【ブラサジ攻略】高速リセマラ&艦種別最強キャラ評価(海外Tier表)まとめ

ブラック・サージナイト(ブラサジ・深海戦線)の高速リセマラ方法と、海外版の艦種別の最強キャラ(ドール)Tier評価をわかりやすくまとめています。
Contents
最速リセマラ方法・手順(所要時間約10~15分)

- ブラサジをダウンロード。
- ゲストでログイン。
- チュートリアルのシナリオはスキップ可能だが、戦闘はスキップできないのでここで時間かかる。
- 指揮官情報を入力。
- 初回ガチャを引く。(台湾版・日本版ともにハーミーズで固定)
- また戦闘とレベル上げ、陣形のチュートリアル。ここも時間かかる。
- 深淵覚醒のチュートリアル。
- 出撃しろと言われるがホームに戻れば省略可能。ここでチュートリアル終了。
- 事前特典やログインボーナスをメールから受け取る。
- 募集から「好球必打」か「全艦種」ガチャをチケット10枚残して回す。
- 残り10枚のガチャチケでSSR1体確定のスヌープ特派(引き直しガチャ)を引く。
- 納得する結果にならなかったらデータ消去してやり直す。

※このガチャではSSRが必ず1体のみ出てきます。複数は出ません。
ガチャ確率について

※繁体字版はSSR4%でしたが、キツくなってますね…。
ただ、PU確率は15→50%にアップしているので、PUキャラは引きやすくなっています。
また、一応の天井?があり、50連するとSSR確定になりますが、26回目以降SSR確率が3%ずつ上昇していく台湾版に比べると改悪されています。
リセマラ終了ライン
ガチャ以外でも強いSSRは入手可能なので、とにかく多くSSRが欲しいという人以外はそこまでリセマラにこだわらなくても良いです。
ただ、キャラ被りは「スキル開放・強化」に使えるので、あえて好きなキャラの被りを狙うという方法もアリだと思います。(というかこっちがメイン)
【駆逐】最強キャラ(ドール)ランキング【Tier評価】

駆逐キャラ最強ランキングです。どちらかといえばPvP向き。
※海外版(黒潮:深海覚醒wiki)を調べたtier評価を元に作っています。表に載ってない新キャラは個人的評価です。軽い参考程度御覧ください。
S評価 T0.5 | Z3 暁 不知火(SR) |
A評価 T1.0 | アケロン バトルアックス 綾波(SR) 夕立 マハン アマゾン ギアリング |
B評価 T1.5 | 響(未実装) フレッチャー フォーチュン(SR) ジュピター(SR) |
Z3

範囲攻撃タイプ
CV:門脇舞以
雑魚をまとめて倒せる砲撃スキル持ち。台湾版サイト評価では駆逐艦トップ。
暁

最も近い敵2体に高めの雷撃ダメージ。
最も近い敵の装甲デバフ&自身にも装甲デバフ。
不知火(SR)

CV:釘宮理恵
最も遠い敵2体攻撃&デバッファーとしても使える。
アケロン

単体攻撃タイプ
CV:田村ゆかり
威力高めの雷撃スキルで単体ボスなどに強い。
防御無視の高火力ダメージがPvPで特に活躍できる。
バトルアックス

単体攻撃タイプ
CV:鬼頭明里
耐久が落ちている敵に大ダメージを与えられる。単体向き。
夕立

CV:上坂すみれ
近い敵に会心ダメージ&一定時間無敵。
マハン

単体狙撃タイプ
CV:竹達彩奈
2021年5月24日のイベントで登場。
前方や攻撃力が高い敵に対してデバッファー&殲滅の役割を持てる。
アマゾン

声優:水瀬いのり
2021年6月1日のガチャで登場。
近距離の雷撃アタッカー。
自身と最前列の味方の回避をアップさせる。
ヴァンパイアに性能が似ていて、薔薇帝国×3と駆逐キャラで多く組むとPVPで真価を発揮する。
ギアリング

銀翼財団
複数攻撃
8/31のガチャで登場
- ランダム攻撃を2回(2体に)行う。
- 最も近い敵2体に雷撃ダメ&2秒毎に雷撃ダメ。
- 最も近い敵2体に砲撃ダメ。
響

声優:???
フレッチャー

範囲攻撃タイプ
CV:今井麻美
ランダムの雷撃攻撃。常設ステージでスキンを入手可能。
(その他参考)駆逐キャラ 海外評価2
T1.0 | アケロン 暁 |
T1.5 | フォーチュン ジャベリン 綾波 |
T2.0 | ヴァンパイア グローウォーム ブルドッグ |
【軽巡】最強キャラ(ドール)ランキング【Tier評価】

軽巡キャラ最強ランキングです。サポート向きスキルが多くやや扱いにくさも。
S評価 T0.5 | ベルファスト ヘレナ 夕張 クリーブランド ネプチューン |
A評価 T1.0 | ライプツィヒ ジュノー(SR) アトランタ(SR) |
B評価 T1.5 | サンディエゴ コロンビア(SR) エディンバラ(SR) リアンダー(R) |
ベルファスト

薔薇帝国
8/14の限定ガチャで登場。
- 最も近い敵に砲撃ダメ&攻撃やスキルが発動できない状態にする。(5秒間)
- 前方の敵軍に通常砲撃。
- 最も近い敵に砲撃ダメ&装甲ダウン。(6秒間)
- 最も近い敵に砲撃ダメ&敵全体燃焼&2秒毎に砲撃ダメ。(8秒間)
ヘレナ

単体攻撃タイプ
CV:阿澄佳奈
最奥に攻撃するスキルを持つボスキラー。常設ステージ掘りでも入手可能。
夕張

声優:新井里美
2021年7月6日のイベントで登場。
味方全体の砲撃アップ&自身の会心アップ。
スキルで近い敵に攻撃しつつ、味方全体の砲撃アップサポート。
クリーブランド

単体攻撃タイプ
CV:伊藤静
装甲デバフ持ちで耐久が高いボスなどに有用。
ネプチューン

CV:田中美海
撃破でHP回復&継続ダメ&敵の耐久デバフ持ち。
ライプツィヒ

単体攻撃タイプ
CV:桜咲千依
クリティカル確定の単体スキル持ち。
サンディエゴ

黒沢ともよ
7月26日まで「峠を越えて」にて期間限定募集
味方全体に防空バフを撒ける。
空襲攻撃には強いが、軽巡としての火力は低めであまり相性のいいキャラがいない印象。
(その他参考)軽巡キャラ 海外評価2

単体:ヘレナ、クリーブランド
文字が潰れて見えない:ネプチューン
AOE(範囲攻撃):ジュノー、アトランタ
【重巡】最強キャラ(ドール)ランキング【Tier評価】

重巡キャラ最強ランキングです。攻略に重要な役割。
S評価 T0.5 | プリンツオイゲン アドミラルヒッパー(SR) 愛宕(SR) リュッツオウ 鳥海(SR) |
A評価 T1.0 | 羽黒(SR) ザイドリッツ 妙高(SR) 高雄(SR) 足柄(SR) |
B評価 T1.5 | 那智(SR) 最上(R) |
プリンツオイゲン

2021年6月22日の限定ガチャで登場。
必殺技で全体の砲撃ダメージアップ&自身の回避と防空アップ。
スキルで回避アップ&回復&耐久が一定割合減少するたびに基本回復力がアップする。
アドミラルヒッパー(SR)

高火力ダメ&シールド付与。
HPが低い味方を回復できる。
愛宕(SR)

耐久回復&空襲ダメ吸収。
装甲&防空アップでタンクとして優秀。
リュッツオウ

重巡
回復タイプ
CV:茅野愛衣
味方全体の砲撃をアップしつつ、自身の耐久を上げられる。
スキル解放で優秀なタンク役&耐久が最も低い味方の回復も出来る。
鳥海(SR)

砲撃ダメ&空襲ダメを吸収。
味方に防空アップ&砲撃吸収シールドのサポートも。
ザイドリッツ

必殺技で最も近い敵にダメージ&自身にシールド付与。
(その他参考)重巡キャラ 海外評価2
物理攻撃T | リュッツオウ 羽黒 妙高 |
物理防御T | アドミラルヒッパー ザイドリッツ |
防空防御T | 鳥海 愛宕 |
【戦艦】最強キャラ(ドール)ランキング【Tier評価】

戦艦キャラ最強ランキングです。火力に特化したキャラが多い。
SS評価 EX | 大和 |
S評価 T0 | プリンスオブウェールズ(未実装) コロラド(SR) 比叡 |
A評価 T0.5 | ウォースパイト 金剛 フッド シャルンホルスト 陸奥 長門 |
B評価 T1.0 | クイーンエリザベス(未実装) サウスダコタ ネルソン(SR) ノースカロライナ 山城(SR) |
大和(UR)

複数攻撃
声優:早見沙織
- 最も近い敵3体に530%砲撃ダメ&目標の耐久が20%低下するごとにこのスキルのダメージが104%上昇。(最大312%上昇)
- 最も近い敵2体に砲撃ダメ&目標の耐久が20%低下するごとにこのスキルのダメージが50%上昇。(最大100%上昇)
- 最も近い敵2体に280%の砲撃ダメ&目標の装甲が60%低下。(6秒間)
プリンスオブウェールズ

声優:井上麻里奈
コロラド(SR)

CV:名塚佳織
火力枠として非常に優秀。
比叡

範囲攻撃タイプ
味方全体砲撃属性アップ。
スキルを使うたびに火力アップ。
ウォースパイト

2021年7月31日のガチャで登場。
最も近い敵と遠い敵に攻撃をしつつ、装甲デバフを付与できる。
金剛

声優:鬼頭明里
2021年7月6日のイベントで登場。
近い敵2体に砲撃ダメ&使うたびにダメージ増加。
スキルで自身のエネルギーを大幅に回復できる。
長期戦に強い。
フッド

CV:川澄綾子
契約・春桜イベントで入手可能。
全体攻撃ができ、エネルギーと装甲デバフ持ちで、味方全体の砲撃火力アップバフのサポートも。
シャルンホルスト

単体攻撃タイプ
CV:斎藤千和
同じ黒蜂重工のリュッツオウと相性◎。
ボス相手に強い。
陸奥

複数攻撃
神代会社
CV:水樹奈々
9/7の通常ガチャで登場。
- 最も近い敵3体に260%砲撃ダメ&沈黙付与。(※必殺技発動不能)
- 最も近い敵1体に510%砲撃ダメ。
- 最も近い敵2体に290%砲撃ダメ。
長門

複数攻撃
8/17のガチャで登場
- 最も近い敵3体に砲撃ダメ&沈黙付与。(※必殺技発動不能)
- 味方全体の砲撃50%上昇&さらに神代会社の砲撃が35%上昇。
- 耐久が35%未満の時、最も近い敵2体に95%の砲撃ダメ。
クイーンエリザベス

大原さやか
サウスダコタ

声優:田中理恵
7月26日までの限定ガチャで登場。
耐久減少で火力が上がる。
自身と最前線の装甲アップサポートが出来る。
ノースカロライナ

声優:生天目仁美
必殺技で最も近い敵2体攻撃&スキル使用不可にする。
(その他参考)戦艦キャラ 海外評価2
EX | 大和 |
T1.0 | プリンスオブウェールズ コロラド 比叡 |
T1.5 | フッド シャルンホルスト |
T2.0 | ネルソン ノースカロライナ ペンシルベニア |
【空母】最強キャラ(ドール)ランキング【Tier評価】

空母キャラ最強ランキングです。色々な役割を持つキャラが多い。
S評価 T0 | ミッドウェイ エンタープライズ アークロイヤル |
A評価 T0.5 | インディファティガブル 赤城 翔鶴 |
B評価 T1.0 | 瑞鶴 グラーフツェッペリン グロリアス(未実装) 加賀 インプラカブル ヨークタウン レキシントン 瑞穂 |
ミッドウェイ

CV::大西沙織
2021年5月24日~6月7日のイベントで登場。
空襲ステが高く、高火力&デバフ持ちの優秀空母アタッカー。
スキル1で3体にランダム攻撃&防空と装甲デバフ効果もあるのが優秀。
スキル3で空襲&砲撃アップのサポートも。
海外サイトのTier評価も高い。人権レベルのキャラ。
エンタープライズ

声優:悠木碧
2021年6月8日の「追憶の井戸」イベントで登場。
必殺技で最も近い敵に空襲ダメージ&空襲攻撃アップ。
スキルで最も近い敵にダメージを与えつつエネルギーを回復できるため、必殺技が撃ちやすい。
単体火力が高く、ボス相手ならトップクラス(T0)の性能。
アークロイヤル

CV:花澤香菜
決戦!地獄厨房!の全てのスケジュールを完了すると獲得できます。
海外評価サイト空母最強キャラ。
全体回復&空襲+防空アップの優秀サポートができる。
味方全体の会心アップも優秀。
最前列キャラの回復もできる。
空母キャラとも相性抜群。
インディファティガブル

薔薇帝国
8/14の期間限定募集「破砕の裂光」で登場。
- 敵全体に空襲ダメ&黒鋒重工なら追加ダメ。
- 最も近い敵2体に空襲ダメ。
- 最も近い敵3体に空襲ダメ&同時に味方空母のエネルギーが150上昇。
赤城

CV:小清水亜美
範囲攻撃タイプ
全体攻撃、持続ダメージ、ランダム攻撃が可能なアタッカー。
翔鶴

範囲攻撃タイプ
CV:能登麻美子
※ログインボーナスで貰える。
アタッカーの瑞鶴と相性◎。
瑞鶴

空母
範囲攻撃タイプ
翔鶴と編成することで火力アップ。
必ず会心になる必殺スキル・通常攻撃持ちでアタッカーとして優秀。
グラーフツェッペリン

2021年6月29日のガチャで登場。
必殺技が高火力で最も遠い敵にダメージ。
戦闘開始35秒後に特殊フォームが発動し、回避率アップ&クリティカル率アップ&必殺技の与ダメアップ。
※日本版ではスキル火力が台湾版よりかなり低くなっている。(※台湾版がバグだった模様)
グロリアス

声優:斎藤千和
必殺技とスキルが4体攻撃。
味方全体の空襲属性をアップさせるサポートも可能。
範囲攻撃キャラとして見るならトップクラスの性能。
加賀

CV:植田佳奈
範囲攻撃タイプ
全体攻撃に会心アップ持ち。
インプラカブル

2021年7月31日のガチャで登場。
- 敵全体に空襲攻撃&相手が黒鋒重工の場合は追加攻撃。
- 最も近い敵2体にダメージ&自身のエネルギー200アップ。
- 最も近い敵3体に空襲ダメージ。
ヨークタウン

声優:大原さやか
自身の会心アップ持ち。
耐久が最も低い味方と自身を回復できる。
レキシントン

8/31期間限定募集「灰色の星屑」で登場
CV:日笠陽子
- 敵全体に空襲ダメ&空襲が最も高い敵に追加で空襲ダメ。
- 味方全体にエネルギー70上昇。
- 最も近い敵2体に空襲ダメ。
瑞穂

複数攻撃
8/10期間限定募集「煙水の夢」で登場
- 最も近い敵3体空襲ダメ(確定会心)&防空低下。
- 自身の空襲が50%上昇(8秒間)
- 最も近い敵に空襲ダメ。(確定会心)
大鳳

声優:茅原実里
7/26までに36610円課金で入手可能。
最も近い敵4体に280%の空襲ダメ。(最大)
自身の空襲が50%上昇。装甲が100%上昇。(8秒間)
最も近い敵3体に175%の空襲ダメ&自身の防空が100%上昇。(8秒間)
ユニコーン

サポートタイプ
CV:伊藤静
※事前登録報酬。
回復サポート役として優秀。序盤は役立つが…。
事前登録報酬と常設ステージ掘りでも入手可能。
サラトガ

サポート特化キャラ。
(その他参考)空母キャラ 海外評価2
T0 | ミッドウェイ |
T0.5 | 赤城 翔鶴 |
T0.75 | エンタープライズ アークロイヤル |
T1.0 | 瑞鶴 加賀 |
T1.25 | エセックス ハーミーズ |
※以下、リリース前に書いていた情報です。
【配信開始予定日】いつリリース?

ブラサジのリリース日は2021年5月20日に予定されています。
㊗️リリース日決定㊗️
— ブラック・サージナイト (@blacksurgenight) May 13, 2021
指揮官殿、ついにこの情報を発表する時がきたぞ!
なんと「ブラック・サージナイト」のリリース日が決定した🥳
リリース日は2021年5月20日(木)だ✨
今日からは素晴らしいイラストと共にカウントダウンも実施する!
ぜひ注目しておいてくれ🙌#ブラック・サージナイト #ブラサジ pic.twitter.com/icbcSuLEO0
【おま国仕様?】台湾版と日本版(ベータ版)の変更点について

https://youtu.be/6S8CrlX59zk
- SSR確率が4→2%に変更。(PU確率は15→50%にUP)
- 天井改悪。
- ガチャチケ入手機会減少。
- 難易度上昇。
- UI改善。