【ふんクロ攻略】高速リセマラ&タイプ別 最強キャラランキングまとめ

このブログでは「SHAMAN KING ふんばりクロニクル(ふんクロ)」の高速リセマラ方法と、タイプ別の最強キャラ評価をまとめています。
ふんクロとは『SHAMAN KING』の世界観を忠実に再現した、ハイクオリティ3DグラフィックのバトルRPGです。
さらにストーリーを追体験できる新感覚の「Mangatic(マンガチック)モード」も搭載されています。
開発会社は「Studio Z」です。
Contents
【所要時間10分前後】高速リセマラ方法・手順

- ストーリーとチュートリアルをサクサク進めます。
- 引き直し可能な10連ガチャで好きなキャラを引きます。
- 自由に動けるようになったらプレゼントから事前報酬などを受け取ります。
- 「たま」を使ってガチャを回せるだけ回します。
- 満足行く結果にならなかったらデータを削除して最初からやり直します。
ポイント
リセマラでは星3キャラを複数体狙います。
ちなみに低レアキャラでも最高レアまで育成可能です。
ちなみに低レアキャラでも最高レアまで育成可能です。
【心タイプ】最強キャラランキング

体に強く、技に弱い
※個人的評価。現在更新中です。リリース前情報です。
【心が決めた事ゆえに】麻倉 葉

2021年12月28日のガチャで登場
- 体属性に対して高火力の奥義。
- わざで単体ダメ&獲得奥義ゲージアップ
- 防御アップ&チーム内にアンナがいれば攻撃アップ
- 自身にバフがあれば火力が上がる
- 体属性相手なら特に活躍できるアタッカー
【気丈にふるまえど】恐山アンナ

2021年12月28日のガチャで登場
- 奥義は体属性ならダメージアップ&防御デバフ付与
- 味方1体の状態異常回復とHP継続回復サポート
- 味方全体の攻撃力アップ&麻倉葉がいるとさらに効果アップ
- 麻倉葉とセットで組めば火力サポートも優秀で、回復もできる
【エサは逃さない】マリオン・ファウナ

- 奥義(最大レベル):対象がデバフ状態ならダメージUP+敵1体に1,260%のダメージ+敵1体の攻撃力が20%DOWN(3ターン)
- 対象がデバフ状態の場合ダメージアップ
- 敵全体にダメージ
- 敵1体の防御力ダウン
- 防御デバフが優秀で全体攻撃もできるキャラ
【オレにホレたらしもやけするぜ】ホロホロ

- 奥義(最大レベル):敵1体に1,440%のダメージ+敵1体に凍結状態を付与(4ターン)
- 敵1体にスタン付与
- 自身の状態異常命中アップ
- 敵全体に凍結付与
【あの世とこの世を結ぶ者】麻倉 葉

CV:日笠陽子
- カウンター&バフ持ち。
- バフ状態なら奥義ダメージアップ。
- カウンターと自身のダメージアップがあるので、シャーマンファイトで高い火力を出していける
【ジャガーの末裔】チョコラブ

- 奥義(最大レベル):チーム内に【道蓮】がいるとダメージUP+敵1体に1,260%のダメージ+敵1体にかなしばり状態(100%の確率で行動不能)を付与(このターン)
- 敵1体の命中ダウン
- 自身の回避アップ
- 味方全体の攻撃力アップ
- 回避が優秀なキャラ
【ダウジングレボリューション】リゼルグ

CV:沢海陽子
- 奥義(最大レベル):敵全体に900%のダメージ
- 自身の攻撃力アップ
- 自身の奥義ゲージアップ
- 敵全体ダメージ
- 全体攻撃が強力で状態異常命中率アップ持ち
【想う気持ちなら】玉村たまお

- 奥義(最大レベル):敵1体に5連続攻撃、合計1,575%のダメージ+敵1体の命中が50DOWN
- 敵1体にかなしばり付与
- 味方1人のHPを回復
- 味方1体の発動速度アップ
【ほほえみジャッジメント】マルコ

- 奥義(最大レベル):敵1体に810%のダメージ+味方全体に必中(必ず攻撃が当たる)を付与(3ターン)
- 敵1体に連続攻撃
- 味方全体の防御力アップ
- 自身に必中を付与
【我不迷】道蓮

- 奥義(最大レベル):敵1体に5連続攻撃、合計1,800%のダメージ
- 自身の命中アップ
- 敵1体に3連続攻撃
- 自身の奥義のダメージアップ&ホロホロがいるとさらにアップ
【技タイプ】最強キャラランキング

心に強く、体に弱い
※個人的評価。現在更新中です。
【イタコのアンナ】恐山アンナ

CV:林原めぐみ
- 全体回復&防御力アップわざを持つ。
- 奥義はダメージ&回復&全体攻撃アップ。
- 万能サポーターとして優秀な性能を持っている。
【守ったら負けだ】麻倉葉

- 奥義(最大レベル):敵1体に1,800%のダメージ(自身がバフ状態の場合ダメージUP)
- 自身の獲得奥義ゲージアップ
- 自身の防御力アップ
- 味方全体の攻撃力アップ&恐山アンナがいるとさらにアップ
- 全体攻撃バフが優秀&奥義ゲージがすぐ増えるので周回で使いやすい。
【雪でSNOW】ホロホロ

2021/12/18のガチャで登場
- 奥義で全体4回攻撃&自身の奥義ダメアップ&チーム内に【道蓮】がいるとさらに効果UP
- 敵1体の防御と命中ダウン
- 敵1体に6連続攻撃&対象が出血状態なら自身の獲得奥義ゲージがアップ
- 防御&命中デバフと全体4連続奥義が優秀なキャラ
【武の魂】道蓮

2021/12/13のガチャで登場
- 奥義で7連続単体攻撃&出血状態ならダメージアップ
- 自身のクリティカル発生率が大幅アップ
- チョコラブがいるとスキル効果がアップする
- 単体攻撃と全体攻撃をもつ技アタッカー
【ガキは嫌いよ】カンナ・ビスマルク

- 奥義(最大レベル):敵1体に1,800%ダメージ
- 敵1体にかなしばり付与&対象がかなしばり状態なら攻撃力アップ
- 敵1体の行動速度ダウン
- 敵1体に4連続攻撃
【笑いのめす】チョコラブ

- 奥義(最大レベル):敵全体の攻撃力が63%DOWN(4ターン)+味方全体の奥義ゲージが20UP+チーム内に【ホロホロ】がいるとさらに奥義ゲージUP
- 敵1体に出血付与&道蓮がいると出血命中率UP
- 敵全体の攻撃力ダウン
- 敵1体の行動速度ダウン
- デバッファーキャラとして役立つ
【Soul cake】マチルダ・マティス

- 奥義(最大レベル):敵1体に1,800%ダメージ
- 敵1体の攻撃力ダウン
- 味方全体の奥義ゲージがアップ
- 敵1体にかなしばり付与
【無職】麻倉幹久

CV:堀内賢雄
- 奥義(最大レベル):敵1体に3連続攻撃、合計1,620%のダメージ+自身の回復力が50%UP(3ターン)
- 敵1体の命中ダウン
- 敵1体の攻撃力ダウン
- 自身の狙われやすさアップ&自身に根性を付与
【体タイプ】最強キャラランキング

技に強く、心に弱い
※個人的評価。現在更新中です。
【甘くはないの】恐山アンナ

- 奥義(最大レベル):自身のクリティカル発生率が100%UP1回+敵1体に1,215%のダメージ
- 自身の防御力がアップ
- 味方全体のHP回復
- 敵全体の防御力ダウン
- 全体防御デバフとHP回復が優秀なキャラ
【絶対領域】道潤

CV:根谷美智子
- 奥義(最大レベル):自身の残HPが高いほど攻撃力UP+敵1体に3連続攻撃、合計1,215%のダメージ+自身に毎ターン回復(効果量900)を付与(4ターン)
- 敵1体の攻撃力ダウン
- 味方全体を毎ターン回復
- 自身の攻撃力アップ
- ヒーラーとして優秀な性能
【挑戦する巫力】ホロホロ

CV:うえだゆうじ
- 奥義(最大レベル):自身の攻撃力が50%UP1回+敵全体に630%のダメージ+敵全体に凍結状態を付与(4ターン)
- 敵1体に凍結付与
- チョコラブがいると凍結命中率アップ
- 敵1体の防御力&クリティカル率ダウン
- デバッファーキャラとして役立つキャラ
【もうひとふんばり】麻倉葉

2021/12/13のガチャで登場
- 奥義で敵1体にダメージ+味方全体の奥義ゲージUP+チーム内に【梅宮竜之介】がいるとさらにゲージ獲得
- 味方全体の回復力アップ
- 敵1体に2連続攻撃
- 敵全体にダメージ
- 味方全体の奥義ゲージをアップさせつつ、自身も単体と全体攻撃ができるアタッカー
【郷愁のビッグベン】リゼルグ・ダイゼル

- 奥義(最大レベル):敵全体に675%のダメージ+自身の獲得奥義ゲージが20%UP(3ターン)
- 敵1体にかなしばり付与
- 自身の攻撃力・防御力アップ
- 自身にカウンター付与&狙われやすさがアップ
- 耐久が高く全体攻撃もあるので周回に使える。マルコと組むとさらに強い。
【そこんとこ世露死苦】梅宮竜之介

- 奥義(最大レベル):自身の残HPが低いほど攻撃力UP1回+敵1体に5連続攻撃、合計1,350%のダメージ
- 敵1体にスタン付与
- HPが少ないほどダメージアップ
- 自身の狙われやすさがアップ&麻倉葉がいると自身に根性を付与
【白い恋人】ファウストⅧ世

- 奥義(最大レベル):敵1体に3連続攻撃、合計1,620%のダメージ+味方全体の回復力が50%UP(4ターン)
- 自身にHP吸収を付与
- 麻倉葉がいると防御力アップ&味方1人のHP回復
- 自身に毎ターン回復を付与
【いけない子だ】マルコ

- 奥義(最大レベル):自身の残HPが高いほど攻撃力UP1回+自身の攻撃力が20%UP1回+敵1体に4連続攻撃、合計630%のダメージ
- 自身の残りHPが高いほど攻撃力アップ
- 自身の奥義ゲージがアップ
- 自身の攻撃力アップ&敵1体に3連続攻撃
【力タイプ】最強キャラランキング

知に強く、知に弱い
※個人的評価。現在更新中です。
【想い願いの春小袖】恐山アンナ

2022年1月1日のガチャで登場
- 自身のクリティカル発生率が大幅アップ。
- 覚醒時味方全体の防御力がアップ。
- 味方全体の回避アップ。
- チーム内に【麻倉葉】がいると自身のクリティカル率が50%アップ。
- クリティカルを連発していける優秀アタッカー。
【つまんないモン】マリオン・ファウナ

- 奥義(最大レベル):自身の残HPが低いほど攻撃力UP1回+敵全体に675%のダメージ
- 敵全体のクリティカル発生ダウン
- 敵1体の防御力ダウン
- 自身のクリティカル率アップ
- 防御デバフとクリティカルアップがあり火力を出していける
【今年も楽々】麻倉葉

2022年1月1日のガチャで登場
- 自身に回避UPが付与されている場合、自身のクリティカル倍率が50%UP&単体に5連続攻撃。
- 自身の獲得奥義ゲージがアップ。
- 自身の回避アップ&根性付与。
- チーム内に【恐山アンナ】がいると自身の回避がアップする。
- 回避が高く、わざで奥義ゲージをアップさせて連発しやすいキャラ。
【憑依100】道蓮

CV:朴璐美
- 強力な単体攻撃&出血攻撃。
- ホロホロと連携で奥義を超強化。
- 攻撃力が高いキャラ
【Trick or Treat】マチルダ・マティス

- 奥義(最大レベル):敵1体に4連続攻撃、合計1,800%のダメージ
- 敵1体に毒付与
- 味方1人のクリティカル率アップ
- 敵1体にダメージ
- クリティカルバフが優秀で単体火力が高い。マリーと編成するなら優秀。
【説教聞いてる暇はねぇンだよ】カンナ・ビスマルク

- 奥義(最大レベル):自身の残HPが低いほど攻撃力UP1回+敵1体に1,350%のダメージ
- 敵の命中率ダウン
- 自身の狙われやすさアップ
- 敵1体のクリティカル発生率ダウン
【譲れない夢】ホロホロ

- 全体攻撃奥義で敵を一掃する。
- 強力な単体攻撃わざを持つアタッカー。
【もう決めちゃったもん】道潤

- 奥義(最大レベル):敵1体に1440%のダメージ+味方全体に毎ターン回復(効果量900)を付与(4ターン)+チーム内に【道蓮】がいると効果量UP
- 自身の攻撃力アップ
- 味方1人のHP回復
- 敵1体に出血付与
【木刀の竜】梅宮竜之介

CV:田中正彦
- 奥義(最大レベル):敵1体に4連続攻撃、合計1,800%のダメージ
- 敵1体の防御力ダウン
- 敵全体にダメージ
- 自身に根性(一定確率で生き残る)を付与
【無理じゃない】麻倉葉

- 奥義(最大レベル):敵1体に1,350%のダメージ+自身の残HPが低いほどダメージUP+自身に根性を付与(4ターン)
- 自身のクリティカル倍率アップ
- 自身に根性を付与
- 敵1体に5連続攻撃
【知タイプ】最強キャラランキング

力に強く、力に弱い
※個人的評価。現在更新中です。
【聖夜の名探偵】リゼルグ・ダイゼル

2021/12/18のガチャで登場
- 奥義で単体ダメ&HPが高いほどダメージアップ&敵全体に金縛り付与
- わざでも金縛りを付与できる
- 金縛り付与に特化した性能で、単体攻撃、4連続攻撃、全体攻撃で色々な敵に対応できる
【己の天井】麻倉幹久

- 奥義(最大レベル): 敵1体に5連続攻撃、合計1,800%のダメージ+自身の攻撃力が270%UP(2ターン)
- 自身の回復力アップ
- 自身の奥義ゲージアップ
- 自身の攻撃力アップ
- アタッカーとしてシャーマンファイトで活躍できる性能
【夕焼けの経(うた)】玉村たまお

ふんばり温泉チーム
CV:水樹奈々
- 奥義(最大レベル):敵1体に1,350%のダメージ+敵1体にかなしばり状態(100%の確率で行動不能)を付与(このターン)
- 敵1体の防御力ダウン
- 味方1人のHP回復&毎ターン回復
- 味方の状態異常を治す
- 厄介な状態異常を解除できるのが優秀。自身の火力もそれなりに高い。
【献身とは尊き愛】マルコ

2021/12/24(金)15:00のガチャで登場
- 奥義で敵全体ダメ&自身の残りHPが高いほどダメージアップ&ジャンヌがいると効果アップ
- スキルでも単体ダメ&自身の残りHPが15%減少し、攻撃力が55%UP
- 自身の残りHPが15%減少し、攻撃力が55%UP
- 回復サポートを持つジャンヌと相性が良い知属性アタッカー
【法リィガール】アイアンメイデン・ジャンヌ

CV:堀江由衣
- 奥義で単体ダメ&金縛り状態ならダメージアップ&味方全体の攻撃力DOWNを確率で解除する
- わざで味方全体のHP回復&HP継続回復ができる
- 敵が金縛り状態ならダメージアップ
- ヒーラーとしてトップクラスに優秀なキャラ。高難度で役立つ
【ナチュラルボーンキラー】ファウストⅧ世

CV:子安武人
- 奥義(最大レベル):敵全体に684%のダメージ+敵全体に出血状態(毎ターン1,350のダメージ)を付与(4ターン)+敵全体に毒状態(毎ターン1,350のダメージ)を付与(4ターン)
- 敵1体に毒付与
- 自身の状態異常命中がアップ
- 敵全体に出血&かなしばりを付与
- 状態異常が効く相手なら役立つキャラ
【降魔調伏】恐山アンナ

- 奥義(最大レベル): 敵全体に675%のダメージ(3ターン)+敵全体の攻撃力が50%DOWN(4ターン)
- 敵1体に毒付与&自身の攻撃力アップ
- 敵全体の防御力ダウン
- 敵1体に2連続攻撃
【逝け】道蓮

- 全体攻撃奥義持ち。
- 残体力が多いほど奥義威力アップ。
【全属性総合評価】リセマラおすすめキャラまとめ
Tier0 | 【イタコのアンナ】恐山アンナ 【気丈にふるまえど】恐山アンナ 【心が決めた事ゆえに】麻倉 葉 |
Tier1 | 【想い願いの春小袖】恐山アンナ 【甘くはないの】恐山アンナ 【つまんないモン】マリオン・ファウナ 【聖夜の名探偵】リゼルグ・ダイゼル 【己の天井】麻倉幹久 |
Tier2以下 | その他 |
ポイント
リセマラでは特にTier0-1のキャラを狙うのがオススメです。
ヴィジョンカード 当たりランキング
ヴィジョンカードとは、ステータス強化やアビリティ効果を付与することができます。
新たなるBESTPLACE

- 技属性なら攻撃力50%UP
すぐサボるんだから

- 体属性なら攻撃力50%UP
地獄の特訓

- 知属性なら攻撃力50%UP
クチヨセ

- 心属性なら攻撃力50%UP
すぐサボるんだから

- 自身の攻撃力が40%UP
阿弥陀丸ヒトダマモード

- バトル開始時自身の奥義ゲージが30UP
本当に倒せるんですね

- 自身のクリティカル発生率が50%UP
愛しき日々

- WAVEまたぎ時自身のHPを15%回復
湯上がり団欒

- 自身の命中率50%UP
美人おかみ

- 自身の命中率50%UP
佇む凶星

- 自身のかなしばり耐性が50%UP
時よ止まれお前は美しい

- 自身のかなしばり耐性が50%UP
笑いは風

- 自身の火傷耐性が50%UP
きゅん!じゃねーっ!

- 自身の火傷耐性が50%UP
己の道(タオ)を示すまで

- 自身の毒耐性が50%UP
いざ道城

- 自身の毒耐性が50%UP
シャーマンなんよ

幼き姉弟

エリザ・マイ・ラヴ

霊がいるならやってみろ

アンナのごはん支度?

※事前キャンペーン報酬で入手可能。
※現在更新中。
(前情報)いつリリース?
【??リリース日決定??】
— SHAMAN KING ふんばりクロニクル【12/8リリース?? 】 (@SHAMANKING_GAME) November 29, 2021
大変お待たせいたしました!
『SHAMAN KING ふんばりクロニクル』の配信日が
\??2021年12月8日(水) に決定??/
明日よりカウントダウンイラスト&キャラからのボイスメッセージ等も公開! お楽しみに??#ふんクロ#SHAMANKING
▼ストア予約がまだの方はどうぞお早めに??
ポイント
ふんクロのリリース予定日は2021年12月8日となっています。(公式発表)