【ウマ娘アプリ攻略】リセマラ方法&当たりサポートカード・キャラ評価ランキング

2021年2月24日に配信予定の「ウマ娘アプリ」のリセマラ攻略&ガチャ当たり星3キャラランキング&SSRサポートカード評価をまとめました。
Contents
【ウマ娘】高速リセマラ方法&手順(所要時間約1~2分)

リセマラ手順↓
- アプリをダウンロードして起動する。
- Game Centerサインインは「後でする」を選択。
- 名前や性別を入力。
- ストーリーとチュートリアルをスキップを使ってサクサク進める。(※2回目以降はスキップされる)
- プリティーダービーガチャを5回、サポートカードガチャを10回引く。
- ログボや事前登録特典などをプレゼントから全て受け取る。
- 好きなガチャを回せるだけ回す。
- 目当ての星3キャラ・SSRカードが出なかったらやり直し。
- タイトルへ戻る→メニュー→ユーザーデータ削除で6に戻る。
リセマラはユーザーデータ削除を行うだけでチュートリアルがスキップされるので非常に楽です。
※(参考)最初にもらえるジュエルの数↓

リセマラ終了ラインは?

星3キャラ+SSRサポートカード3枚以上が終了ラインと言われています。
リセマラではキャラよりもサポートカードのほうを優先して引いたほうが良いです。(※育成効率に大きく関わってくるため。)

リセマラオススメのサポートカードは「スピードタイプ」を選んだほうが無難です。(※どのウマでもスピードを上げやすくしたほうが楽に攻略を進めやすいため。)
あとは直線やラストスパートで速度が上がるスキルを持っているカードが汎用性が高くオススメです。
他だとたづなも体力消費量が減るのでオススメ。
現在ネットで当たりと言われているサポートカードは以下になります↓
- ニシノフラワー(特にオススメ)
- たづな(特にオススメ)
- ファインモーション(練習上手◯が有用)
- スペシャルウィーク(ラストスパートスキルが強い)
- ウオッカ(直線速度UP&回復スキルが優秀)
- スーパークリーク(コーナー回復とラストスパートスキルが有用)
自分が育てるウマ娘と相性の良いサポートカードと合わせることで、効率の良い調教が出来るようになります。
※サポートカードについての説明↓

友情トレーニングが複数発生するよう、タイプをまとめると効果的です。
最初のうちはサポートカードをスピードとパワーの2種類で編成してみましょう。
また、どのスキルのヒントが得られるかにも注目して編成しましょう。
スキルは脚質にあったものを選ぶことが大切です。

注意点として、友情トレーニングは友人サポートカード(たづななど)や、理事長・記者では発生しないので注意です。
随時更新中。
【友人タイプ】SSR当たりサポートカードランキング
友人タイプのサポートカードの当たりランキング。
(ようこそ、トレセン学園へ!)駿川たづな

失敗率ダウンと体力消費ダウンがどのウマ娘にも有用。
尻尾上がり レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
コンセントレーション スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
集中力 スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
展開窺い レース序盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる<マイル> |
【スピードタイプ】SSR当たりサポートカードランキング
スピードタイプのサポートカードランキング。
(迫る熱に押されて)キタサンブラック

スピードタイプで得意率アップ80が優秀。
コーナー回復&速度アップも優秀。
サポートイベント「あぁ、故郷」で下の選択肢「トレーニング教本がよさそう」を選択すると、練習上手〇を取得できる。
2021年3月30日のガチャで登場。
長距離コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<長距離> |
危険回避 レース序盤に少し囲まれにくくなる<作戦・逃げ> |
逃げ直線◯ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
集中力 スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
別腹タンク 力を出し切った時に走る気力がわずかに復活する<長距離> |
コーナー回復◯ 無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する |
直線回復 直線で持久力がわずかに回復する |
コーナー巧者◯ コーナーが得意になり速度がわずかに上がる |
※育成イベントで取れるスキル |
直線巧者 直線で速度がわずかに上がる |
弧線のプロフェッサー(レア) コーナーが得意になり速度が上がる |
(まだ小さな蕾でも)ニシノフラワー

ハヤテ一文字と直線巧者がかなり有用。
阪神レース場◯ 阪神レース場が少し得意になる |
根幹距離◯ 根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
良バ場◯ 「良」のバ場状態が少し得意になる |
先行コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
上昇気流 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル> |
※育成イベントで取れるスキル |
ハヤテ一文字 直線で速度が上がる |
直線巧者 直線で速度がわずかに上がる |
(夢は掲げるものなのだっ!)トウカイテイオー

ポジションセンス、臨機応変、垂れウマ回避、一陣の風あたりがかなり有用。
ポジションセンス レース序盤にコース取りが少しうまくなる |
臨機応変 レース終盤にコース取りが少しうまくなる |
巧みなステップ コース取りがわずかにスムーズになる<作戦・先行> |
イナズマステップ レース中盤に後ろの方にいると少し囲まれにくくなる<中距離> |
垂れウマ回避 ラストパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる |
軽やかステップ 左右に動いてもわずかに疲れにくくなる<中距離> |
※育成イベントで取れるスキル |
先行直線◯ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
一陣の風 直線で加速力が上がる |
(ターボエンジン全開宣言!)ツインターボ

2021年3月9日のガチャで登場。
逃げウマ育成のときに役立つスキルが非常に多い。
対抗意識◯ 自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと能力を少し発揮しやすい |
徹底マーク◯ 1番人気のウマ娘と作戦が同じだと能力を少し発揮しやすい |
先駆け レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
急ぎ足 レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
先頭プライド レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる<作戦・逃げ> |
勢い任せ 上り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・逃げ> |
※育成イベントで取れるスキル |
先駆け レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
先手必勝 レース序盤で、前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
展開窺い レース序盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる<マイル> |
先頭プライド レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる<作戦・逃げ> |
(輝く景色の、その先に)サイレンススズカ

逃げウマ育成に有用なカード。
逃げのコツ◯ 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ> |
先駆け レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
逃げ直線◯ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
逃げコーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
集中力 スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
前途洋々 レース中盤に先頭だとわずかに疲れにくくなる<中距離> |
急ぎ足 レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
押し切り準備 最終コーナーで先頭をわずかにキープしやすくなる<作戦・逃げ> |
先頭プライド レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる<作戦・逃げ> |
※育成イベントで取れるスキル |
左回り◯ 左回りコースが少し得意になる |
逃亡者 最終コーナーで先頭をキープしやすくなる<作戦・逃げ> |
(はやい!うまい!はやい!)サクラバクシンオー

短距離ウマ育成に有用なカード。
短距離直線◯ 直線で速度が僅かに上る<短距離> |
短距離コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<短距離> |
逃げ駆け引き 作戦が逃げウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
逃げ焦り レース中盤に作戦・逃げのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
スプリントギア 直線で加速力がわずかに上がる<短距離> |
善後策 レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<短距離> |
大きなリード レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<短距離> |
後方釘付 レース序盤に前の方にいると後方のウマ娘が少し萎縮する<短距離> |
※育成イベントで取れるスキル |
詰め寄り レース中盤に後ろの方だとわずかにスパートしやすくなる<短距離> |
スプリントターボ 直線で加速力が上がる<短距離> |
(Run【my】way)ゴールドシチー

マイル&差しウマ育成に有用なカード。
固有ボーナスでスピードボーナスがあり、トレーニング効率が上がる。
札幌レース場◯ 札幌レース場が少し得意になる |
展開窺い レース序盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる<マイル> |
アクセラレーション レース中盤に追い抜くと加速力がわずかに上がる<マイル> |
※育成イベントで取れるスキル |
彗眼 レース序盤に後ろの方だと疲れにくくなる<マイル> |
小休憩 レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し> |
(必殺!Wキャロットパンチ!)ビコーペガサス

短距離&マイル育成向きのカード。
外枠得意◯ 枠番が6~8のレースが少し得意になる |
仕掛け準備 レース中盤でゴールに向けて準備を少し整える<短距離> |
様子見 レース中盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる<短距離> |
詰め寄り レース中盤に後ろの方だとわずかにスパートしやすくなる<短距離> |
積極策 レース序盤に先頭だとわずかに差を広げやすくなる<マイル> |
上昇気流 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル> |
駆け抜け禁止 レース序盤に後ろの方にいると前方のウマ娘がわずかに焦る<短距離> |
※育成イベントで取れるスキル |
短距離直線◯ 直線で速度が僅かに上る<短距離> |
プランX レース中盤に前の方にいると抜かしやすくなる<短距離> |
【スタミナタイプ】SSR当たりサポートカードランキング
スタミナタイプのサポートカードの当たりランキング。
(一粒の安らぎ)スーパークリーク

回復とラストスパートスキルが有用。
良バ場◯ 「良」のバ場状態が少し得意になる |
先行ためらい レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
コーナー回復◯ 無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する |
未脚 ラストパートで速度がわずかに上がる |
※育成イベントで取れるスキル |
深呼吸 直線に入ると息を入れてわずかに疲れにくくなる<長距離> |
円狐のマエストロ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
(待望の大謀)セイウンスカイ

逃げウマをつくるときに有用なスキルが多い。
固有ボーナスのやる気効果アップ&得意率アップでトレーニング効率が上がる。
内枠得意◯ 枠番が1~3のレースが少し得意になる |
伏兵◯ 4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい |
尻尾上がり レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
差し駆け引き 作戦が差しのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
先行ためらい レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
トリック(前) レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
※育成イベントで取れるスキル |
リードキープ レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離> |
二の矢 レース中盤に後ろにいると加速力がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
脱出術 レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
急ぎ足 レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
(天をも切り裂くイナズマ娘!)タマモクロス

中距離ウマをつくるときに有用なスキルが多い。
中距離コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
十万バリキ 上り坂で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
差し駆け引き 作戦が差しのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
差し焦り レース中盤に作戦・差しのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
イナズマステップ レース中盤に後ろの方にいると少し囲まれにくくなる<中距離> |
前途洋々 レース中盤に先頭だとわずかに疲れにくくなる<中距離> |
軽やかステップ 左右に動いてもわずかに疲れにくくなる<中距離> |
※育成イベントで取れるスキル |
ウマ込み冷静 レース中盤に囲まれると持久力がわずかに回復する |
迅速果断 レース中盤で速度が上がる<作戦・差し> |
(その背中を超えて)サトノダイヤモンド

中距離の差し馬を作る時に比較的有用。
2021年3月30日のガチャで登場。
良バ場◯ 「良」のバ場状態が少し得意になる |
晴れの日◯ 晴れの日のレースが少し得意になる |
中距離コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
読解力 レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる<作戦・差し> |
逃げ焦り レース中盤に作戦・逃げのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
束縛 レース終盤に後ろの方にいると前の速度をわずかに下げる<中距離> |
小休憩 レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し> |
※育成イベントで取れるスキル |
逃げためらい レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
鋼の意志(レア) レース序盤に前が詰まった時に強い意志を持ち持久力が回復する |
(不沈艦の進撃)ゴールドシップ

長距離・追い込みウマをつくるときに有用なスキルが多い。
シンパシー シンパシーの心を持つウマ娘が多いレースだと少し能力が上がる |
地固め レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
策士 レース終盤に後ろの方にいると視野がわずかに広くなる<作戦・追込> |
追込のコツ◯ 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・追込> |
目くらまし レース終盤で前方のウマ娘の視野が少し狭くなる<長距離> |
お見通し 左右に移動すると状況を把握して視野がわずかに広くなる<作戦・追込> |
登山家 上り坂がわずかにうまくなる |
ウマ好み 近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
内弁慶 最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離> |
追い上げ レース終盤で追い抜くと速度がわずかに上がる<長距離> |
下校の楽しみ 下り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> |
まなざし レース終盤に目を付けたウマ娘の緊張感がわずかに増す<作戦・追込> |
後方待機 レース中盤に脚を溜めてわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> |
直線一気 ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込> |
※育成イベントで取れるスキル |
阪神レース場◯ 阪神レース場が少し得意になる |
曲線のソムリエ 華麗なコーナーワークで加速力が上がる |
【パワータイプ】SSR当たりサポートカードランキング
パワータイプのサポートカードの当たりランキング。
(ロード・オブ・ウオッカ)ウオッカ

得意率アップ持ちで、直線の加速アップ&回復が汎用性が高くオススメ。
東京レース場◯ 東京レース場が少し得意になる |
マイル直線◯ 直線で速度がわずかに上がる<マイル> |
中距離直線◯ 直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
上昇気流 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル> |
直線巧者 直線で速度がわずかに上がる |
直線加速 直線で加速力がわずかに上がる |
直線回復 直線で持久力がわずかに回復する |
未脚 ラストパートで速度がわずかに上がる |
差し切り体勢 レース終盤で加速力がわずかに上がる<作戦・差し> |
※育成イベントで取れるスキル |
垂れウマ回避 ラストパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる |
好転一息 直線で持久力が回復する |
(「愛してもらうんだぞ」)オグリキャップ

スタート・コーナー・加速・回復など汎用性の高いスキルが多い。
曇りの日◯ 曇りの日のレースが少し得意になる |
地固め レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
集中力 スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
垂れウマ回避 ラストパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる |
テンポアップ レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離> |
アクセラレーション レース中盤に追い抜くと加速力がわずかに上がる<マイル> |
末脚 ラストスパートで速度がわずかに上がる |
コーナー巧者◯ コーナーが得意になり速度がわずかに上がる |
コーナー加速◯ 華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる |
栄養補給 レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行> |
※育成イベントで取れるスキル |
中山レース場◯ 中山レース場が少し得意になる |
豪脚 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力が上がる<マイル> |
スタミナキープ レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
外差し準備 最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
(これが私のウマドル道☆)スマートファルコン

逃げウマやポジション取りのスキルが有用。
コーナー回復も◎。
道悪◯ 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
曇りの日◯ 曇りの日のレースが少し得意になる |
外枠得意◯ 枠番が6~8のレースが少し得意になる |
大井レース場◯ 大井レース場が少し得意になる |
逃げのコツ◯ 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ> |
リスタート レース序盤に逃げに失敗した時前がわずかに動揺する<作戦・逃げ> |
コーナー回復◯ 無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する |
二の矢 レース中盤に後ろにいると加速力がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
※育成イベントで取れるスキル |
注目の踊り子 レース序盤にコース取りがうまくなる |
ポジションセンス レース序盤にコース取りが少しうまくなる |
集中力 スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
押し切り準備 最終コーナーで先頭をわずかにキープしやすくなる<作戦・逃げ> |
(パッションチャンピオーナ!)エルコンドルパサー

得意率アップ持ちで、先行・中距離ウマを育てるときに有用なスキルが多い。
根幹距離も得意になる。
根幹距離◯ 根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
晴れの日◯ 晴れの日のレースが少し得意になる |
中距離直線◯ 直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
ホークアイ レース序盤に観察力が高まり視野を少し広く持てる<中距離> |
先行直線◯ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
テンポアップ レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離> |
抜け出し準備 最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
※育成イベントで取れるスキル |
晴れの日◯ 晴れの日のレースが少し得意になる |
キラーチューン レース中盤に前の方だと好位置を取りやすくなる<中距離> |
スタミナキープ レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
【根性タイプ】SSR当たりサポートカードランキング
根性タイプのサポートカードの当たりランキング。
(日本一のステージを)スペシャルウィーク

ラストスパートスキルがどのウマ娘にも有用。
道悪◯ 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
雨の日◯ 雨の日のレースが少し得意になる |
差しのコツ◯ 良い位置に少しつきやすくなる |
食い下がり 最終コーナーで追い抜かれるとわずかに差し返しやすくなる<中距離> |
未脚 ラストパートで速度がわずかに上がる |
外差し準備 最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
栄養補給 レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行> |
※育成イベントで取れるスキル |
別腹タンク 力を出し切った時に走る気力がわずかに復活する<長距離> |
全身全霊 ラストスパートで速度が上がる |
未脚 ラストパートで速度がわずかに上がる |
(B・N・Winner!!)ウイニングチケット

差しウマをつくるときに有用なスキルが多い。
良バ場◯ 「良」のバ場状態が少し得意になる |
曇りの日◯ 曇りの日のレースが少し得意になる |
位置取り押し上げ レース中盤で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
差し切り体勢 レース終盤で加速力がわずかに上がる<作戦・差し> |
外差し準備 最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
※育成イベントで取れるスキル |
差しコーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
乗り換え上手 レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し> |
(バカと笑え)メジロパーマー

長距離の逃げ馬育成に役立つスキルが多いが、金スキルは汎用性低め。
2021年3月18日のガチャで登場。
シンパシー シンパシーの心を持つウマ娘が多いレースだと少し能力が上がる |
中山レース場◯ 中山レース場が少し得意になる |
阪神レース場◯ 阪神レース場が少し得意になる |
先駆け レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
先行焦り レース中盤に作戦・先行のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
急ぎ足 レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
勢い任せ 上り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・逃げ> |
※育成イベントで取れるスキル |
一匹狼 自分だけが一匹狼の心を持つレースで少し能力が上がる |
道悪◯ 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
逃げのコツ◯ 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ> |
先陣の心得(レア) レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離> |
リードキープ レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離> |
(千紫万紅にまぎれぬ一凛)グラスワンダー

マイル・中距離・差しウマをつくるときに有用なスキルが多い。
中山レース場◯ 中山レース場が少し得意になる |
対抗意識◯ 自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと能力を少し発揮しやすい |
先行焦り レース中盤に作戦・先行のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
上昇気流 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル> |
束縛 レース終盤に後ろの方にいると前の速度をわずかに下げる<中距離> |
未脚 ラストパートで速度がわずかに上がる |
位置取り押し上げ レース中盤で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
差し切り体勢 レース終盤で加速力がわずかに上がる<作戦・差し> |
※育成イベントで取れるスキル |
徹底マーク◯ 1番人気のウマ娘と作戦が同じだと能力を少し発揮しやすい |
先行駆け引き 作戦が先行のウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる |
豪脚 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力が上がる<マイル> |
上昇気流 レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル> |
(飛び出せ、キラメケ)アイネスフウジン

逃げウマ&坂に強いウマをつくるときに有用なスキルが多い。
食い下がり 最終コーナーで追い抜かれるとわずかに差し返しやすくなる<中距離> |
スピードイーター レース中盤に先頭にいると後ろの速度をわずかに奪う<マイル> |
スリップストリーム 前のウマ娘のすぐ後ろに付けると風の抵抗をわずかに受けにくくなる |
遊びはおしまいっ! すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
勢い任せ 上り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・逃げ> |
※育成イベントで取れるスキル |
急ぎ足 レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
じゃじゃウマ娘 上り坂で疲れにくくなる<作戦・逃げ> |
勢い任せ 上り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・逃げ> |
【賢さタイプ】SSR当たりサポートカードランキング
賢さタイプのサポートカードの当たりランキング。
(感謝は指先まで込めて)ファインモーション

イベントで練習上手◯が取れるのでトレーニング効率が上がる。
先行・右回り・秋のレースに強いカード。
右回り◯ 右回りコースが少し得意になる |
秋ウマ娘 秋のレースが少し得意になる |
外枠得意◯ 枠番が6~8のレースが少し得意になる |
垂れウマ回避 ラストパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる |
直線加速 直線で加速力がわずかに上がる |
※育成イベントで取れるスキル |
コーナー巧者◯ コーナーが得意になり速度がわずかに上がる |
スピードスター 最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
抜け出し準備 最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
(ふるさと直送エール!)ユキノビジン

中距離ウマ育成でなかなか便利。
やる気アップイベントが多く、たずなを入れない編成の場合は有用。
中山レース場◯ 中山レース場が少し得意になる |
冬ウマ娘◯ 冬のレースが少し得意になる |
中距離コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
食い下がり 最終コーナーで追い抜かれるとわずかに差し返しやすくなる<中距離> |
※育成イベントで取れるスキル |
ノンストップ・ガール(レア) ラストパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる |
コーナー加速◯ 華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる |
(7センチの先へ)エアシャカール

中長距離・追い込みに適したカード。
策士 レース終盤に後ろの方にいると視野がわずかに広くなる<作戦・追込> |
追い上げ レース終盤で追い抜くと速度がわずかに上がる<長距離> |
冷静 前が詰まった時に落ち着いて態勢をわずかに立て直す<作戦・追込> |
※育成イベントで取れるスキル |
勝利への執念 最終コーナーで追い抜かれると差し返しやすくなる<中距離> |
ペースキープ レース中盤に追い抜かれると持久力がわずかに回復する |
【星3】ガチャ大当たり最強キャラランキング

チーム競技場で使いやすい距離適性の幅が広いウマや、数が少ないダート適正の高いウマを高めに評価しています。
現状の星3ウマは芝で中・長距離適性のウマが多く、短距離適正のウマや、ダート適正のウマは貴重です。
※個人的評価です。更新中。
短距離&ダートウマ最強ランキング
(スターライトビート)オグリキャップ

芝・ダート・マイル・中距離・長距離と色々なレースに使えて汎用性が高い。
(フィーユ・エクレール)カレンチャン

芝短距離ウマとして育成が簡単でスピードがあげやすい。
(ワイルド・フロンティア)タイキシャトル

芝・ダートで使えて、短距離・マイルの先行馬として安定の強さ。
特にダートと短距離適正があるのが有用。
芝マイルウマ最強ランキング
(サイレントイノセンス)サイレンススズカ

マイル・中距離の逃げ馬として安定の強さ。
特にマイルはスタミナを削っても対応しやすい。
(フォーミュラオブルージュ)マルゼンスキー

短距離・マイル・中距離までこなせる逃げ馬。
特に短距離適正は貴重。
芝中距離ウマ最強ランキング
(MB-19890425)ミホノブルボン

逃げ馬でマイル・中距離・長距離と適性が幅広い。
覚醒スキルも優秀。
2021年3月9日のガチャで登場。
(オー・ソレ・スーオ!)テイエムオペラオー

中・長距離に強く、先行でも強い。
2021年3月2日のガチャで登場。
(トップ・オブ・ジョイフル)トウカイテイオー

(ロード・オブ・エンペラー)シンボリルドルフ

先行・中長距離で安定の強さ。
(スペシャルドリーマー)スペシャルウィーク

長距離ウマ最強ランキング
(エレガンス・ライン)メジロマックイーン

中長距離の先行馬として安定の強さ。
(ビヨンド・ザ・ホライズン)トウカイテイオー

固有スキル:最終直線で前の方で追いすがっていると不屈の闘志で速度が上がる
初期トウカイテイオーよりも回復スキル多めで長距離向き。
2021年3月30日のガチャで登場。
(エンド・オブ・スカイ)メジロマックイーン

固有スキル:最終コーナー以降に前めで力が尽きかけ詰め寄られると速度が上がる
固有スキルが前めで力が尽きかけるという条件なので、逃げ運用のほうが発動しやすい。
2021年3月30日のガチャで登場。
(pf.Victory formula…)ビワハヤヒデ

固有スキルが先行と相性が良く、回復スキルがあり、中長距離の先行馬として安定の強さ。
2021年3月18日のガチャで登場。
(ローゼスドリーム)ライスシャワー

※配信開始後に随時更新していきます。
更新中。