ヘブンバーンズレッド 高速リセマラ&タイプ別 最強キャラランキング!
このブログでは、2022年2月10日リリース「ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)」のリセマラ方法&最強キャラ(タイプ別)ランキングをまとめています。
Contents
リセマラはできる?効率よく行う方法は?
所要時間 | 初回:約17分 2回目以降:約5分 |
ガチャ回数 | 22回 SS確定ガチャ1回 通常ガチャ11回 ガチャチケ10回 |
SS排出率 | 3.0% |
ヘブバンはリセマラが可能で、さらに早く行えるようにCBTから改善されました。
タイトルからセーブデータ削除すると、2回目以降はチュートリアルガチャまでスキップできるようになります。
SSレアはレベル上限値が高く、重ねることでSレアとはステータスでかなり差が開きます。
詳しいリセマラ手順
※初回の進め方です。(2回目以降はスキップ可)
- アプリをインストール。
- オープニングムービー後に設定から「未読テキストもスキップする」をONにします。
- テキストを早送りにして会話を進めます。
- 戦闘のチュートリアルを終わらせます。(※2回目の戦闘は右側の敵を狙います。)
- また会話をスキップしながら進めます。
- キャラ(スタイル)強化のチュートリアルを終わらせます。
- 宿舎に行って会話を進めると、SS確定チュートリアルガチャが引けるようになります。
- 部隊編成のチュートリアルを終わらせます。
- プロローグが終わると本編ダウンロードが始まります。
- ホーム画面→ギフトからガチャ石(クォーツ)をすべて受け取ります。
- ガチャを回せるだけ回します。(※CBTでは20連分)
- 満足いく結果にならなかったらタイトルに戻ってデータを削除し、最初からやり直します。(※2回目以降はスキップ可)
リセマラ終了ラインは?
リセマラ2回目以降は短時間で済むので、ある程度狙いを絞ったリセマラができます。
個人的には、回復キャラ+(好みの)SSキャラ2~3体がオススメです。
【タイプ別】ガチャ当たり最強キャラ(スタイル)ランキング
タイプ別のSSキャラ(スタイル)最強ランキングです。(※個人的な評価)
アタッカーランキング
嬉々迫るフォール・イン・ラヴ 水瀬いちご
- 全体に銃撃する(対HP+30%)
- 狙いを定めて強力な銃弾を放つ(対HP+30%)
- 中空3点に蓄積した力を一気に解放雷の銃弾で敵を貫く(対HP+30%)
- 単体戦でのHP削り役として優秀で、全体攻撃もできるアタッカー。
無上の終局 二階堂三郷
- 回転する盾を全体に叩きつけ、さらに自身のスキル攻撃力を上げる
- 天賦の才で新たな一手に到達し、敵を攻撃さらに相手の攻撃力を下げる
- 強靭な精神で気力を高めエネルギー弾を放つ
真宵晴るれば、一閃心静 月城最中
- 敵を叩きつけて攻撃さらに自身のトークンが上昇
- 大剣を振り回し全体を薙ぎ払う(対HP+30%)
- 大剣の真価を引き出し全体に振りかざすトークン数に応じて威力上昇
- オーバードライブ時スキル+10%
- トークン1つ毎にスキル攻撃+5%
トークン数に応じて威力が上がる最強火力キャラ。
Ebon Knight 山脇・ボン・イヴァール
- 鎌を振り回して連撃する(対HP+30%)
- 氷の力を宿した鎌で 全体を切り刻む (対HP+30%)
- 氷の力を刃に宿し 激しい斬り上げから 一気に振り下ろす(対HP+30%)
- 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃
- ターン開始時に前衛にいると自身のSP+1
- ターン開始時前衛にいるとオーバードライブゲージ+5%
- 単体&全体攻撃持ちでどんな場面でも使えるアタッカー。
黎明のエモーショナル・ソウル 茅森月歌
- 炎を纏わせた斬撃で敵単体を焼き尽くす(対HP+30%)
- 二刀で敵を切りつける(対HP+30%)
- 勢いよく薙ぎ払い全体を斬りつける
- ターン開始時に前衛にいると自身のSP+1
- 戦闘開始時前衛にいるとチームのスキル攻撃力+10%
摩天楼のダークヒーロー キャロル・リーパー
- 鎌を投げつけ全体を切り刻む(対HP+30%)
- 鎌を振り回して連撃しつつ自身のトークンが上昇
- 聖なる光で敵を切り裂く(対HP+30%)SPが0以上であれば使用可能
- オーバードライブ時スキル+10%
- トークン1つ毎にスキル攻撃+5%
CBTでアタッカー最強キャラ。
閃光のサーキットバースト 茅森月歌
- 二刀で敵を切りつける(対HP+30%)
- 聖なる光で前衛のDPを回復する
- 軌跡を描いて宙を舞い敵単体に9連撃を与える(対HP+30%)
- オーバードライブ時スキル+10%
- バトル開始時、自身のSP+2
- 追撃:和泉ユキ
HPを減らすことに特化したアタッカー。
ブレイカーランキング
終いのSpitfire 和泉ユキ
- 全体に砲撃する(対DP+30%)
- 集中的に狙いを定め砲撃を放つ(対DP+30%)
- 渾身の砲撃が天から降り注ぎ敵全体にダメージ(対DP+30%)反動で3ターン行動できなくなる
- オーバードライブ時スキル+10%
- 1ターン自身のクリティカル率+40%
- 毎ターン前衛のSP+1
- 追撃:茅森月歌
低コストの全体攻撃が強力。
毎ターン前衛のSPが増えるのも強力で、茅森月歌と相性が良い。
残光 水瀬すもも
- 敵を切りつける(対DP+30%)
- 闘気の刃を放ち全体を斬り刻む(対DP+30%)
- 中空3点に蓄積した力を一気に解放雷の刃で敵を切り裂く(対DP+30%)
- 雷斬属性の複合DP削り役として優秀な性能。
夜空のShining Star 豊後弥生
- 銃で敵を狙撃する(対DP+30%)
- 全体に銃弾を乱射(対DP+30%)さらに氷属性防御を下げる
- 氷の力をセラフに宿した強力な一撃。ただし運が悪いと失敗する
- ターン開始時に前衛にいると自身のSP+1
- 行動開始時前衛にいると確率でスキル攻撃力+30%
氷属性防御を下げることができ、雑魚戦のDP削り役として優秀。
エボリューションな感受性 丸山奏多
- 全体に砲撃する(対DP+30%)
- 持前のセンスで精密な集中砲撃を放ちさらに自身をチャージする
- 闇の力を纏い砲撃する(対DP+30%)チャージ中のみ使用可能
- オーバードライブ時スキル+10%
- 1ターン目スキル攻撃力+30%
扱いがややクセがあるが、チャージ状態なら強力なキャラ。
ブラスターランキング
レイジング・ビースト ビャッコ
- 両爪で全体を斬りつける(破壊率大)
- 片爪に渾身の力を込め勢いよく振り下ろす(破壊率大)
- 防御力を犠牲にセラフを覚醒させ鎖の11連撃で敵を引き裂く(破壊率大)
- オーバードライブ時スキル+10%
- 1ターン自身のクリティカル率+40%
- 追撃:蒼井えりか
攻撃に特化した性能だが、自身の防御も下がるのがデメリット。
紅蓮月華のKillrazor 朝倉可憐
- 鎌を振り回して連撃する(破壊率大)
- 振り上げた力で敵を切り刻む(破壊率大)
- あらゆる方向からの10連撃(破壊率大)反動で3ターン行動不可になる
- オーバードライブ時スキル+10%
- DP破壊時に防御力+50%
ヒーラーランキング
魔法の国 國見タマ
- 聖なる光で前衛のDPを回復する
- 炎の力を宿して刃で敵を切り刻む
- 不思議な力を身に纏い癒しの力を放出。全体のDPを回復しスキル攻撃力も上がる
- 全体のDP回復とスキル強化を同時にできるのが優秀。
気合一閃エンジェルセイラー 國見タマ
- 聖なる光で前衛のDPを回復する
- 確率でSP回復し闘気の刃で全体を切り刻む
- 奇跡の光で前衛のDPを復活 さらに大きく回復する
- ターン開始時に前衛にいると自身のSP+1
- ターン開始時前衛にいると前衛のDP+10%
DP復活が唯一無二の特徴。
ヒーラー兼アタッカーとしても優秀。
ときめきアークライト 國見タマ(SR)
- 聖なる光で前衛のDPを回復する
- 確率でSP回復し闘気の刃で全体を切り刻む
- 追撃:逢川めぐみ
室伏理沙(SR)
- 聖なる光で前衛のDPを回復する
- 集中的な砲撃を放ちつつさらに確率でSPを回復する
- オーバードライブ時にスキル攻撃力+10%
バッファーランキング
星の海、たゆたうフォーチュンテラー 桜庭星羅
- 聖なる光で前衛のDPを回復する
- 占星の力で前衛のクリティカル率を上げる
- きらめく星々に祈りを捧げ全体のクリティカル率を3ターン上げる
- オーバードライブ時スキル+10%
- DP破壊時に防御力+50%
- 追撃:天音巫呼
ヒーラー兼バッファーとして優秀。
生者のホメオスタシス 樋口聖華
- 前衛の力を引き出しスキル攻撃力を上げる
- 前衛のスキル攻撃力を防御力を犠牲に大きく引き出す
- 雷属性強化フィールドを展開し電撃で敵を両断ランダムで弱体効果
- オーバードライブ時スキル+10%
- 毎ターン30%の確率でSP+3
スキル攻撃力が大きく上がるが、前衛の防御力がダウンするのがデメリット。
オーバードライブで組み合わせるとかなり火力を出せる。(ボス戦で強い)
甘美のMuzzle 佐月マリ
- 前衛の力を引き出しスキル攻撃力を上げる
- 集中的な砲撃を放ちつつさらに確率でSPを回復する
- 氷属性強化フィールドを展開し全体を氷弾で砲撃する
- ターン開始時に前衛にいると自身のSP+1
- バトル開始時前衛にいると氷属性強化フィールド(弱)を展開
バッファーだが攻撃性能高めで弥生と相性が良い。
ただ、他に突属性キャラ多めなので、優先度はやや下がる。
メメント・モリの美少女 東城つかさ
- 前衛の力を引き出しスキル攻撃力を上げる
- 全体の潜在力を覚醒させスキル攻撃力を上げる
- 火属性強化フィールドを展開し全体を焔の銃弾で貫く
- オーバードライブ時スキル+10%
- 毎ターン後衛のSP+1
- 追撃:朝倉可憐
火属性強化ができ、スキルダメージをアップさせるキャラ。
デバッファーランキング
一夜 逢川めぐみ
- 敵を叩きつけて攻撃さらに確率でスタンさせる
- 大剣を大振りにして全体を攻撃、さらに脆弱状態にする
- セラフの力で光を宿し敵全体を一刀両断、さらに高確率でスタンさせる
- スタン付与と、光・打属性の2属性全体攻撃が優秀。
Ikki Burst Strike 逢川めぐみ
- 大剣を振り回し 全体を薙ぎ払う さらに 確率でスタンさせる
- 限界を超えた力で 遥か空中から一撃 さらに 高確率でスタンさせる
- ターン開始時に前衛にいると自身のSP+1
- バトル開始時前衛にいると高確率で敵をスタン
貴重な打属性アタッカーとして優秀で、スタン特化の性能。
エクスペリメンタルなキミ 天音巫呼
- 銃で敵を狙撃するさらに防御力をダウン
- 魔弾の力で全体を銃撃さらに自身のクリティカル率を上げる
- 防御力を下げる魔法陣を展開し大魔術6連で全体を撃ち抜く
- オーバードライブ時スキル+10%
- 毎ターン30%の確率でSP+3
- 毎ターン前衛のSP+1
味方をクリティカルアップさせつつ、敵の防御デバフも撒けるキャラ。
SP回復も優秀。
蒼きノクターン 柊木梢
- 鎌で連撃し霊能の力で強攻撃を封じる
- 鎌を投げつけ全体を切り刻み霊能の力で強攻撃を封じる
- まばゆい月光が奇跡を呼び起こし全体のSPが上昇する
- オーバードライブ時スキル+10%
- バトル開始時、敵の防御力-10%
敵の強攻撃を封じることができるため、ボス戦で活躍できる性能。
ディフェンダーランキング
終末ロリータ白書 菅原千恵
- 聖なる光で前衛のDPを回復する
- 高圧エネルギー弾を放ちつつ攻撃力を下げる
- 演舞で全体の注目を集めつつ真価を引き出したセラフで強襲
- オーバードライブ時にスキル攻撃力+10%
- 毎ターン30%の確率でSP+3
- 追撃:白河ユイナ
前衛のDP回復や、敵の攻撃デバフのサポート力もある優秀ディフェンダー。
果てなき慈愛の守護者 大島一千子
- 自身の防御力を高めさらに全体の注目を集める
- 守護の想いを力に変えエネルギー弾を放つさらに相手の攻撃力を下げる
- 慈しみの烈火が周囲の火属性効果を上昇させさらに後衛への攻撃を一度だけ無効化する
- オーバードライブ時スキル+10%
- DP破壊時に防御力+50%
- 敵DP破壊時、防御+50%
- 追撃:大島二以素
後衛の攻撃無効が使い方によってはかなり優秀。
セツナ・memory 蒼井えりか(SR)
- 敵にエネルギー弾を放ちつつ自身のDPを回復する
- 自身のDPを回復(120%まで上限突破可)さらに全体の注目を集める
- 敵行動開始時に前衛&DP破損状態で自身の防御力+50%
- キャラクターの知性が2上昇する
- 敵にエネルギー弾を放ちつつ自身のDPを回復する
自己回復ができる優秀タンク。
※随時更新中
【当たりTOP5】最強キャラ総合ランキング
- 魔法の国 國見タマ
- 気合一閃エンジェルセイラー 國見タマ
- 星の海、たゆたうフォーチュンテラー 桜庭星羅
- 一夜 逢川めぐみ
- 終いのSpitfire 和泉ユキ
このゲームは属性をバランス良く揃えることが重要なので、その辺も意識したほうが良いですね。