【ミストトレインガールズ】育成おすすめ新SSRキャラ評価ランキング

DMMゲーム「ミストトレインガールズ」の新SSRキャラ(レイヤー)の強さを個人的に考察&評価してランキングにしました。
サービス開始後、新ガチャで追加されたSSRキャラ限定で評価しています。
※このブログはあくまで1プレイヤーとしての個人的な趣味の評価なので軽い参考程度に見て下さい。
Contents
- 1 新SSRキャラ(レイヤー)最強ランキング【私的評価】
- 1.1 [秘密基地のヒーロー]テンシン
- 1.2 [枯れない誇り]フェルクリンゲン
- 1.3 [聖夜の装い]ヴィヴィアン
- 1.4 [元気溌剌!海女ガール]プトラ
- 1.5 [貫く正義]ライプツィヒ
- 1.6 [正義の判決]カールスルーエ
- 1.7 [悠久の魂]テルミニ
- 1.8 [破壊の侍女] ヴィクトリア
- 1.9 [迎春雪狐]ヨシノ
- 1.10 [新しい年を迎えて]トカチ
- 1.11 [『妖精の森』の善き魔女]ヴィヴィアン
- 1.12 [無慈悲な監獄]アバシリ
- 1.13 [こうぎょうけい呪術師]ヨシノ
- 1.14 [舞踏会の華]パンクラス
- 1.15 [微睡む人魚]アカプルコ
- 1.16 [花舞う格闘師範]オハナ
- 1.17 [弛みなき弓]ペンシルベニア
- 1.18 [聖樹の加護]フライブルク
- 1.19 [雪原の狩人]ムルマンスク
- 1.20 [ハートをわしわし♪]フタマタ
- 1.21 [熱砂のオアシス]アレクサンドラ
- 1.22 [泡沫の兄妹]ネピドー
- 1.23 [変革の予感]ランカスター
- 1.24 [豊穣の呪い]ナラ
- 1.25 [水中の天国]プノンペン
- 1.26 [宇宙からの意思]ロズウェル
- 1.27 [ナチュラル・サディスティック]タイシェト
- 1.28 [勝利に導く聖女]オルレアン
- 2 【おまけ】戦力を上げるためには?分かりやすい育成法
新SSRキャラ(レイヤー)最強ランキング【私的評価】
※ガチャ更新で登場した新SSRキャラがメインの個人的評価です。大まかな「大当たり・当たり・微妙」で分けてます。並び順はあんまり気にしないでください。
↓ここから大当たりキャラ↓
[秘密基地のヒーロー]テンシン

敵単体に刃属性で攻撃するスペシャルスキルで、大ダメージを与えることができるアタッカー。
2020年10月22日のガチャで登場。
刃属性の単体アタッカーとしてトップクラスに火力が高く、高難度やボス戦などで有用。
また、Aレイヤーの陽炎切りで全体攻撃も使えるようになる。
[枯れない誇り]フェルクリンゲン

スペシャルスキル:ランダムな対象に物理(衝)で12回攻撃する。【チャージ数に応じて性能変化】
2020年9月18日のイベント「アバシリ番外地」ガチャで登場。
拳アタッカーとして非常に優秀な性能。
スキル継承(ムーンサルト、唯我独尊など)で単体攻撃も強い。
[聖夜の装い]ヴィヴィアン

武器種:杖 タイプ:トリックスター
相手の幸運を下げるスペシャルスキル、アビリティと気絶付与スキルで味方に貢献!
行動速度が速く、魔法攻撃デバフのサポートもできる優秀な魔法アタッカー。
[元気溌剌!海女ガール]プトラ

2020年11月30日のガチャで登場。
ダメージアップアビリティと強力な単体攻撃スキルで、 敵単体に大ダメージ!
物理防御デバフで火力アップに貢献できる。
必殺技は貫と水の高火力単体攻撃と、全体的に優秀な貫アタッカー。
↓ここから当たり(※場面によっては大当たり並のキャラ)↓
[貫く正義]ライプツィヒ

2021年1月15日のピックアップガチャで登場。
HPが50%以下になるとダメージアップするアビリティと、超高威力スキルで敵に大ダメージ!
アビリティで踏ん張りとヘイト特大アップがあり、貫アタッカー兼タンク役のような立ち位置。
[正義の判決]カールスルーエ

2021年1月15日のピックアップガチャで登場。
多彩な種族特攻(妖怪・人間・不死・無機)スキルで様々な敵と有利に戦う!
種族特攻に加え、アビリティでクリティカルが発生しやすい衝アタッカー。
オート向きではない。
[悠久の魂]テルミニ

2021年1月8日の限定ガチャで登場。
味方単体を回復するスキルと、全体を回復するスペシャルスキルで味方に貢献!
スキルで敵全体の速さ減少や、状態異常回復もあり、高難度ほど役立つヒーラーキャラ。
[破壊の侍女] ヴィクトリア

2021年1月8日の限定ガチャで登場。
ダメージアップアビリティと、超強力な単体攻撃スキルで敵に大ダメージ!
HPが満タンの時、受けるダメージを大きく軽減するアビリティも持っている。
[迎春雪狐]ヨシノ

2021年1月1日の限定ガチャで登場。
バトル開始時にSPを1回復するアビリティで、スキルを最大まで覚醒することで強力な単体攻撃を1ターン目から繰り出す!
アビリティがどれも優秀で、SSは全体高火力。刃&火の魔アタッカーとして有用。
刃&火弱点の敵には火鉢斬ループが強い。
[新しい年を迎えて]トカチ

2021年1月1日の限定ガチャで登場。
パーティにいる衝属性レイヤーの与ダメージアップと敵の衝属性耐性を下げるアビリティで味方に貢献!
衝属性(拳・鞭・杖)のサポート役として優秀。
[『妖精の森』の善き魔女]ヴィヴィアン

2020年10月31日のガチャで登場。
低消費&気絶付与の優秀スキル持ちで、魔獣相手にも火力を出せる。
全体攻撃もあり、水の魔法アタッカーとしてはそれなりに貴重な存在。
また、Aレイヤーのキュアウォーターで回復役にもなれる有用キャラ。
[無慈悲な監獄]アバシリ

Sスキル:敵全体に魔法(闇)と補助魔法(刃)で攻撃し
自身に対する敵視を上昇(大)させ、魔法防御力を上昇(特大)させる。
【チャージ数に応じて性能変化】
2020年9月25日のガチャで登場。
タンク役&魔法全体攻撃持ちキャラで一定の役割あり。(特に高難度で)
Aアバターから3つの有用なスキル(麻痺・高火力・速さデバフ)が追加できるので、色々な戦い方が出来る強キャラ。
[こうぎょうけい呪術師]ヨシノ

武器種:魔具 タイプ:アタッカー
2020年11月16日のガチャで登場。
Sスキルで味方全体の魔法攻撃力と魔法防御力を大アップしてサポートできる。
スキルで魔法全体攻撃(刃)があり、魔法パを組むなら攻守有用。
[舞踏会の華]パンクラス

稀に「魅了」の状態異常(大)を付与する。
【チャージ数に応じて性能変化】
2020年10月15日のガチャで登場。
Sスキルで、敵全体に魅了を付与できる現状は貴重な貫SSアタッカー。
ラピッドファイアを覚醒させてSPを6まで下げると、通常1回でループして火力が出せる。
ドレインもあり、長期戦にも対応できる。
[微睡む人魚]アカプルコ

スペシャルスキルで、敵全体を気絶状態にすることができる。
2020年10月22日のガチャで登場。
敵全体を気絶状態にすることができ、戦闘を有利に進められる。
Aレイヤースキルから単体気絶か全体攻撃が選べる。
ガードブレイクで敵に防御デバフをしつつ、ドレインもあり、長期戦にも強い。
[花舞う格闘師範]オハナ

2020年10月31日のガチャで登場。
Sスキルで速さを特大UPすることができ、先制攻撃しやすいアタッカー。
ただし、アビリティは「敵視上昇」と「HP満タン時に火力UP」があり、あまり噛み合っていない。
とはいえ、HP満タン時の火力は高く、短期決戦なら優秀キャラ。(※しっかり成長させれば、それ以外でも火力は高めの衝アタッカーになる。)
[弛みなき弓]ペンシルベニア

武器種:弓 タイプ:サポーター
2020年11月23日のガチャで登場。
Sスキルで味方全体の物理攻撃力UPサポート。
スキルで混乱付与や、味方全体の風属性耐性を大きく上げることが出来るサポーター。
気絶・混乱の異常付与や、味方全体の火力UP役など、貫属性パで色々役立つキャラ。
[聖樹の加護]フライブルク

武器種:銃 タイプ:アタッカー
多彩な貫属性と光属性の2属性攻撃でバトルを有利に!(貫・光属性に弱い敵に強い)
攻撃時にSPを回復するアビリティ持ち。
スキルで味方全体の回復力アップ。Sスキルで味方全体の魔法防御アップのサポート。
怪鳥相手なら、スキル「シャイニングレイト」の火力がかなり高い。
[雪原の狩人]ムルマンスク

武器種:銃 タイプ:トリックスター
2020年11月16日のガチャで登場。
スキルで状態異常「沈黙」を付与し、敵の行動を妨害できる。
今後、沈黙が有効な敵が出てきたら活躍できる可能性も。
Sスキルは貫・火属性の全体攻撃。
[ハートをわしわし♪]フタマタ

Sスキル:敵単体に物理(衝)で攻撃し、相手の物理攻撃力を減少(特大)させる。【チャージ数に応じて性能変化】
2020年9月30日のガチャで登場
敵の物理攻撃力を特大ダウンさせるSスキルが高難度で有用。
素早さが高く、スキルのスープレックスで気絶付与もあり、気絶が有効な敵に対しては先手で有利に戦いやすい。
[熱砂のオアシス]アレクサンドラ

2020年11月30日のガチャで登場。
多彩な状態異常付与スキル(気絶・麻痺)と、コネクトとトランスのダメージアップアビリティでバトルに貢献!
必殺技は物理全体攻撃。
[泡沫の兄妹]ネピドー

武器種:杖 タイプ:アタッカー
2020年11月23日のガチャで登場。
Sスキルは火・光魔法属性で攻撃。
スキルは火と光の2つの全体攻撃持ちのアタッカー。
[変革の予感]ランカスター

2020年12月22日のガチャで登場。
睡眠・混乱・気絶と多彩な状態異常付与スキルとスペシャルスキルでバトルを有利に!
アビリティでヘイト減少&幸運を大幅アップできる貴重な風属性のキャラ。
[豊穣の呪い]ナラ

2020年12月22日のガチャで登場。
物理攻撃力を上昇させるアビリティ2つと、強力な物理攻撃スキルで大ダメージ!(※ただし攻撃力アップは攻撃時に稀に発生なので運次第。)
スキルで反撃、攻撃デバフ、植物特攻持ちの刃アタッカー。
[水中の天国]プノンペン

Sスキル:敵単体に魔法(水)で攻撃し、相手の魔法攻撃力を減少(特大)させる。【チャージ数に応じて性能変化】
2020年9月18日のイベント「アバシリ番外地」ガチャで登場。
スキルのぶん回しが全体攻撃+気絶付与+低コストで優秀。
魔法攻撃ステが低く、Sスキルの火力はかなり低め。
ただ、敵の魔法攻撃力を大幅に下げることが出来たり、スターランスの麻痺付与も有用で、高難易度クエストで役立つ場面も。
追加スキルはAレイヤーの柳突がオススメ。
[宇宙からの意思]ロズウェル

Sスキル:ランダムな対象に物理(刃)で3回攻撃し、自身の物理攻撃力を上昇(特大)させる。【チャージ数に応じて性能変化】
2020年9月25日のガチャで登場。
Sスキルで物理攻撃力特大UPし、熊手斬りで高火力&ヘイトUP。
Sスキルは最初の1HITの火力が高く、複数の敵だとランダム攻撃なので運要素も含む。
フルスイングで、単体だけでなく横一列の敵にも一応対応できる。
若干クセはあるが、火力特化のアビリティ構成で、単体の敵相手なら刃属性のアタッカーとしてなかなか優秀。
↓ここからちょっと性能的に微妙(※場面によっては今後使える可能性も?)↓
[ナチュラル・サディスティック]タイシェト

Sスキル:敵単体に物理(刃)で攻撃し、自身に対する敵視を上昇(大)させ、刃属性耐性を上昇(大)させる。【チャージ数に応じて性能変化】
2020年9月30日のガチャで登場
刃耐性のタンク役としてまずまずな性能。
しっかり育てればザ・ガイアの威力も悪くない。
[勝利に導く聖女]オルレアン

魔法防御力を上昇(特大)させる。
【チャージ数に応じて性能変化】
2020年10月15日のガチャで登場。
魔法防御力とヘイトを上昇させるスペシャルスキルと、高い防御能力を持つタンク役。
【おまけ】戦力を上げるためには?分かりやすい育成法

初心者向けです。
HPの成長限界に注目。HPが上がるクエストを周回する

ミストレではクエストの難易度によって成長限界が決まっています。
特に注目すべきはHPの成長限界。
HPを上げることで、他の能力値が上限解放される仕組みになっています。
例えば、上の画像のようにHPがMAXになっている場合は、このクエストではもう成長限界が来ているということになります。
逆に下の画像のように、他の能力値がMAXだったとしても、HPがまだMAXになっていなければ、このクエストを周回してHPを上げることにより、他の能力値も上限解放されて上げることができます。

ぶっちゃけ他にも色々気にするべき要素はあるのですが、最初のうちは「HPが上がるクエストかどうか?」というのに注目してキャラの戦力アップを行うと良いと思います。
※戦力を上げる方法について、より詳しく知りたい方は、下記サイトも参考になります。