交換
- 編成中、全モンスター娘のスキルの初回使用までの時間が10%短縮
- 範囲内の敵に1300ダメージを与え、後退させる。戦闘中3回まで使用可能
ファロルーチェ

イベント「ようこそゲシュペンス島へ」で入手
- 編成中、全モンスター娘の最大HPと魔法防御力が10%上昇
- 範囲内の味方のHPを4200回復する。戦闘中5回まで使用可能
ニーズホッグ

メインストーリー序章6話をクリア
- 編成中、スナイパーとソーサラーの攻撃力が13%上昇、その代わりに最大HPが9%ダウン
- 範囲内の敵に1000ダメージを与え、100%の確率で30秒間超毒(ダメージ300)状態にする。戦闘中3回まで使用可能
ヴィヴィヴァーチェ

初期キャラ
- 編成中、ウォリアーとガーディアンの攻撃力と物理防御力が10%上昇
- 範囲内の敵に2700ダメージを与える。戦闘中2回まで使用可能
レジェンドキャラ当たりランキング
※個人的評価です。(随時更新中)
- 1位:テルル
- 2位:ルルゥ
- 3位:ラゴス
- 4位:オキュー
- 5位:ローレン
- 6位:ニィル
- 評価中:プラチナ
EPICの当たりキャラ
- イグニ
- メリッサ
- アメリ
この辺りが特にネット評価が高いです。
ただし現状はアーリーアクセス版なので、今後性能が大きく変わる可能性があります。