【メシアガール】リセマラ方法&ロール別 最強キャラランキングまとめ
2021年9月7日にリリースした、新作DMMゲーム「救世少女 メシアガール」のリセマラ方法&ロール別のガチャ当たりキャラランキングをまとめています。
Contents
【アタッカー】最強キャラランキング
アタッカーキャラの強さランキングです。
(※女王杯ランキングの上位者に多く使われているキャラを高く評価しています。)
カンラ[退魔将軍]
- 魔法アタッカー&敵の攻撃速度ダウンや、HP吸収が可能。
- 戦闘開始から一定時間たつとHPが回復する。
- 敵から攻撃を受けると一定確率でHPが回復する。
- (サポートスキル)味方が戦闘不能になった時、ターグットから上下左右の敵の攻速を【11.5】downし、麻痺を付与。中列を狙う(一度切り)
- (サポートアビリティ)戦闘開始時に、バトルメンバーに火属性が3人以上の時、味方全体に麻痺耐性(小)を付与(永続)
ニゴラ[残酷悪魔]
- ターゲットの敵に【4.12倍】の法ダメージを与え、自身も【10%】のダメージ
- 最も攻撃か魔攻が高い敵に【1.43倍】の魔法ダメージを与え、バフを消去する
- 最も攻撃か魔攻が高い敵に【1.43倍】の魔法ダメージを与え、50%の確率で盲目を付与
- (サポートスキル)戦闘開始から30秒後に、味方全体のスキルCTを【3.1秒】短縮
- (サポートアビリティ)戦闘開始時に、バトルメンバーに闇属性が2人以上の時、味方全体の魔攻を【9%】up(永続)
チャガマ【妖怪薬師】
- もっとも攻撃/魔攻のいずれかが高い敵に3.2倍(4.8倍)の物理ダメージ、その近くにいる敵すべてに2.9倍(4.4倍)の物理ダメージを与え、中確率で火傷を付与
- チーム内同ロール3体以上の時、自身のスキルCT3秒減少
- 相手が回復スキルを使用した時、自身のスキルCTを4秒減少
- 自身が攻撃を受けた時、20%の確率で自身の残りスキルCTを5秒減少
マオ【まおワイズ】
- 一番後列の敵全てに3.6倍の魔法必中ダメ&高確率で凍傷付与。
- チーム内同タイプ3体以上の時、自身の魔攻30%アップ。
- 自身がスキルを発動した時、自身の魔攻40%アップ。(2回まで重複)
- 相手が回復スキルを使用した時、自身の魔攻45%アップ。(3回まで重複)
ヨモギ【翠式可変機関砲】
- ターゲット中の敵とその近くにいる敵全てに物理ダメ。
- 同ロール1体以下の時、自身の攻撃30%アップ。
- 敵の数が5体以下の時、自身の攻撃40%アップ。(永続)
- 自身が敵を倒した時、10秒間攻撃35%アップ。(最大5回まで重複)
- 敵を倒すほど攻撃力が上がり、敵の数が5体以下の場面なら非常に火力が高いアタッカー。
- 女王杯でも活躍できる性能。
パスティーユ【マジカル令嬢】
- 一番前列の敵全てに3倍の魔法必中ダメージ。
- チーム内同ロール2体以下の時、自身の魔攻30%アップ。
- 敵の数が4体以上のとき、自身の攻速80%アップ。(30秒間)
- 自身が敵を倒した時、自身の魔攻40%アップ。(10秒間、最大5回)
- 敵を倒すごとに火力がどんどん上がるキャラ。
カタカゴ【死霊看護師】
- 最も残りHPの割合が低い敵に魔法必中ダメ&中確率で混乱付与。
- 同タイプ2体以上の時、自身の魔攻30%アップ。
- いずれかの敵がスキル発動時、確率10%で最も残りHPの値が低い味方単体を5.8%回復。
- 自身がいずれかの状態異常を付与された時、10秒間魔攻45%アップ。(最大5回まで重複)
- 女王杯等でHPが低い敵を必中攻撃し有利に戦える&同タイプ2体以上で魔攻がアップする。
キナコ【射楽師】
- ターゲット中の敵に5倍の物理ダメージ。
- 同ロール2体以上の時、自身の攻撃30%アップ。
- バトル開始時、10秒間自身の防御10.7%アップ。
- 自身が攻撃を受けた時、確率10%で10秒間攻撃30%アップ。(最大5回まで重複)
- 同ロール2体以上で攻撃を上げることができる。
イズナ【武装交易商】
- ターゲット中の敵に5倍の物理ダメ&防御24%ダウン。
- チーム内同ロール3体以上の時、自身の攻撃速度60%アップ。
- 相手が回復スキルを使用した時、確率50%で自身の攻撃速度80%アップ。(15秒間。5回まで重複)
- いずれかの敵が必殺技発動時、自身の攻撃50%アップ。(10秒間。最大5回まで)
- 攻撃速度を大きく上げることができ、相手の必殺技発動で自身の攻撃力もアップする。さらに防御デバフで味方の火力サポートができる。
サラシナ【獄犬王】
- ターゲット中の敵に魔法必中ダメ&中確率で萎縮を付与。
- 同ロール1体以下の時、自身の魔攻30%アップ。
- 敵の数が3体以上の時、魔攻40%アップ。(永続)
- 自身が攻撃した時、確率15%で10秒間魔攻8%ダウン。(最大5回まで重複)
- うまく編成すると単体火力がかなり高い&必中攻撃が回避タンクに有効。
ベレレーヌ【近衛騎士】
- 最も残りHPの割合が低い敵とその近くにいる敵全てに物理ダメ&中確率で暴風付与。
- 同ロールが2体以上の時、自身の攻撃30%アップ。
- 自身が攻撃を回避した時、確率10%で攻撃30%アップ。(最大5回まで重複)
- 自身が敵を倒した時、10秒間回避150アップ。(最大5回まで重複)
- 同ロール2体以上で攻撃が上がり、回避でも確率で攻撃が上がる。
ウイキョウ【マスターニンジャ】
- 最も残りHPの割合が低い敵とその近くにいる敵全てに物理ダメ&中確率で盲目付与。
- 同属性1体以下の時、自身の回避100アップ。
- バトル開始時、30秒間自身の攻撃速度70%アップ。
- 自身にいずれかのデバフが付与されると、確率20%で対象に盲目を付与。
- HP低い敵を優先的に攻撃し女王杯で有利に戦える&盲目付与と回避率アップで攻撃を避けやすい。
シャルロット【姫騎士】
- ターゲット中の敵に3.6倍&その近くにいる敵全てに3.2倍の魔法必中ダメ。
- 同タイプが3体以上の時、自身の魔攻30%アップ。
- バトル開始時、20秒間自身の魔攻40%アップ。
- 自身が攻撃を受けた時、確率10%で5秒間自身の魔防12%アップ。(最大5回まで重複)
- 魔攻を上げやすい&必中ダメが回避に有効。
カンラ【緋将軍】
- ターゲット中の敵に物理ダメ&中確率で火傷付与。
- 同ロール1体以下の時、自身の攻撃30%アップ。
- 自身が攻撃した時、確率10%で8秒間火傷付与。
- バトル開始から30秒後に自身の攻撃45%アップ。(永続)
- 火傷付与に特化した性能で、場面によっては有用。
カンラ【降魔将軍】
- ターゲット中の敵&その近くにいる敵全てに物理ダメ&中確率で火傷付与。
- 同ロール1体以下の時、自身の攻撃30%アップ。
- 敵の数が6体以上の時、自身の攻撃40%アップ。(永続)
- 自身のHPが50%以下になると防御10.7%アップ。(永続)
イチミ【爆槌闘士】
- ターゲット中の敵に4倍&その近くにいる敵全てに3.6倍の物理ダメ。
- 同タイプ3体以上の時、自身の防御8%アップ。
- 自身が攻撃を受けた時、確率5%で10秒間攻撃30%アップ。(最大5回まで重複)
- 自身が火属性の敵から攻撃を受けた時、確率5%で10秒間攻撃30%アップ。(最大5回まで重複)
【タンク】最強キャラランキング
タンクキャラの強さランキングです。(※個人的評価)
イノコ[イノシシサンタ]
- 自身にHP【1311】分のバリアを付与し、さらに挑発で攻撃を集める
- ターゲット中の敵に【0.81倍】の物理ダメージを与え、ダメージの【25%】分HPを回復し、40%の確率で封印を付与
- 自身のHPを一定間隔で【598】回復
- 自身がダメージを受けた時、10%の確率で攻撃を受けた相手に物理ダメージの反撃
- 自身が通常攻撃を行った時、6%の確率で自身のHPを【7%】回復
- 戦闘開始時に、自身のHPを一定間隔で【2.7%】回復
- (サポート)戦闘開始から20秒後に、最も攻撃か魔攻が高い味方1体の会心率を【14.5%】upし、会心ダメージを【17.4%】up(一度切り)
- (サポート)戦闘開始時に、バトルメンバーに光属性が3人以上の時、最も攻撃か魔攻が高い味方と同列の会心率を【30%】up(永続)
ミーシア[異世界ネコミミ娘]
- ターゲット中の敵に【1.35倍】の物理ダメージ×2回
- 自身の回避を【318】upし、相手を挑発して攻撃を自身に集める
- ターゲット中の敵に【1.65倍】の物理ダメージ
- 戦闘開始から8秒後に、自身の回避を【100】up
- 戦闘開始から16秒後に、自身のHPを【8.4%】回復
- 戦闘開始から24秒後に、自身の回避を【160】up
- (サポート)戦闘開始から20秒後に、最も残りHP割合の低い敵に【1.2倍】+【1.2倍】の物理ダメージ×2(一度切り)
- (サポート)戦闘開始時に、バトルメンバーに火属性が3人以上の時、最も防御か魔防が低い味方と同列の回避を【160】up(永続)
タンタン【等活法師】
- 自身の魔防アップ&封印耐性アップ。
- 同属性3体以上の時、自身の魔防8%アップ。
- 自身のHPが90%以下になると10秒間回避250アップ。
- 自身が攻撃を回避した時、確率10%で5秒間魔防12%ダウン付与。(最大5回まで重複)
- 相手が魔法PTならかなり有用なタンク。
イノコ【水上巡視隊】
- 自身の魔防アップ&火傷耐性アップ。
- 同タイプ3体以上の時、自身の防御8%アップ。
- 自身のHPが50%以下になると、防御10.7%アップ。(永続)
- 自身が火属性の敵から攻撃を受けた時、5%の確率で5秒間自身の防御8%アップ。(最大5回まで重複)
- 物防と魔防もアップできる優秀タンク。
マリニャン【ぱんだ審議官】
- 自身にHP700の魔法バリア付与。
- チーム内同属性3体以上の時、味方全体の凍傷耐性中アップ。
- 自身がいずれかの状態異常が付与された時、相手の防御10.7%ダウン。(10秒間。最大5回重複)
- 自身のHPが30%以下になると、自身の防御と魔防を10.7%アップ。(永続)
カンラ【トリックジェネラル】
- 前列の味方全ての防御28%アップ。
- チーム内同タイプ2体以上の時、自身の防御8%アップ。
- 味方が戦闘不能になると、自身の防御13.3%アップ(永続。2回まで重複)
- 自身が攻撃を受けた時、10%の確率でランダムの敵単体に火傷を付与。
- 前列の味方の耐久を上げつつ、自身の耐久も高い優秀タンク。
イノコ【憲兵本部長】
- 自身の防御アップ&凍傷耐性アップ。
- 同タイプ3体以上の時、自身の防御8%アップ。
- 自身が攻撃を受けた時、確率5%で10秒間攻撃30%アップ。(最大5回まで重複)
- HP回復を受けると、10秒間自身の防御8%アップ。(最大5回まで重複)
- 相手が物理PTなら有用なタンク。
【サポーター】最強キャラランキング
サポーターキャラの強さランキングです。(※個人的評価)
ニゴラ[お屠蘇の舞]
- 敵全体の防御と魔防をダウン。
- 味方全体の会心率をアップ。
- 自身の魔攻をアップ。
- 自身が通常攻撃を行った時やダメージを受けたときに、一定確率で味方へ火力バフサポート。
- サポスキル:戦闘開始から20秒後に、敵全体の防御と魔防をdownし、味方全体の会心率をアップ。
- サポアビ:戦闘開始時に、バトルメンバーにアタッカーが2人以上の時、最も魔攻が高い味方1体の魔攻をup(永続)
リブレ[スイートデビル]
- デバフや混乱付与が可能。
- 一定確率で味方への魔攻アップサポートも可能。
- 味方が戦闘不能になった時、味方全体のスキルCT短縮ができる。
- 戦闘開始時に、バトルメンバーに闇属性が4人以上の時、ランダムで味方一人のHPを一定間隔で【50%】回復(永続)
チセ[異世界キツネミミ娘]
- もっとも残りHP割合の低い味方を回復。
- 味方が戦闘不能になった時に自身の耐久があがる。
- サポートスキルで味方が戦闘不能になったときに、味方を回復させる。
- 戦闘開始時に、バトルメンバーに光属性が3人以上の時、最も防御が高い味方と同列の防御を【10.4%】up(永続)
タンタン【ホーリーモンク】
- 最も攻撃が高い味方の攻撃150%アップ&魔法ダメ30%軽減。
- チーム内同属性3体以上の時、味方全体の攻撃30%アップ。
- 相手が回復スキルを使用した時、50%の確率でスキルを使用した相手の防御10.7%ダウン。(5回まで重複)
- 自身がHP回復を受けた時、最も攻撃力が高い味方単体の攻撃45%アップ。(3回まで重複)
チャガマ【セーラー薬師】
- もっとも攻撃/魔攻のいずれかが高い味方のスキルCTを4.6秒(7秒)減少させる。
- チーム内同属性3体以上の時、自身の防御8%アップ。
- 自身がスキルを発動した時、スキルの対象の攻撃と魔攻40%アップ(20秒間)。最大3回まで重複。
- 自身が攻撃した時、15%の確率で対象のスキルCT(必殺技を含む)を3秒増加。
- CT短縮バフ・遅延デバフ&火力バッファーとして優秀。
キナコ【ラビットシューター】
- 最も攻撃が高い味方の攻撃アップ。
- 同ロール2体以上の時、自身の攻撃30%アップ。
- ランダムで味方単体の攻撃45%アップ。(20秒間)
- 自身がスキル攻撃を受けた時、一定確率でランダムに味方単体の魔攻アップ。
- 火力バッファーとして非常に優秀。
サラシナ【妖魅王】
- 最も残りHP割合が低い敵に4倍の必中魔法ダメ&魔防32%、防御40%ダウン。
- チーム内同属性2体以上の時、自身の魔攻30%アップ。
- バトル開始時、一番前列にいる敵すべてに超高確率で封印を付与。
- 自身が攻撃した時、10%の確率で対象に毒を付与。
ウイキョウ【ホリデーニンジャ】
- 最も防御・魔防のいずれかが高い敵に3.5倍の物理ダメ&付与されているバフ全解除。
- チーム内同ロール1体以下の時、自身の攻撃30%アップ。
- 自身が攻撃を受けた時、15%の確率で対象に混乱を付与。(8秒間)
- 相手が回復スキルを使用した時、もっとも防御・魔防のいずれかが高い敵の防御32%ダウン。(10秒間、3回まで重複)
- 相手が回復PTならデバフ効果が強力。
マリニャン【一等監察官】
- ターゲット中の敵に5倍の魔法ダメ&魔防40%ダウン。
- チーム内同タイプ3体以上の時、自身の魔防30%アップ。
- 敵の数が1体以下のとき、ターゲット中の敵の魔防10.7%ダウン。(永続)
- バトル開始時から30秒後、自身の魔攻45%アップ。(永続)
- スキルでターゲットの魔防を大幅も下げることができ、さらに敵が1体になるとまた魔防を下げることができる。
- 自身も30秒後に魔攻が大きく上がるので魔法PTのサブアタッカーとして活躍できる。
ズブロッカ【チャーミーバニー】
- 一番前列の敵全てに高確率で魅了付与&回避175ダウン。
- チーム内同属性3体以上の時、バトル開始時に自身の混乱耐性小アップ。
- バトル開始時、一番前方にいる味方単体の命中200アップ。(15秒間)
- 自身が攻撃した時、確率10%で魅了を付与。
- 魅了に特化した性能で、うまくハマれば相手同士で攻撃させることができる。
ズブロッカ【清楚系淫魔】
- 最も魔攻が高い敵に魔法ダメ&一部を吸収&魔攻ダウン。(必中攻撃)
- 同属性1体以下の時、自身の魔防8%アップ。
- 自身のHPが90%以下になると、10秒間魔防10.7%アップ。
- 自身にいずれかのデバフが付与されると、確率20%で5秒間魔防アップ。(最大5回まで重複)
【ヒーラー】最強キャラランキング
ヒーラーキャラの強さランキングです。(※個人的評価)
チャガマ[やくよけ薬師]
- 最も残りHP割合の低い味方のHPを【23.2%】回復し、全状態異常耐性(大)を付与
- 最も残りHPの少ない味方のHPを【%】回復し、状態異常を回復
- 味方のHPをランダムで3回【184】回復
- 自身が通常攻撃を行った時、6%の確率で最もHPの低い味方のHPを【7%】回復
- 自身がダメージを受けた時、6%の確率で最もHPの低い味方のHPを【7%】回復
- 戦闘開始から16秒後に、最もHPの低い味方1体のHPを【8.4%】回復
- 戦闘開始から30秒後に、最も残りHP割合の低い味方と上下左右の味方のHPを【20.8%】回復し、全状態異常耐性(小)を付与
- 戦闘開始時に、バトルメンバーにタンクが2人以上の時、最も攻撃か魔攻が高い味方1体のCT【5秒】短縮(永続)
みさお【へっぽこ勇者】
- 一番前にいる味方のHP回復&防御アップ。
- 同属性3体以上の時、自身の防御8%アップ。
- 自身の横列にいる味方の防御10.7%アップ。(10秒間)
- 味方が3体以下になると最もHPが低い味方単体のHP8.3%回復。
- 女王杯の回復役として活躍できる性能。
カタカゴ【かぼちゃ呪術師】
- 最も残りHPが低い味方を最大の4.1%ずつ継続回復。
- チーム内同属性3体以上の時、自身の魔防8%アップ。
- 自身が攻撃を受けた時、50%の確率で攻撃を受けた相手のスキルCT3秒遅延。(必殺技含む)
- いずれかの敵が必殺技発動時、味方全体のHP5%回復。
- 敵のスキルや必殺技を遅延させたり、敵が必殺技を使うと味方全体のHP回復ができる。
ズブロッカ【ギャル嫁淫魔】
- 一番前列にいる味方全てのHPを回復。
- 同属性1体以下の時、自身の魔防8%アップ。
- 自身が攻撃を受けた時、確率10%で5秒間魔防10.7%アップ。(最大5回まで重複)
- 自身が攻撃した時、確率10%で混乱付与。
- 前列にいる味方の回復役として有用。
ペルツォフカ【ほねぬき秘書官】
- 最も残りHPの割合が低い味方のHPを継続回復。
- 同タイプ3体以上の時、防御8%アップ。
- いずれかの敵がスキル発動時、確率10%で最も残りHPの値が低い味方単体のHP5.8%回復。
- 相手が回復スキルを使用した時、最も残りHPの値が低い味方のHP6.7%回復。
パスティーユ【魔法のアイドル】
- 最も残りHPの割合が低い味方を回復&攻撃アップ。
- 同属性3体以上の時、自身の魔防8%アップ。
- バトル開始時、20秒間回避200アップ。
- 敵の数が6体以上の時、ランダムで敵単体に20秒間魔攻12%ダウン。
- 味方を回復しつつ、攻撃バフもかけることができる。
【DMMゲーム全般】リセマラは可能?
救世少女 メシアガールに限らず、DMMゲームのデータをリセットする方法は2つあります。
- ゲームの利用を停止する。
- DMM・FANZAから退会し、再登録する。
この2つのリセマラ方法について解説します。
ゲームの利用を停止する
ゲームの利用を一旦停止して、再度始めるというやり方です。
やり方は簡単で、データを消したいゲーム画面の下側にある「ゲーム設定」→「ゲームの利用を停止する」→「利用停止する」の順にクリックすればOK。
ただし、このやり方はゲームによってはサーバー上にデータが残っていて、再度利用を開始してもリセットされない可能性もあります。
DMM・FANZAから退会し、再登録する
DMM会員アカウントごと削除して最初からやり直す方法です。
デメリットとして、他のゲームのデータや、課金していたポイント、クレジットカード情報なども消えるので、事前に注意する必要があります。
退会のやり方
- 画面右上の人のアイコンから「DMMアカウント情報」をクリック。
- 下側にある「退会する」をクリック。
- 注意事項が出るので「同意する」にチェックして、「退会する」をクリック。
- 再度確認が出るので、「削除する」→「退会する」をクリックして完了。
【初心者向け】攻略情報・小ネタ
初心者向けの攻略情報です。
ロール(役割)と属性について
キャラには「物理・魔法タイプ」があり、ロール(役割)は「アタッカー・タンク・サポーター・ヒーラー」の4種類があります。
属性は「火・水・風・光・闇」の5種類があります。
状態異常の種類と効果
火傷 | 一定時間HPが減少していく |
凍傷 | 一定時間行動不能(CTゲージも停止) |
暴風 | 一定時間攻撃速度が半減する |
盲目 | 一定時間命中率が半減する |
封印 | 一定時間スキルが使用できなくなる (CTゲージも停止) |
混乱 | 一定時間確率で味方を攻撃することがある |
魅了 | 一定時間必ず味方を攻撃する |
麻痺 | 一定時間行動不能になる (CTゲージは停止しない) |
毒 | 一定時間HPが減少していく |
萎縮 | 一定時間CTゲージの速度が遅くなる |
満腹度って何?
- 満腹度は初期値が1000。
- 1戦ごとに250減ります。
- 0になったメンバーはバトルで行動できなくなります。
- 回復するには本拠地マスや自軍の野営マスでお弁当を使えば3回まで全回復できます。
- 他にもごはんマスで一定量回復できます。
hデコエピソードを見る方法
- 名簿からキャラ選ぶ。
- 食事を食べさせて親愛度を100にする。
- デコ育成からエピソードを見たいデコを1回覚醒させる。
- デコエピソードが開放される。
ちなみに「メニュー→鑑賞」からエピソードの連続再生もできます。
※以下、リリース前情報です。
【リリース日】救世少女 メシアガールはいつ配信開始?
救世少女 メシアガールのリリース予定日は2021年9月7日となっています。(公式ツイッターより)
事前登録キャンペーン
事前登録キャンペーンとして、事前登録ガチャの総回転数、事前登録者数、公式ツイッターのフォロワーの数に応じて豪華報酬がプレゼントされます。
ちなみに事前登録は2021年6月28日から開始されていて、最終的に20万人を突破しています。
つまり報酬でジェム5,700個(ガチャ19連分)+ガチャチケ2枚が貰えることは確定しました。(※ガチャ1回に必要なジェムは300個)
#メシアガール 事前登録受付終了しました。
— 【公式】救世少女-メシアガール- 🥞事前登録受付中🥞 (@meshiya_girls) September 6, 2021
たくさんの応援ありがとうございます!
気になる事前登録者数ですが…な、なんと…!!
/
㊗🎊20万人突破しました‼🎊㊗
🎁ジェム合計5700個プレゼントです🎁
\
リリースは明日の12時を予定していますので
楽しみにしていてくださいね、マスター♪ pic.twitter.com/THFGREa2ae
【ゲーム特徴・遊び方】救世少女 メシアガールとは?
戦闘は基本的にオートで、スキップがあるのかは不明です。
射程やロール、陣形支援効果などがあるので、陣形設定は大事になりそう。
ホーム画面を見ると、「キッチン」があり、どんな要素なのか気になります。
全体的な世界観や雰囲気はプリコネに似ていると個人的には思います。