【ミナシゴノシゴト攻略】ガチャ当たりSSRキャラ・戦神評価まとめ

このブログではDMMゲーム「ミナシゴノシゴト」のSSRキャラ、戦神の評価をまとめています。
※その他、攻略豆知識、リリース日、事前登録ガチャ情報なども。
アプリ版のリセマラの参考にもどうぞ。
ちなみにガチャのSSR排出確率は3.5%です。
Contents
- 1 【火属性】SSRキャラ評価・強さ
- 1.1 【恥じらう人型】999号
- 1.2 【避暑地の書架】栞
- 1.3 【草壁の白魚】美鈴
- 1.4 カラミティ・ジェーン
- 1.5 【銀貨兎の聖母】ディー
- 1.6 【王妃亡命の自由】マリィ
- 1.7 赤井亜紗花
- 1.8 【革命ノ勇者】ヒーコ
- 1.9 サタン・マルティス
- 1.10 ガウェイン・ガラディーン
- 1.11 【煌夜祭】クリストゥス
- 1.12 【聖夜の乱心】オーディン
- 1.13 【清楚可憐の擬態】ランド
- 1.14 【宵海の逢瀬】ヘラ
- 1.15 周防天音
- 1.16 ショウリミチビク・シグルーン
- 1.17 【秘龍開眼】ハルカゼ
- 1.18 ロキ
- 1.19 シャルロット
- 1.20 ソウトイッケツ・コウノジョウ
- 1.21 アモル・ヴィーナスエロス
- 1.22 ダイロクテン・マオ
- 2 【水属性】SSRキャラ評価・強さ
- 2.1 【不壊純心】ベル・マルドゥ
- 2.2 【確信ノ勇者】ジャンヌ
- 2.3 ジャム・イマ・オジゾウサン
- 2.4 【リトル】へら
- 2.5 【リトル】あまてらす
- 2.6 ヒジカタ・ホウギョク
- 2.7 ブリジット・ボードウィン
- 2.8 クィリナリス
- 2.9 ランスロット・シヴァルリー
- 2.10 【祝賀のお嬢】マオ
- 2.11 エミリア・ノックス
- 2.12 アケチ・ヒカリ
- 2.13 トゥーアハ・ディーナ
- 2.14 マルクス・レガトゥス
- 2.15 バアル・メルクリィー
- 2.16 デメテル・ゴルゴネス
- 2.17 999号
- 2.18 ヨル・ミズガルズ
- 2.19 オニウチソウシ・ヨリミツ
- 2.20 ユリウス・ギデオンタッチ
- 2.21 ガランシン・カンウ
- 3 【風属性】SSRキャラ評価・強さ
- 3.1 ビシュウロウ・シュウユ
- 3.2 【女王の避暑地】アリス
- 3.3 【兎乙女】シグルーン
- 3.4 アシュトレト・ディアボロス
- 3.5 マゲイ・エエカトル
- 3.6 【恋心勉強中!】ブルトゥス
- 3.7 【蕩ける友愛】リョフ
- 3.8 ヘレネ・イーリオス
- 3.9 【清純宣言】アモル
- 3.10 【常夏気分】クレオパトラ
- 3.11 【破廉恥】ブリュンヒルデ
- 3.12 入巣蒔菜
- 3.13 メギド・トトメス
- 3.14 【泥棒ネコ】グレーテル
- 3.15 【願う未来】キントキ
- 3.16 コウテイ・シャルル
- 3.17 ショウコクタイシ・トウタク
- 3.18 【桜花絢爛】リョウマ
- 3.19 【愛妻ひつじ】テムジン
- 3.20 イッセン・ソウヂ
- 3.21 ナポレオン・ヴォナパルトォ!!
- 4 【雷属性】SSRキャラ評価・強さ
- 5 【光属性】SSRキャラ評価・強さ
- 5.1 ネフティス・ネベトフゥト
- 5.2 エルルーン・ヴァルキュリア
- 5.3 【抜刀隊】タバルザカ
- 5.4 【死んだ目】トウタク
- 5.5 【皇帝の聖夜】ナポレオン
- 5.6 【雪の女優】ベンジャミン
- 5.7 ルサルカ
- 5.8 ジブリール・アルテア
- 5.9 シュシジン・テイジ
- 5.10 ツァーリオペラ・スサーニン
- 5.11 【少女たちの夜】B.P.
- 5.12 【模倣の魔術】ヘンゼル
- 5.13 【励声一番】ニコラ
- 5.14 【躊躇いの行楽】アーサー
- 5.15 【胤嗣隠滅の海】カムラン
- 5.16 【祈り無垢】ジャンヌ
- 5.17 【吟ずる流児】ヒーコ
- 5.18 ニジノハシノ・ギャラルホルン
- 5.19 【限り無き挺身】アリス
- 5.20 B.P.ガールズガイド
- 5.21 【奇跡騙る猫】グレーテル
- 5.22 タテオトメ・ブリュンヒルデ
- 6 【闇属性】SSRキャラ評価・強さ
- 7 【SSR戦神】評価・強さ
- 7.1 (火)オニガシマ
- 7.2 (火)インフェルノ
- 7.3 (火)コロウカン
- 7.4 (火)リーゼロッテ
- 7.5 (火)【初恋の白昼夢】ヴァーリ
- 7.6 (火)ナント・アオヒゲマーダー
- 7.7 (火)ヨシワラエンジョウ
- 7.8 (火)セキヘキ
- 7.9 (水)オルレアン
- 7.10 (水)ペレト・エム・ヘルゥ
- 7.11 (水)エーリカ・リウビア
- 7.12 (水)【子慕の晴着】てぃーたん
- 7.13 (水)ヤーヤーイッキ
- 7.14 (水)アクティウム
- 7.15 (水)ヴァフスルーズニル・エッダ
- 7.16 (水)ホウシンカイ・リュウグウ
- 7.17 (水)メソポタミア
- 7.18 (風)【海底の休戦地】ミッドウェー
- 7.19 (風)【一夏の幸福】リゼット
- 7.20 (風)トバフシミ
- 7.21 (風)【異教兎の神像】トロイア
- 7.22 (風)【清楚宣言】ルペルカーリア
- 7.23 (風)ヒエイザン
- 7.24 (風)ドゥアト
- 7.25 (風)サンゼンザクラ
- 7.26 (風)ヒャクネンセンソウ
- 7.27 (雷)【黙示録】インフェルノ
- 7.28 (雷)【革命】ワーテルロー
- 7.29 (雷)ルイーズ・ベレスフォート
- 7.30 (雷)カント・サンゴクチンジュ
- 7.31 (雷)【恋華の蕾】サンゼンザクラ
- 7.32 (雷)電脳天使アルナイル
- 7.33 (雷)クアルンゲ
- 7.34 (雷)ヴァン・グルヴェイグ
- 7.35 (雷)【真夏の恋の歌】マキア
- 7.36 (雷)ヨモツヒラサカ
- 7.37 (雷)コウキンノラン
- 7.38 (雷)トロイア
- 7.39 (光)【連環】セキヘキ
- 7.40 (光)ミクトラン
- 7.41 (光)【唆す愛】コウキンノラン
- 7.42 (光)コクシビョウ
- 7.43 (光)聖天使ジブリール
- 7.44 (光)コロッセオ
- 7.45 (光)松嶋みちる
- 7.46 (光)【愛嫁の神像】トロイア
- 7.47 (光)ヴェグタムル・エッダ
- 7.48 (光)【其身を護る霊】タバルザカ
- 7.49 (光)メギド
- 7.50 (光)クリスマスキュウセン
- 7.51 (闇)【炎夏の魔女】リーゼロッテ
- 7.52 (闇)【リトル】ミッドウェー
- 7.53 (闇)ファフニール・サーガ
- 7.54 (闇)【偶像★少女】ハンムラビ
- 7.55 (闇)ソフィア・アルコーン
- 7.56 (闇)戦神サイガワラ
- 7.57 (闇)風見一姫
- 7.58 (闇)トイカケ・ギュルヴィ
- 7.59 (闇)ルペルカーリア
- 7.60 (闇)ゲンペイガッセン
- 8 【初心者向け】攻略豆知識・小ネタ情報
- 9 (※リリース前情報)【延期?】リリース日は?
- 10 (※リリース前情報)事前登録ガチャ当たりキャラ
【火属性】SSRキャラ評価・強さ
火属性SSRキャラ一覧です。(※ガチャ産限定)
【恥じらう人型】999号

3ターンの間、味方全体に火傷状態の敵に対するダメージを15/17/20%UPし、自身の火属性ダメージを10/15/20%UPした後、対象にATK70/85/100%のダメージを3回与える
【避暑地の書架】栞

- 対象の強化状態を2つ解除し、2ターンの間、自身のMATKを30/34/40%UP(消去不可)した後、90/100/120%のダメージを2回与える
【草壁の白魚】美鈴

- BS:4ターンの間、自身の長剣によるダメージを20%UP(消去不可)した後、ATK100とATK175のダメージを1回ずつ与え、中確率で3ターンの間、火傷(ATK50%ダメージ)を付与する
カラミティ・ジェーン

2022年5月11日のガチャで登場
- 対象の強化状態を2つ解除し、3ターンの間、MDEFとSPDを15/20/25%DOWNさせた後、MATK170/210/255%のダメージを与える
【銀貨兎の聖母】ディー

- MATK110/130/155%のダメージを与え、編成中の火属性のミナシゴ2体につきMATK65/75/85%の追加ダメージを与える
- 3ターンの間、味方全体の宝器と銃のステータスを25%UPする
【王妃亡命の自由】マリィ

- 3ターンの間、対象の物理耐性を10/12/15%DOWNさせた後、ATK160/185/210%のダメージを与え、対象に5つ以上の弱体効果または状態異常が付与されていた場合、追加でATK70/90/120%のダメージを与える
- 3ターンの間、対象の状態異常耐性を10%DOWNさせる
赤井亜紗花

2022/3/14のガチャで登場
- 全体魔法ダメージ
- 2ターンの間、味方全体の被ダメ減少
- 4ターンの間、自身のDEFがダウンする
【革命ノ勇者】ヒーコ

2022年2月22日のガチャで登場
- 自身の弱体効果を3つ解除。
- 3ターンの間、自身の火属性ダメージアップ。
- 対象に物理全体攻撃。
サタン・マルティス

2022年2月15日のガチャで登場
- 対象が火傷状態なら2ターンの間、斧槌が得意な味方のブレイブスキルダメージがアップ。
- 対象に2回ダメージ。
ガウェイン・ガラディーン

2022年1月18日のガチャで登場
- 3ターンの間、自身のMATKをアップ。
- 魔法ダメージ。
- 高確率で3ターンの間、対象に火傷を付与する。
【煌夜祭】クリストゥス

2021年12月22日のガチャで登場
- 2ターンの間、対象の火属性耐性を20%ダウン。
- MATK130%ダメージ×2回を与える。
- 自身の最大HP20%を消費する。
【聖夜の乱心】オーディン

2021年12月15日のガチャで登場
- 敵全体に物理ダメージ。
- 3ターンの間、味方全体の被ダメージとHP回復量をアップする。
【清楚可憐の擬態】ランド

2021年10月29日のガチャで登場
3ターンの間、味方全体の斧槌によるダメージをアップした後、対象にダメージ。
【宵海の逢瀬】ヘラ

2021年7月19日のガチャで登場。
単体7連撃ダメージ&火属性耐性ダウン&高確率で火傷付与。
周防天音

2021年6月16日のガチャで登場。
6連撃の物理横列攻撃&味方全体のATKとSPDをアップ。
ショウリミチビク・シグルーン

2021年5月7日のガチャで登場。
敵全体に物理ダメ&味方全体のブレイブスキルダメージアップのサポートも。
【秘龍開眼】ハルカゼ

『和睦誓いし三千の桜花』期間限定ピックアップガチャで登場。
2021年3月31日(水)16:00 ~ 4月9日(金)12:59まで
敵全体に5連撃の物理ダメージ&味方全体回復&自身のアビリティダメージアップ。
ロキ

2021年3月31日までピックアップガチャで登場。
敵全体に6連撃魔法攻撃&暗闇・枯渇・毒・幻惑を付与&自身のCRTをアップする。
シャルロット

2021年3月18日のガチャで登場。
敵単体に物理9連撃ダメージ(近距離)&対象の特殊行動ターンを1つ減らす&暗闇付与&DEFデバフ&すでに暗闇付与されていた場合はバインド付与。
ソウトイッケツ・コウノジョウ

2021年2月9日のガチャから登場。
敵全体に物理6連撃攻撃(中距離)&味方全体の火属性ダメアップ&弱体化効果を3つ解除するサポートも。
アモル・ヴィーナスエロス

2021年2月9日のガチャで登場。
敵全体に魔法5連撃攻撃(遠距離)&対象に幻惑付与。
ダイロクテン・マオ

※事前登録ガチャでも入手可能。
- 敵単体に物理6連撃(中距離)&自身の受ける風属性ダメ軽減。
【水属性】SSRキャラ評価・強さ
水属性SSRキャラ一覧です。
【不壊純心】ベル・マルドゥ

- ATK110/120/145%とMATK95/110/125%のダメージを1回ずつ与え、2ターンの間、水属性の味方のアビリティダメージを20/22/25%UPし、3ターンの間、味方全体の短剣のステータスを20/22/25%UPする
【確信ノ勇者】ジャンヌ

- 3ターンの間、水属性の味方のダメージ上限を7,500/8,500/10,000UPし、宝器もしくは杖が得意な味方のMATKを15/17/20%UPした後に、MATK95/105/125%とMATK110/125/145%のダメージを1回ずつ与える
ジャム・イマ・オジゾウサン

- MATK180/230/280%のダメージを与え、3ターンの間、味方全体の水属性ダメージを20/25/30%UPする
【リトル】へら

- 対象が裂傷状態だった場合、3ターンの間、対象の物理耐性を10/15/20%DOWNさせる。その後、対象にATK100/115/135%のダメージを2回与える
【リトル】あまてらす

- ATK180/220/260%のダメージを与え、味方全体のHPをMIND140/170/200%分回復し、2ターンの間、自身の回避率を20/25/30%UPする
ヒジカタ・ホウギョク

- 3ターンの間、味方全体の武具によるダメージを10/15/20%UPした後、
- ATK90/110/130%のダメージを2回与え、自身の現在HPの25%を消費する
ブリジット・ボードウィン

2022年3月18日のガチャで登場
- 3ターンの間、対象の物理耐性を15%ダウン。
- 単体物理ダメージ×2回。
クィリナリス

2022年2月22日のガチャで登場
- 単体ダメージ2回&ATK150%のダメージ。
- 3ターンの間、自身のアビリティダメージアップ。
ランスロット・シヴァルリー

2022年1月18日のガチャで登場
- 敵全体ダメージ。
- 3ターンの間、対象の水属性耐性をダウンさせる。
【祝賀のお嬢】マオ

- 自身の弱体効果をすべて解除。
- 3ターンの間、水属性の味方の槍によるダメージをアップ。
- 敵単体に物理ダメージ。
エミリア・ノックス

2021年11月5日のガチャで登場
- 2ターンの間、槍が得意な味方のブレイブスキルダメージをUPした後、ダメージを2回与える。
アケチ・ヒカリ

CV:葉月ひかり
2021年10月7日のガチャで登場
- 敵単体に10連撃物理ダメ。
- 自身のHPが49%以下の場合、3ターンの間、自身のATKを30%アップ。
- 自身のHPが50%以上の場合、2ターンの間、自身の受けるダメージ15%カット&かばう付与。
トゥーアハ・ディーナ

CV:麦畑穂香
2021年10月1日のガチャで登場
- 敵単体に10連撃物理ダメージ。
- 3ターンの間、味方全体のSPDと回避率アップ。
マルクス・レガトゥス

2021年8月20日のガチャで登場。
敵単体10連撃魔法攻撃&3ターンの間、味方全体のMATKをアップ。
バアル・メルクリィー

2021年8月20日のガチャで登場。
敵全体6連撃魔法攻撃&2ターンの間、対象のMDEFをダウン。
デメテル・ゴルゴネス

CV:成瀬未亜
2021年8月13日のハーフアニバーサリーガチャで登場。
5連撃の物理全体攻撃&3ターンの間、対象のDEFとMDEFをダウンさせた後、ATM140%のダメージを与える。
対象に付与されているデバフと状態異常の数×5%の威力が上がる。
999号

CV:星リルカ
2021年8月13日のハーフアニバーサリーガチャで登場。
3連撃の物理単体攻撃&中確率で裂傷付与&ATK100%のダメージを4回与える。
ヨル・ミズガルズ

2021年8月11日のガチャで登場。
敵単体に6連撃物理ダメージ&対象の水属性ダメージ耐性ダウン。
オニウチソウシ・ヨリミツ

声優:水野亜由
2021年5月14日のガチャで登場。
敵全体に物理ダメージ&レイジモードの対象のレイジゲージを減少+自身に応戦を付与。
ユリウス・ギデオンタッチ

2021年2月9日のガチャで登場。
味方全体のブレイブゲージをアップ&ブレイブスキルとアビリティのダメアップのサポート。
ガランシン・カンウ

※事前登録ガチャでも入手可能。
敵全体に魔法4連撃攻撃(中距離)&味方全体の水属性ダメアップ&自身のアビリティダメアップをする。
【風属性】SSRキャラ評価・強さ
風属性SSRキャラ一覧です。
ビシュウロウ・シュウユ

- 3ターンの間、対象のMDEFを20//25%DOWNさせた後、MATK170//220%のダメージを与え、2ターンの間、対象の風属性耐性を10%DOWNさせる
【女王の避暑地】アリス

- 3ターンの間、味方全体のレイジ状態の敵に対するダメージを15/17/20%UPし、自身の風属性ダメージを10/15/20%UPした後、対象にMATK70/85/100%のダメージを3回与える
【兎乙女】シグルーン

- ATK170/200/235%のダメージを与え、3ターンの間、味方全体の風属性ダメージを15/20/25%UPする
- 4ターンの間、自身のSPDとCRTを20%UPする
アシュトレト・ディアボロス

2022年2月15日のガチャで登場
- 物理全体ダメージ。
- 3ターンの間、対象の物理耐性をダウンさせる。
マゲイ・エエカトル

2022年2月10日のガチャで登場
- 3ターンの間、自身のMATKアップ
- 魔法単体ダメージ×2回
【恋心勉強中!】ブルトゥス

2022バレンタインガチャで登場。
- 3ターンの間、味方全体のクリティカルダメージアップ。
- 物理単体攻撃。
【蕩ける友愛】リョフ

2022バレンタインガチャで登場。
- 2ターンの間、風属性の味方のブレイブスキルダメージをアップ。
- 単体に2回ダメージ。
ヘレネ・イーリオス

2021年11月5日のガチャで登場
- 単体魔法ダメージ。
- 3ターンの間、味方全体のMATKをUPする。
【清純宣言】アモル

2021年10月21日のガチャで登場
- 敵単体に7連撃物理ダメ
- 味方全体を回復
- 状態異常と弱体効果を1つずつ解除
【常夏気分】クレオパトラ

2021年7月19日のガチャで登場。
敵全体5連撃ダメージ&中確率で幻惑付与&パワーゲージ1減少&すでに幻惑付与の場合、麻痺付与。
【破廉恥】ブリュンヒルデ

2021年7月15日のガチャで登場。
単体物理ダメ&高確率で裂傷付与&武具が得意な味方の攻撃アップ。
入巣蒔菜

2021年6月21日のガチャで登場。
敵単体に魔法10連撃ダメージ&自身のCRTアップ&クリティカルダメージアップ。
メギド・トトメス

声優:城井さくら
2021年6月9日のガチャで登場。
7連撃の物理単体攻撃&対象が雷属性の場合、火力アップ。
【泥棒ネコ】グレーテル

声優:野々原まどか
2021年6月4日の限定ガチャで登場。
3連撃の全体魔法ダメ&味方全体の魔法耐性アップ&自分の現在HPが多いほど与ダメアップ。
【願う未来】キントキ

CV:酒虫アサリ
2021年5月31日の限定ガチャで登場。
敵単体に5連撃物理ダメージ&自身の武具と斧槌のダメアップ&防御アップ&スピードダウン。
コウテイ・シャルル

2021年4月23日のガチャで登場。
敵全体に10連撃の物理攻撃&2ターン自身にかばうと回避率アップを付与できる。
ショウコクタイシ・トウタク

2021年4月15日のガチャで登場。
敵全体に6連撃の物理ダメージ&自身の攻撃をアップ&自身の最大HPの20%を消費する。
【桜花絢爛】リョウマ

『和睦誓いし三千の桜花』期間限定ピックアップガチャで登場。
2021年3月31日(水)16:00 ~ 4月9日(金)12:59まで
単体に10連撃の物理ダメージ&自身のクリティカル率アップ&クリティカル発生時にブレイブゲージ上昇量アップバフを付与。
【愛妻ひつじ】テムジン

2021年2月22日のガチャで登場。
敵全体に6連撃魔法攻撃(遠距離)&対象の物理・魔法攻撃力ダウン効果&特殊行動ターンを1つ減らし、強化状態を1つ解除する。
イッセン・ソウヂ

2021年2月9日のガチャで登場。
敵単体に物理6連撃攻撃(中距離)&自身の回避力40%アップ。
ナポレオン・ヴォナパルトォ!!

※事前登録ガチャでも入手可能。
敵全体に魔法4連撃攻撃(中距離)&味方全体の風属性ダメ&防御アップのサポートも。
【雷属性】SSRキャラ評価・強さ
雷属性SSRキャラ一覧です。
アスモデウス・ウェネリス

- 自身に幻惑が付与されている場合、3ターンの間、自身の与ダメージ上限を4,000/4,500/5,000UPする。
- その後、対象にATK200/225/265%のダメージを与え、対象に幻惑が付与されている場合、追加でATK100/110/130%のダメージを与える。
- 3ターンの間、自身にかばうを付与する
ゴッドフリード・フェーデ

- ATK100/120/145%のダメージを与え、自身に6つ以上のバフが付与されている場合、追加で対象にATK55/65/75%のダメージを与える。
- 3ターンの間、味方全体が受けるダメージを10/15/20%カットする
【民衆意志】クィリナリス

- 3ターンの間、味方全体のATKを20/25/30%UPし、自身の与ダメージの上限を7,000/8,500/10,00UPした後、対象にATK100/115/135%のダメージを2回与える
【誘う幼心】キントキ

2022年2月28日のガチャで登場
- 3ターンの間、自身の宝器によるダメージを20%アップ。
- 魔法ダメージ。
- 高確率で3ターンの間、対象に感電を付与。
【女王の賀宴】アリス

2022正月ガチャで登場
- 3ターンの間、対象の雷属性ダウン。
- 2回ダメージ&高確率で感電付与。
【迎春の言葉】999号

- 敵全体に魔法ダメージ。
- 3ターンの間、味方全体の雷属性ダメージをアップする。
コウトウモウコ・ソンケン

2021年12月9日のガチャで登場
- 3ターンの間、対象の魔法耐性をダウンさせて、単体魔法ダメージを与える。
ジブリール・ゼロ

2021年11月22日のガチャで登場
- 敵単体魔法ダメージ
- 3ターンの間、自身にかばうを付与し、魔法耐性をアップする。
スカーサハ・ダン・スカー

CV:小波すず
2021年10月1日のガチャで登場。
- 敵単体に7連撃魔法ダメージ。
- 対象が麻痺状態なら追加ダメージ。
- 3ターンの間、自身のMATKをアップ。
【摯実なる声援】エティ

2021年9月4日のガチャで登場。
CV:古都ことり
敵全体に5連撃の物理ダメ&3ターンの間、味方全体の雷属性ダメアップ&回避率アップ。
【にゃっぽい!】ケンシン

2021年8月1日のガチャで登場。
7連撃の単体物理攻撃&対象のDEFとMINDダウン。
トール・フロールリジ

声優:乙倉由依
2021年7月9日のガチャで登場。
敵全体に7連撃の物理ダメージ&対象のうち水属性の敵のATK、MATK、SPDをダウンさせる。
【浜辺の悪戯】ロキ

2021年7月3日のガチャで登場。
対象の魔法耐性ダウン&単体8連撃ダメ&防御デバフ&高確率で暗闇・毒・枯渇付与。
ヒロイック・パンダガール

2021年5月24日のガチャで登場。
5連撃全体魔法ダメージ&味方全体の魔法攻撃力アップのサポートも。
【唄わぬ流童】ドラコ

2021年4月30日のガチャで登場。
敵全体に5連撃の魔法ダメージ&対象のMDEFをダウンさせて強化状態を1つ解除する。
6ネ6ロ6

2021年2月9日のガチャから登場。
敵全体に魔法5連撃攻撃(遠距離)&味方全体の雷属性ダメアップ&自身の魔攻アップ。
ゼッセイ・クレオパトラ

※事前登録ガチャでも入手可能。
敵単体に魔法7連撃攻撃(遠距離)&対象の魔法防御ダウン&高確率で麻痺付与。
【光属性】SSRキャラ評価・強さ
光属性SSRキャラ一覧です。
ネフティス・ネベトフゥト

2022年5月9日のガチャで登場
- MATK100/120/140%のダメージを2回与え、中/高確率で2ターンの間、対象に封印を付与する
エルルーン・ヴァルキュリア

- 3ターンの間、自身に酩酊(自身の与ダメージ上限を5,000/7,000/10,000UP)を付与した後、
- ATK210/250/300%のダメージを与える。
- 自身の残HP率が高いほど、ダメージがUPする(最大15/20/25%)
【抜刀隊】タバルザカ

2022年2月22日のガチャで登場
- 単体ダメージ。
- 3ターンの間、光属性の味方のATKをアップ。
【死んだ目】トウタク

2022バレンタインガチャで登場。
- 4ターンの間、味方全体に「自身の現在HP割合が低いほど与ダメージがアップ」を付与。
- 対象にダメージ2回。
- 自身の現在HPを30%消費する。
【皇帝の聖夜】ナポレオン

2021年12月22日のガチャで登場
- 4ターンの間、自身のCRTを30%アップ。
- 対象にMATK100%のダメージを3回与える。
【雪の女優】ベンジャミン

2021年12月15日のガチャで登場
- 2ターンの間、対象の魔法耐性をダウンさせたあと魔法ダメージ。
- 3ターンの間、対象縦一列のATK、MATK、SPD、MINDをダウンさせる。
ルサルカ

CV:蒼乃むすび
2021年11月30日のガチャで登場
- 敵全体に魔法ダメージ
- 対象が闇属性だった場合追加ダメージ
- 3ターンの間、味方全体を継続回復する
ジブリール・アルテア

2021年11月17日のガチャで登場。
- 単体物理ダメージ&3ターンの間光属性の味方のATKとDEFをアップする。
シュシジン・テイジ

2021年11月10日のガチャで登場
- 魔法ダメージ&編成中の光属性のミナシゴ2体につき75%の増加ダメージを与える。
ツァーリオペラ・スサーニン

2021年11月5日のガチャで登場
- 味方全体のブレイブゲージをアップ
- 3ターンの間、味方全体のATKとMATK、光属性ダメージをアップ
【少女たちの夜】B.P.

2021年10月14日のガチャで登場
- 敵単体に8連撃物理ダメ。
- 光属性の味方全体に状態異常予防(1回)付与。
- 3ターンの間、味方全体のMINDを20%アップする。
【模倣の魔術】ヘンゼル

2021年9月16日の11eyesコラボで登場。
敵単体に8連撃の魔法ダメ&3ターン対象の物理耐性と魔法耐性をダウンさせる。
【励声一番】ニコラ

2021年8月31日のガチャで登場。
縦列の物理6連撃ダメ&味方全体の光属性ダメアップ&光属性の味方のブレイブゲージアップ。
【躊躇いの行楽】アーサー

2021年7月3日のガチャで登場。
5連撃の全体魔法攻撃&現在HP割合が多いほど与ダメアップ。
【胤嗣隠滅の海】カムラン

2021年6月30日のガチャで登場。
単体魔法7連撃&3ターン光属性の味方のCRTアップ&対象が闇属性の場合、追加ダメージ。
【祈り無垢】ジャンヌ

声優:歩サラ
2021/06/04の限定ガチャで登場。
10連撃の魔法ダメ&光属性の味方の魔法攻撃アップ&銃が得意な味方のブレイブゲージアップ。
【吟ずる流児】ヒーコ

2021年4月30日のガチャで登場。
敵単体に2回ダメージ&自身のアビリティダメージアップ。
ニジノハシノ・ギャラルホルン

2021/04/09の『闇払う虹の階』期間限定ピックアップガチャで登場。
敵全体に10連撃の魔法攻撃&味方全体のブレイブスキルとアビリティダメージをアップするサポートも。
【限り無き挺身】アリス

2021年2月28日のガチャで登場。
敵単体に10連撃の物理攻撃(指定)&強化状態を1つ解除&防御ダウンを付与。
B.P.ガールズガイド

2021年2月9日のガチャで登場。
敵全体に物理5連撃攻撃(近距離)&味方全体のブレイブゲージアップ&闇属性耐性アップのサポートも。
【奇跡騙る猫】グレーテル

※事前登録ガチャでも入手可能。
敵全体に魔法5連撃攻撃(中距離)※自身に付与されているバフの数ほど威力があがる。
タテオトメ・ブリュンヒルデ

※事前登録ガチャでも入手可能。
敵全体に物理6連撃攻撃(近距離)&味方全体の光属性ダメアップ&被ダメカットのサポートも。
【闇属性】SSRキャラ評価・強さ
闇属性SSRキャラ一覧です。
テルミドール8

高確率で2ターンの間、対象に暗闇と枯渇を付与した後、ATK75/85/95%のダメージを2回与える。
対象に付与されているデバフと状態異常の数x3/4/5%ダメージが上がる
ユメミノモリガン

2022年5月11日のガチャで登場
- 3ターンの間、自身の槍によるダメージを10/15/20%UPした後、MATK70/85/100%のダメージを3回与える
【失楽園】イヴ・エデン

- 3ターンの間、味方全体の弓によるダメージを10/15/20%UPした後、ATK70/80/90%と、ATK140/160/180%のダメージを1回ずつ与える
シグルズ・ヴォルスンガ

- 3ターンの間、自身のMATKを10/15/20%UPした後、
- MATK140/170/200%のダメージを与える。
- 自身にルーンが付与されている場合、
- 追加で対象にMATK(ルーンLv.×12/15/20)%のダメージを与え、
- ルーンを消去する
ケンテイ・リュウキュウ

2022年3月9日のガチャで登場
- 魔法単体ダメージ2回
- 3ターンの間、味方全体のMATKアップ
【起きて見る夢】ヨリミツ

2022年2月28日のガチャで登場
- 敵全体に物理ダメージ。
- 自身に迎撃1回と3ターンの間、かばうを付与する。
パラケルスス・スパギリスト

CV:大高あまね
2021年11月30日のガチャで登場
- 3ターンの間、対象のMDEFをダウンさせる
- 単体魔法ダメージを与える
【歌う乙女】レギンレイヴ

2021年10月29日のガチャで登場
敵単体に物理ダメージを与え、3ターンの間、味方全体のMDEFと光属性耐性をアップする。
ルールー・ガルー

2021年10月21日のガチャで登場
- 3ターンの間、対象の魔法耐性を15%ダウン
- 敵全体に魔法攻撃(2回)
【ぷちでびる】ヨイチ

2021年10月14日のガチャで登場
- 3ターンの間、自身のCRTを30%アップ。
- 敵全体に6連撃の魔法ダメ。
- 4ターンの間、自身に「クリティカル発生時、1ターンの間、対象の闇属性耐性を20%ダウン」を付与する。
【赤夜一閃】孝之嬢

CV:白沢サヤカ
2021年9月22日のイレブンアイズコラボ後半で登場。
敵全体に6連撃の物理ダメ&3ターン味方全体のCRT20%アップ&闇属性の味方のブレイブゲージ15%アップ。
草壁美鈴

2021年9月16日の11eyesコラボで登場。
4ターン自身のATK30%アップ&ATK100%のダメージを3回与える。
ヤルダバオト・アルコーン

2021年9月10日の『多神淘汰の偽神信仰』限定ガチャで登場。
敵単体に10連撃の魔法攻撃&高確率で火傷付与。
【祖霊導く鏡姫】零式

2021年8月1日のガチャで登場。
横列5連撃の物理2回攻撃&闇属性の味方の攻撃アップ&自身のDEFとMDEFダウン。
ヘラ・ヘルヘイム

2021年3月10日の『白き光の少女』期間限定ピックアップガチャで登場。
敵全体に魔法6連撃攻撃(遠距離)&自身の魔法攻撃、スピード、闇属性威力、物理耐性、魔法耐性、状態異常耐性をアップし、かばうを付与する。
【乞い願う献身】ディー

2021年2月28日のガチャで登場。
味方全体の受けるダメージをカット&状態異常耐性を付け、攻撃力をアップするサポートキャラ。
【純愛宣言】アモル

2021年2月22日のガチャで登場。
単体に魔法9連撃攻撃(指定)&幻惑付与&MINDダウン効果。さらに対象に幻惑が付与されていた場合は追加で物理・魔法防御のデバフ効果。
キリンジ・カイシュウ

2021年2月15日のガチャで登場。
単体に魔法9連撃攻撃(指定)&バインド付与&高確率で暗闇を付与する。
アーサー・シンドラゴン

2021年2月9日のガチャで登場。
敵全体に物理6連撃攻撃(中距離)&バインド付与&味方全体の闇属性ダメアップ。
【SSR戦神】評価・強さ
属性別のSSR戦神評価です。
(火)オニガシマ

2022年2月22日のガチャで登場
- 全体物理ダメージ。
- 高確率で4ターンの間、火傷と裂傷を付与する。
(火)インフェルノ

2022年2月15日のガチャで登場
- 物理全体ダメージ
- 3ターンの間、味方全体の与ダメ上限アップ。
- 斧槌と武具のステータスをアップ。
(火)コロウカン

2021年12月9日のガチャで登場
- 敵全体に物理ダメージ
- 3ターンの間、味方全体に「自身のHP割合が多いほど自身の与ダメージがアップ」を付与する。
(火)リーゼロッテ

2021年9月22日のイレブンアイズコラボ後半で登場。
全体魔法ダメ&3ターン対象のSPDを40%ダウンさせる。
(火)【初恋の白昼夢】ヴァーリ

2021年7月15日のガチャで登場。
全体物理ダメ&敵全体のDEFとMDEFダウン&強化状態3つ解除。
(火)ナント・アオヒゲマーダー

2021年5月7日のガチャで登場。
敵全体に魔法ダメージ&味方全体のDEFアップ&継続回復のサポートも。
(火)ヨシワラエンジョウ

2021年2月15日のガチャで登場。
全体魔法ダメージ&枯渇とバインド付与。
(火)セキヘキ

敵全体に物理ダメ&味方全体のブレイブゲージアップ。
(水)オルレアン

MATK280%のダメージを与え、水属性の味方の武器アビリティの使用回数を1回分回復し、4ターンの間、宝器もしくは杖が得意な味方の武器使用回数の減少を1回無効化する
(水)ペレト・エム・ヘルゥ

5/9実装
- ATK300%のダメージを与え、味方全体が現在HPの50%を消費する。2ターンの間、味方全体に自動蘇生(HP25%回復)1回を付与する
(水)エーリカ・リウビア

2022/3/14のガチャで登場
- 魔法全体ダメージ
- 対象の強化状態を3つ解除し、水属性の味方のブレイブゲージをアップする
(水)【子慕の晴着】てぃーたん

2022正月ガチャで登場
- 全体ダメージ&3ターンの間、水属性と雷属性耐性をダウンさせる。
- 部隊に槍が得意なミナシゴが4体以上で味方全体のブレイブゲージ10%アップ。
(水)ヤーヤーイッキ

2021年11月10日のガチャで登場
- 物理全体ダメージ&3ターンの間、対象の水属性耐性をダウンさせる。
(水)アクティウム

2021年8月20日のガチャで登場。
敵全体に魔法攻撃&3ターンの間、対象の水属性耐性ダウン&味方全体の水属性ダメージアップ。
(水)ヴァフスルーズニル・エッダ

2021年8月11日のガチャで登場
全体物理ダメージ&味方全体のATK・MATKアップ&状態異常2つ解除(水属性ならさらに2つ解除)
(水)ホウシンカイ・リュウグウ

2021年5月14日のガチャで登場。
敵全体に物理ダメージ&味方全体のスタン状態の敵に対するダメージをアップする。
(水)メソポタミア

敵全体に魔法ダメ&味方1体を蘇生&味方全体を回復効果。
(風)【海底の休戦地】ミッドウェー

MATK270%ダメージを与え、4ターンの間、味方全体の風属性ダメージ15%UPし、覚悟(1回)を付与する
(風)【一夏の幸福】リゼット

- ATK280%のダメージを与え、3ターンの間、味方全体にダメージ2000まで無効化するバリアを付与し、ATKを15%UP(消去不可)する
(風)トバフシミ

- MATK300%のダメージを与え、
- 3ターンの間、対象の状態異常耐性を20%DOWN
- 味方全体の銃によるダメージを20%UPする
(風)【異教兎の神像】トロイア

- ATK300%のダメージを与え、3ターンの間、対象の風属性耐性を20%DOWNさせ、味方全体の武具ステータスを30%UPする
(風)【清楚宣言】ルペルカーリア

2021年10月14日のガチャで登場
- 敵全体に物理ダメ。
- 対象にバインド付与。
- 3ターンの間、味方全体の短剣と武具のステータスを30%アップする。
(風)ヒエイザン

CV:そらまめ。
2021年10月7日のガチャで登場。
- 全体物理ダメ&3ターンの間、対象のDEFと状態異常耐性を30%ダウンさせる。
(風)ドゥアト

声優:水霧けいと
2021年6月9日のガチャで登場。
- 魔法全体攻撃&味方全体に風属性ダメアップを付与&状態異常耐性アップ。
(風)サンゼンザクラ

『和睦誓いし三千の桜花』期間限定ピックアップガチャで登場。
2021年3月31日(水)16:00 ~ 4月9日(金)12:59まで
- 敵全体に物理ダメージ&味方全体のブレイブゲージ上昇量をアップさせる。
(風)ヒャクネンセンソウ

- 敵全体に物理ダメ&対象の攻撃防御ダウン。
(雷)【黙示録】インフェルノ

- ATK210%のダメージを与え、3ターンの間、対象の雷属性耐性を15%DOWNさせ、高確率で感電(ATK60%ダメージ)を付与する
(雷)【革命】ワーテルロー

- MATK230%のダメージを与え、3ターンの間、対象に「雷属性による被ダメージ10%UP」を付与し、味方全体のMDEFを15%UPする
(雷)ルイーズ・ベレスフォート

2022年3月18日のガチャで登場
- 物理全体ダメージ
- 3ターンの間、対象の状態異常耐性を20%ダウンさせ、味方全体の状態異常を1回無効化する
(雷)カント・サンゴクチンジュ

2022年3月9日のガチャで登場
- 物理全体ダメージ
- 3ターンの間、味方全体に「自身の現在HP割合が低いほど、与ダメージが増加する」を付与する
(雷)【恋華の蕾】サンゼンザクラ

2022年2月28日のガチャで登場
- 魔法全体ダメージ。
- 3ターンの間、味方全体のブレイブゲージ上昇量をアップする。
(雷)電脳天使アルナイル

2021年11月17日のガチャで登場
- 魔法全体ダメージ&味方全体のHPを回復。
- 3ターンの間、味方全体を継続回復。
(雷)クアルンゲ

2021年10月1日のガチャで登場
- 敵全体に魔法ダメージ。
- 3ターンの間、味方全体の与ダメージの上限が15,000アップ。
- 槍と斧槌のステータスを30%アップする。
(雷)ヴァン・グルヴェイグ

2021年7月9日のガチャで登場。
魔法全体ダメージ&3ターンの間、味方全体のATK、MATKをアップ。デメリットでDEFとMDEFがダウンする。
(雷)【真夏の恋の歌】マキア

2021年6月30日のガチャで登場。
全体魔法攻撃&対象のMDEFと雷耐性ダウン&味方全体のブレイブゲージアップ。
(雷)ヨモツヒラサカ

2021年4月30日のガチャで登場。
全体魔法ダメージ&味方全体のブレイブスキルとアビリティのダメージをアップさせるサポートも。
(雷)コウキンノラン

2021年4月15日のガチャで登場。
敵全体に魔法ダメージ&中確率で幻惑と枯渇を付与する。
(雷)トロイア

敵全体に物理ダメ&味方全体にダメカット付与。
(光)【連環】セキヘキ

- MATK250%のダメージを与え、3ターンの間、高確率で対象に封印と枯渇を付与する
(光)ミクトラン

2022年2月10日のガチャで登場
- 魔法全体ダメージ。
- 3ターンの間、対象の魔法耐性をダウンさせる。
(光)【唆す愛】コウキンノラン

2022バレンタインガチャで登場。
- 全体魔法ダメージ。
- 味方全体のブレイブゲージアップ。
- ダメージ3000まで無効化するバリア付与。
(光)コクシビョウ

2021/11/30のガチャで登場
- 全体魔法ダメージを与える
- 対象に付与されているデバフと状態異常の数に応じてダメージがアップする
- 対象に状態異常が付与されていた場合、3ターンの間、光属性耐性と火傷耐性をダウンさせる
(光)聖天使ジブリール

2021年11月22日のガチャで登場
- 物理全体ダメージ
- 3ターンの間、敵全体のDEFとMDEFをダウン。
- 味方全体のSPDをアップする。
(光)コロッセオ

2021年8月31日のガチャで登場。
物理全体攻撃&敵味方全体のDEFダウン&物理耐性ダウン。
(光)松嶋みちる

2021年6月21日のガチャで登場。
魔法全体攻撃&味方全体のATKとMATKアップ&宝器が得意な味方は追加でアップ。
(光)【愛嫁の神像】トロイア

声優:飴川紫乃
2021年5月31日の限定ガチャで登場。
全体魔法攻撃&味方全体の闇属性耐性アップ&味方4体に迎撃付与。
(光)ヴェグタムル・エッダ

2021/04/09の『闇払う虹の階』期間限定ピックアップガチャで登場。
敵全体に魔法ダメージ&敵全体のDEFとMDEFをダウンさせるサポートも。
(光)【其身を護る霊】タバルザカ

2021年2月28日のガチャで登場。
全体物理ダメージ&味方全体のクリティカルとスピードアップのサポート。
(光)メギド

敵全体に物理ダメ&味方全体の武器アビリティの使用回数1回分回復効果。
(光)クリスマスキュウセン

敵全体に魔法ダメ&味方全体のブレイブゲージアップ&回復。
さらに3ターン防御・魔防・マインドをアップさせる。
(闇)【炎夏の魔女】リーゼロッテ

- MATK330%のダメージを与え、3ターンの間、対象に「闇属性による被ダメージ15%UP」(消去不能)と「火属性による被ダメージ15%UP」(消去不能)を付与する
(闇)【リトル】ミッドウェー

- 攻撃/全体/魔法 MATK250%のダメージを与え、3ターンの間、味方全体の与ダメージ上限を20,000UP、CRTを20%UP する
(闇)ファフニール・サーガ

- MATK300%のダメージを与え、
- 3ターンの間、対象の闇属性耐性と状態異常耐性を20%DOWNさせる
(闇)【偶像★少女】ハンムラビ

2021年10月29日のガチャで登場
- 敵全体に魔法ダメージを与え、3ターンの間、味方全体の闇属性ダメージをアップ。
- ランダムな味方1体をHP100%で蘇生する。
(闇)ソフィア・アルコーン

2021年9月10日の『多神淘汰の偽神信仰』限定ガチャで登場。
- 敵全体に魔法ダメ。
- 4ターンの間、光属性の対象のATKとMATKを「編成している闇属性のミナシゴ1体につき5%ダウン」させる。
- 銃が得意な味方の武器アビリティの使用回数を1回分回復する。
(闇)戦神サイガワラ

2021年8月1日のガチャで登場。
全体魔法攻撃&味方全体の杖と弓のステータスと状態異常耐性アップ。
(闇)風見一姫

2021年6月16日のガチャで登場。
全体魔法攻撃&ランダムな味方2体に自動蘇生を1回付与する。
(闇)トイカケ・ギュルヴィ

2021年3月10日の『白き光の少女』期間限定ピックアップガチャで登場。
全体魔法ダメージ&味方全体の状態異常を1回無効化&3ターンの間、魔法攻撃と物理・魔法防御をアップする。
(闇)ルペルカーリア

2021年2月22日のガチャで登場。
全体物理ダメージ&幻惑付与。
(闇)ゲンペイガッセン

敵全体に物理ダメ&対象の状態異常耐性をダウン&確率で暗闇・枯渇・毒状態を付与する。
【初心者向け】攻略豆知識・小ネタ情報
ミナシゴノシゴトのゲーム性について、初心者向けの攻略豆知識です。
チュートリアルガチャについて

チュートリアルガチャは10回引き直し可能ですが、SSRは出ません。
SR3体(うち1体は戦神)で固定されており、属性で決めると良いかも知れません。
属性相性について

与えるダメージはアビリティの属性の相性で判定されます。
受けるダメージはミナシゴの属性の相性で判定されます。
ブレイブスキルについて

ブレイブスキルとは、それぞれのキャラの必殺技のようなもので、BG(ブレイブゲージ)が100%になると発動可能です。
アビリティごとに上昇するBG(ブレイブゲージ)の数値は異なります。
【戦神】召喚について

戦神はアイコンを押して召喚することができます。
召喚中は強力なアビリティ攻撃&パッシブ効果でバトルを有利に運べます。
【ミナシゴ】編成について

ミナシゴの編成は5人まで編成可能で、2つまで武器を装備できます。
専用装備は覚醒で使用可能になり、武器ごとに使えるアビリティが異なります。
【ミナシゴ】編成について その2

ミナシゴの属性と得意武器種をあわせることでステータスアップします。
【戦神】編成について

戦神は5体まで編成可能で、メインの戦神のみバトル中に召喚可能です。
サブ戦神(最大4体)はパッシブ効果が反映されます。
自動編成について

色々な指定を活用して自由にカスタマイズした自動編成を作ることができます。
AUTO設定について

AUTO設定は自動的に攻撃開始するパターンと、AIがアビリティを自動選択するフルオートの2つがあります。
【戦神】コンボについて

戦神は、コンボ条件にあったアビリティを使用することでコンボが発生し、ダメージが上昇します。
ホーム編成について

ホーム編成ボタンから最大6人までお気に入りキャラを設定可能です。
【要チェック】血涙石の入手場所

色々な場所にあるヘルプを見ると血涙石がもらえます。
【R版】娘の寝室を開放させる方法

娘の寝室は、SSRキャラは「20レベルと50レベル」にすることで開放されます。
SRキャラは15レベルと40レベルで開放。
Rキャラは20レベルで開放。
(※リリース前情報)【延期?】リリース日は?
※2021年2月9日に配信開始しました。
ミナシゴノシゴトは当初2020年のリリースを予定していましたが、公式ツイッターのお知らせによると、2021年初頭のリリースに延期されました。
なので2021年1月から、遅くとも3月頃のリリースになると思われます。
事前登録キャンペーンも配信日まで延期されます。
※追記:バナーに2月中旬リリース予定と書いてありました。

(※リリース前情報)事前登録ガチャ当たりキャラ
基本的にはSSRキャラが当たりで、あとは好みで選ぶのが良いと思います。
ちなみに事前ガチャを多く回せば、血涙石(ガチャ石)が報酬としてもらえます。

【遺児の背負いし天下】ダイロクテン・マオ


火属性。
CV:青葉りんご
【自称世界一の革命家】ナポレオン・ヴォナパルトォ!!


風属性。
CV:水野七海
【多重次元に輝く戦場】タテオトメ・ブリュンヒルデ


光属性。
CV:民安ともえ
【忠義騙りの伽藍神】ガランシン・カンウ


水属性。
CV:叶一華
【美しき純心爛漫】ゼッセイ・クレオパトラ


雷属性。
CV:愛遥花
【奇跡騙る猫】グレーテル


光属性。
※リリース後に随時更新予定。